1:   2025/02/11(火) 04:02:46.04 ID:Wg6lt8/4d
やったぜ。

2:   2025/02/11(火) 04:03:36.49 ID:ydQjeqxe0
まともに活躍できてるのは上位100人くらいやろ

4:   2025/02/11(火) 04:06:24.45 ID:1S9VroN80
声優ですらないアイドルばっかだよな

5:   2025/02/11(火) 04:06:41.96 ID:Ke/OjxhY0
MXのやつは誰が誰だかわからん

6:   2025/02/11(火) 04:10:09.36 ID:L5mCZh3B0
深夜枠のアニメあんだけつくっても声優が溢れね?ってくらいいるけどうまい事出来てんのかね

8:   2025/02/11(火) 04:11:20.23 ID:VpCKo25od
>>6
8割以上は仕事なくてバイトとかしてるぞ

7:   2025/02/11(火) 04:11:04.31 ID:J2nCvnXy0
もっと増えとるかと思ったわ

9:   2025/02/11(火) 04:11:45.11 ID:H2N6Mz7v0
作品数は5倍どころちゃうやろ

10:   2025/02/11(火) 04:12:32.15 ID:YrfOt0qT0
そら声優専門学校が毎年排出してるからな

11:   2025/02/11(火) 04:12:38.57 ID:6reNgLcE0
選ぶ方が同じ人ばっかり選びすぎだからな
特に原作がすでに有名なやつとか

19:   2025/02/11(火) 04:29:05.22 ID:SBgOjs8t0
>>11
同じ人ばかりを短期間で集中的に使う

飽きられる

使い捨てにして次のを探す

こういう下っ端芸人みたいな扱いは酷いよな
そういえばつぶやきシローとかギター侍とかゲッツとかどこ行ったんだろう

23:   2025/02/11(火) 04:36:03.58 ID:ydQjeqxe0
>>19
一部使い捨てられない怪物もおるけどそいつらのせいで余計に出てくる声優が減るっていうね

12:   2025/02/11(火) 04:14:22.91 ID:VlqnzzAyr
こういうのってやっぱりラブライブとかの抜擢が受け皿になってるんか?

13:   2025/02/11(火) 04:16:05.88 ID:OFGFkgV+0
声優の専門面白そうやな

14:   2025/02/11(火) 04:16:51.94 ID:1Bi+CB7W0
アイドル崩ればかりやろ

15:   2025/02/11(火) 04:16:55.87 ID:6C+EH1EQ0
Wikipediaで出演履歴見ても、年に数本脇役がある程度で声優名乗ってる人って
バイト三昧だろうし実質フリーターみたいなもんだよね🥺

16:   2025/02/11(火) 04:18:55.57 ID:cHIWOhJTd
声優で夢崩れてVTuberになってそう

17:   2025/02/11(火) 04:18:58.62 ID:1S9VroN80
声優やってても売れないからVTuberやり始めるやつ多すぎ

18:   2025/02/11(火) 04:23:30.90 ID:6reNgLcE0
芽がでなくて転職することは悪いことじゃないだろ
ずっと縛られてなきゃならんの?

21:   2025/02/11(火) 04:34:32.86 ID:1S9VroN80
>>18
声優として売れなかったからって声優より人口が多いVTuberにいくのはさすがに頭悪いだろ
VTuber黎明期あたりからやってるならともかくとして

20:   2025/02/11(火) 04:31:57.16 ID:75nijMEa0
枕が存在しないとでも思ってんの?

22:   2025/02/11(火) 04:34:53.51 ID:7ydITp3d0
女より男の性欲の方がコンテンツを腐らせてないか?

26:   2025/02/11(火) 04:39:11.35 ID:uP+GWTTa0
>>22
男で腐らせるのは客じゃなくて製作陣やからね

24:   2025/02/11(火) 04:37:28.99 ID:WiKIv4YX0
顔の良い女声の良い女なんて世の中腐る程居るからな

25:   2025/02/11(火) 04:38:41.47 ID:exd28nnY0
野沢雅子「最近の声優は個性がない」

32:   2025/02/11(火) 04:49:34.76 ID:SBgOjs8t0
>>25
個性が強すぎるでぇベテラン1人に作品が引っ張られないようにするには、その他のキャストも個性派で固めないといけない
それができるのは大ヒット確実なビッグタイトルだけやろ
でぇベテランなのにあんまり俯瞰した視野がないんだよな

27:   2025/02/11(火) 04:39:23.06 ID:d8wlrpu+0
…2万人
Vtuberは2万人を超えている

28:   2025/02/11(火) 04:43:02.46 ID:qpQgHkWYd
ようわからんが似たような声が多い気がすんねん

29:   2025/02/11(火) 04:44:58.04 ID:ZkRt/yag0
9割ぐらいは手取り20万無かったりするんちゃうの

30:   2025/02/11(火) 04:45:29.41 ID:qeEhbFWt0
知り合いの女性声優2人居るけど別に大した売れてないしな

31:   2025/02/11(火) 04:48:25.33 ID:vt2zHiIx0
声優と結婚できる独身男性が5倍に増えたってことやね

33:   2025/02/11(火) 04:49:52.10 ID:1iDBb2tL0
絵より先に声の方がAIになりそう

34:   2025/02/11(火) 04:57:37.09 ID:zN7DR01J0
バイトしてる人を除くとどれ位減るのだろうか

36:   2025/02/11(火) 05:01:43.87 ID:XoI57lDn0
昔小野坂とのラジオ聞いてたから鹿野優以のことはたまに調べるわ

37:   2025/02/11(火) 05:09:54.73 ID:3JEBGZT10
そんだけいてまだ佐倉が表紙かよ

39:   2025/02/11(火) 05:17:27.87 ID:NDoCM5rKH
信者は狂信的だからな

40:   2025/02/11(火) 05:17:53.83 ID:bo28Vwkw0
声優グランプリ←なんか草

41:   2025/02/11(火) 05:27:40.08 ID:RC4z79wa0
同人声優の方が数倍稼いでそう

42:   2025/02/11(火) 05:35:59.93 ID:nzHxIJQMd
こんなにいるのに俺のお嫁さんになってくれそうなのは1割にも満たないという事実

43:   2025/02/11(火) 05:38:10.17 ID:/KspUt+U0
ソシャゲで安定して仕事してるがそれでも上澄み30人ぐらいだからな

44:   2025/02/11(火) 05:40:01.76 ID:Gt+B+k5q0
こんだけ爆増してんのに緒方恵美とか三石琴乃みたいな本当に個性的で魅力ある声の声優っていなくなってないか?
声優って何なのかね?スットボケ

45:   2025/02/11(火) 05:42:44.20 ID:V/ldR+qa0
枕に困らんのうウヒョヒョ