1: 25/02/10(月) 15:44:14 ID:63AJ
言いすぎやろ

3: 25/02/10(月) 15:45:34 ID:47px
頂上決戦が1番面白いから流石に外せないよな
4: 25/02/10(月) 15:45:40 ID:63AJ
>>3
そうそう
そうそう
5: 25/02/10(月) 15:46:03 ID:SMMA
でもメンバーがルフィゾロナミウソップサンジだった頃がいいのはなんかわかる
12: 25/02/10(月) 15:47:25 ID:47px
>>5
当時のウソップの弱いけど天才な感じ好きだった、フランキー参戦してから影薄くなったわ
当時のウソップの弱いけど天才な感じ好きだった、フランキー参戦してから影薄くなったわ
6: 25/02/10(月) 15:46:16 ID:63AJ
ウォーターセブンまで派もおるけど
確かにスリラーで失速するけどインペルやら戦争やらで盛り返すからそれもちょっと違う
確かにスリラーで失速するけどインペルやら戦争やらで盛り返すからそれもちょっと違う
7: 25/02/10(月) 15:46:41 ID:Ls4l
みんなイッチと同じ認識やろな
10: 25/02/10(月) 15:47:04 ID:63AJ
>>7
おんJで純粋に賛同されるのクッソ嬉しくて草生えた
おんJで純粋に賛同されるのクッソ嬉しくて草生えた
9: 25/02/10(月) 15:47:01 ID:Zb7b
魚人島つまんなすぎて挫折した
11: 25/02/10(月) 15:47:16 ID:63AJ
>>9
2年後は本当にダメ
2年後は本当にダメ
18: 25/02/10(月) 15:48:13 ID:47px
>>9
最初だけよな、2年修行して覇王色覚えたんだから魚人島だけはもっと無双させても良かった
最初だけよな、2年修行して覇王色覚えたんだから魚人島だけはもっと無双させても良かった
13: 25/02/10(月) 15:47:25 ID:FMK9
スリラーバーク好きワイ、泣く
17: 25/02/10(月) 15:48:07 ID:Ls4l
>>13
どこが魅力的に感じるんや?
全体的に雰囲気が暗くて苦手なんよな
どこが魅力的に感じるんや?
全体的に雰囲気が暗くて苦手なんよな
16: 25/02/10(月) 15:48:07 ID:IruK
仲間がい"る"よ"!→偽物と間違えます
24: 25/02/10(月) 15:49:02 ID:63AJ
>>16
これ本当アカンことしたよな
ギャグにもなってなかったし
これ本当アカンことしたよな
ギャグにもなってなかったし
21: 25/02/10(月) 15:48:31 ID:63AJ
空島まで!←確かにフォクシー編はアニオリレベルの蛇足だったけど以降は面白いからこれもなんかちが
23: 25/02/10(月) 15:49:00 ID:kEVl
頂上戦争は煽り耐性0のバカが犬死にするラストが擁護不能や
27: 25/02/10(月) 15:49:52 ID:FMK9
>>23
エース達の過去編をあとからやるという謎采配
エース達の過去編をあとからやるという謎采配
25: 25/02/10(月) 15:49:14 ID:FMK9
2年後のワイの評価
魚人島←バトルせい
パンクハザード←バトルつまんねえ
ドレスローザ←おもろい
ゾウ←箸休め
ホールケーキ←かなりおもろい
ワノクニ←キャラデザ死にすぎ
エッグヘッド←演説長すぎ
全体まとめると77点くらいやな
魚人島←バトルせい
パンクハザード←バトルつまんねえ
ドレスローザ←おもろい
ゾウ←箸休め
ホールケーキ←かなりおもろい
ワノクニ←キャラデザ死にすぎ
エッグヘッド←演説長すぎ
全体まとめると77点くらいやな
32: 25/02/10(月) 15:50:43 ID:47px
>>25
ホールケーキ以外は同意や和の国はキャラデザ普通に好きだけども、ただホールケーキ編ってカタクリ戦とサンジの過去以外に面白いとこあったか?
ホールケーキ以外は同意や和の国はキャラデザ普通に好きだけども、ただホールケーキ編ってカタクリ戦とサンジの過去以外に面白いとこあったか?
35: 25/02/10(月) 15:51:13 ID:FMK9
>>32
そこが面白ければよくね?
そういう章やん
そこが面白ければよくね?
そういう章やん
44: 25/02/10(月) 15:53:18 ID:47px
>>35
これに関しては価値観の問題やな、空島も個人的にあんまりなんだけど多分名シーンが沢山あっても暇なシーンが他の話より多いとそんなに好きになれないんやわ
これに関しては価値観の問題やな、空島も個人的にあんまりなんだけど多分名シーンが沢山あっても暇なシーンが他の話より多いとそんなに好きになれないんやわ
50: 25/02/10(月) 15:54:09 ID:63AJ
>>44
昔はテンポ良かったからな
サクサク進むだけで飽きないようになる
昔はテンポ良かったからな
サクサク進むだけで飽きないようになる
29: 25/02/10(月) 15:50:07 ID:Ls4l
魚人島はあそこで完結しないからどうしても評価下がるよな
後の伏線の要素が多すぎた
後の伏線の要素が多すぎた
31: 25/02/10(月) 15:50:33 ID:SMMA
でもなんだかんだ魚人島も10年経って許された感ある
当時は問答無用のクソって扱いやったけど今はつまらないけど読めなくはないぐらいになってる
当時は問答無用のクソって扱いやったけど今はつまらないけど読めなくはないぐらいになってる
33: 25/02/10(月) 15:50:47 ID:63AJ
今更気づいたけど頂上決戦てなんやねん頂上戦争や…
34: 25/02/10(月) 15:51:11 ID:iMZU
カタクリとかいうほぼ二巻分戦ってる男
39: 25/02/10(月) 15:52:17 ID:1VMJ
>>34
なっが他作品だとラスボス戦クラスでは
なっが他作品だとラスボス戦クラスでは
37: 25/02/10(月) 15:51:47 ID:eTDL
頂上戦争ってなんであんなに評価されてるんや
ワイの中ではワースト3には入るレベルなんやが
ワイの中ではワースト3には入るレベルなんやが
38: 25/02/10(月) 15:51:59 ID:FMK9
>>37
ワクワク感やろ
ワクワク感やろ
40: 25/02/10(月) 15:52:39 ID:63AJ
>>37
当時見てて最高戦力が集ってる様子が本当にワクワクしたわ
シャンクスが戦争を終わらせに来たのもすごくかっこいいと思った
今見返したら確かに違う感想になるかもわからんな
当時見てて最高戦力が集ってる様子が本当にワクワクしたわ
シャンクスが戦争を終わらせに来たのもすごくかっこいいと思った
今見返したら確かに違う感想になるかもわからんな
41: 25/02/10(月) 15:52:40 ID:Ls4l
頂上戦争がワースト3はさすがに逆張りやろ
45: 25/02/10(月) 15:53:27 ID:63AJ
新世界入ってからは無能編集が担当になったんかなってレベルで様子がおかしい
49: 25/02/10(月) 15:54:04 ID:SMMA
>>45
編集が尾田に口出しできなくなった感すごいよな
独りよがりな展開が多すぎる
編集が尾田に口出しできなくなった感すごいよな
独りよがりな展開が多すぎる
46: 25/02/10(月) 15:53:39 ID:Dliw
今のワンピは設定は面白いけど漫画があんまりという意味わからん現象起きてる
ワンピ読んでるときよりワンピについて語ってるのを見るほうが面白い
ワンピ読んでるときよりワンピについて語ってるのを見るほうが面白い
47: 25/02/10(月) 15:53:39 ID:ps8d
ウォーターセブンだけは認めてるわ
52: 25/02/10(月) 15:54:23 ID:Ls4l
シャボンディ~インペルダウン~頂上戦争が作者の最高到達点やろな
56: 25/02/10(月) 15:55:04 ID:47px
>>52
分かる、そこが1番好きだわ
分かる、そこが1番好きだわ
59: 25/02/10(月) 15:55:24 ID:FMK9
>>52
ほんまに先が読めない展開の連続すぎてすごいわ
ほんまに先が読めない展開の連続すぎてすごいわ
60: 25/02/10(月) 15:55:38 ID:63AJ
>>52
ワクワク感が凄かったわ
少年時代ワイは本当に毎週楽しみにしていた
ワクワク感が凄かったわ
少年時代ワイは本当に毎週楽しみにしていた
55: 25/02/10(月) 15:54:50 ID:FMK9
ワンピは漫画力はまじで下がってる
ただ30年近く連載していて圧倒的なキャラ数と設定が面白さを担保してくれている
ただ30年近く連載していて圧倒的なキャラ数と設定が面白さを担保してくれている
58: 25/02/10(月) 15:55:24 ID:ps8d
アラバスタはザ・王道ってだけであんまひねりはなかったよな
道中の方が面白かった
道中の方が面白かった
63: 25/02/10(月) 15:56:56 ID:63AJ
>>58
今冷静に思い返してみるとルフィがゾンビのごとく何回負けてもクロコダイルに向かっていってて主人公補正効きすぎやろとは思った
今冷静に思い返してみるとルフィがゾンビのごとく何回負けてもクロコダイルに向かっていってて主人公補正効きすぎやろとは思った
67: 25/02/10(月) 15:57:47 ID:x7LC
>>58
アラバスタはルフィの主人公補正で勝った感があって
正直なんであそこまで評価されてるのか謎
アラバスタはルフィの主人公補正で勝った感があって
正直なんであそこまで評価されてるのか謎
82: 25/02/10(月) 16:00:05 ID:ps8d
>>67
クロコのカリスマ性のおかげちゃうか?
あれがドフラミンゴ(笑)とかなら人気?やったろ
クロコのカリスマ性のおかげちゃうか?
あれがドフラミンゴ(笑)とかなら人気?やったろ
85: 25/02/10(月) 16:01:08 ID:63AJ
>>82
明らかに41歳の方が強いのにクロコダイルの方が強敵感あったよな
明らかに41歳の方が強いのにクロコダイルの方が強敵感あったよな
92: 25/02/10(月) 16:01:33 ID:dqiB
>>85
実際ルフィ相手の戦績は2勝1分やし
実際ルフィ相手の戦績は2勝1分やし
62: 25/02/10(月) 15:56:50 ID:Ls4l
さすがに作者も歳をとるよなって最近のワンピース読んでると感じるわ
68: 25/02/10(月) 15:58:09 ID:CoF4
>>62
いうておだっちは冨樫が蟻のクライマックス書いてた頃の年齢やろ
なんなら今がピークでもおかしくないやろ
いうておだっちは冨樫が蟻のクライマックス書いてた頃の年齢やろ
なんなら今がピークでもおかしくないやろ
64: 25/02/10(月) 15:57:17 ID:biop
スリラーバークすき
あれがあったからこそフンラキーが一味に馴染めたと言っても過言ではない
ウソップもペローナ戦で株上げたし
あれがあったからこそフンラキーが一味に馴染めたと言っても過言ではない
ウソップもペローナ戦で株上げたし
66: 25/02/10(月) 15:57:33 ID:63AJ
>>64
なるほどな 人それぞれやね
なるほどな 人それぞれやね
72: 25/02/10(月) 15:58:45 ID:x7LC
>>64
オーズとの決着も珍しく全員で戦うレイドバトル感あってこれまでの1vs1と違うからおもろかったわ
オーズとの決着も珍しく全員で戦うレイドバトル感あってこれまでの1vs1と違うからおもろかったわ
75: 25/02/10(月) 15:59:03 ID:BY9z
カイドウと侍たちやローとドフラミンゴの因縁あるのに全部ルフィが倒しちゃうのがもやるな
77: 25/02/10(月) 15:59:14 ID:T3Rs
アラバスタ編ラストまでのワンピースよりも面白い漫画ってそうそうないよな
78: 25/02/10(月) 15:59:19 ID:63AJ
漫画の才能も歳くうと枯れるんかな
ワンピースの連載始まったのって尾田が20そこらぐらいの時やろ
ワンピースの連載始まったのって尾田が20そこらぐらいの時やろ
88: 25/02/10(月) 16:01:20 ID:x7LC
敵キャラのデザインだけ見たら二年後の方が好き
ストーリーは二年前
ストーリーは二年前
90: 25/02/10(月) 16:01:28 ID:SMMA
アラバスタ編は表紙もセンスある
1人場違いなやつおるけど
1人場違いなやつおるけど
98: 25/02/10(月) 16:02:07 ID:cXmG
2年後のシャボンディからもう既に絵キモかったからな
104: 25/02/10(月) 16:02:59 ID:Ls4l
>>98
絵柄よりも2年後にルフィの性格を変えたのがホンマに謎やわ
絵柄よりも2年後にルフィの性格を変えたのがホンマに謎やわ
99: 25/02/10(月) 16:02:13 ID:IruK
尾田っちの才能が枯れてきたのもあるけど編集が機能してないっぽいのがホンマにあかんわ
133: 25/02/10(月) 16:05:25 ID:dt85
エルバフもこいつ出てくるまでは
正直、もう終わりだわ感あったよね
コメント
コメントする
コメント一覧