1: 2025/02/11(火) 11:40:52.787 ID:kkQGYcqg2
矢印で巨大化したり突き刺したり飛んだりできる模様…
2: 2025/02/11(火) 11:40:59.656 ID:kkQGYcqg2
どうすんのこれ…
3: 2025/02/11(火) 11:41:08.216 ID:kkQGYcqg2
矢印って記号だよ…?
4: 2025/02/11(火) 11:41:27.200 ID:Mn6oKKIS7
鬼滅でも出たからセーフ
9: 2025/02/11(火) 11:42:02.294 ID:lY6loFLQ1
トリトリの実が馬鹿みたいじゃん
10: 2025/02/11(火) 11:42:15.041 ID:QQJkd.G0l
メデューサやん
11: 2025/02/11(火) 11:42:50.367 ID:kkQGYcqg2
世界に5種しかない飛行能力とか言ってた鳥がバカみたいじゃん
12: 2025/02/11(火) 11:42:52.393 ID:eGESMtjC9
覚醒してるんやろ?
14: 2025/02/11(火) 11:42:58.321 ID:gx.qjA9VY
ホビホビで崩壊しとるやろ
15: 2025/02/11(火) 11:43:15.519 ID:LFONyINuh
こんなん可能ならメラメラだって炎だから延々飛んでられるやろ
17: 2025/02/11(火) 11:43:53.153 ID:m1rUaWc72
ほんま魅力のある設定作れなくなったな尾田っち
21: 2025/02/11(火) 11:44:29.852 ID:Wc7SMY8h9
濡れたら殴れるようになる奴とかモクモクしてるだけの奴とかバカみたいやな
22: 2025/02/11(火) 11:44:40.196 ID:PrxwEWH6B
一生泳げなるリスクを取って悪魔の実を食べたら
・ビスケットが出せるようになった
・矢印が出せるようになった
どっちの方が絶望は大きいだろうか
・ビスケットが出せるようになった
・矢印が出せるようになった
どっちの方が絶望は大きいだろうか
24: 2025/02/11(火) 11:44:47.216 ID:eljmqmldo
なんかハンターハンターの念に近くなってきたな
25: 2025/02/11(火) 11:44:48.058 ID:3X4DN8c6Z
ロキ「おいおいあんなもん刺さったら!」←こういうの言わせなきゃダメなの?
27: 2025/02/11(火) 11:45:12.922 ID:D7UEPnhlx
これじゃ新時代とか言ってた海賊たち馬鹿みたいじゃん
29: 2025/02/11(火) 11:45:18.051 ID:fq7coTnVB
今や空飛べるのデフォやろ?
海入ると力抜ける設定忘れてそう
海入ると力抜ける設定忘れてそう
30: 2025/02/11(火) 11:45:22.323 ID:GesALKbTV
能力は鍛え方次第でどうとでもなるって言ってたししゃーない
31: 2025/02/11(火) 11:45:30.301 ID:YjnNvukc2
いや、ソウルイーターだろ
34: 2025/02/11(火) 11:45:49.586 ID:c4QM.iLy4
これじゃあイトイトで鳥作って飛んだり纏ったり巨大化しなかったやつ雑魚みたいじゃん
36: 2025/02/11(火) 11:46:06.072 ID:.YYraOsev
せがれいじりやん
37: 2025/02/11(火) 11:46:06.855 ID:47T/fKYEg
概念やんけ
39: 2025/02/11(火) 11:46:21.507 ID:2HYrWNtP6
生きていられたらじゃなくてトドメさせる場面でトドメ刺せよこういう漫画ほんと
40: 2025/02/11(火) 11:46:25.429 ID:I8GCsQVQn
どんな漫画も能力複雑になってくな
42: 2025/02/11(火) 11:46:32.276 ID:fdrCWz7tu
矢印である意味がわからんけど
43: 2025/02/11(火) 11:46:51.387 ID:0GpxNjPN2
ニキュニキュが荒唐無稽すぎるから矢印が大したこと無いように思える
45: 2025/02/11(火) 11:46:54.056 ID:FyycYNRR4
これじゃあモクモクで大気操って天候支配できる?
52: 2025/02/11(火) 11:48:28.006 ID:bAjdJ2S4m
みてないからわからんけど脚がえっちじゃん
55: 2025/02/11(火) 11:49:18.397 ID:xqq7EF3MH
アローって矢から能力発展させた範囲でまだええわ
58: 2025/02/11(火) 11:49:46.039 ID:56kO/BVFd
鬼滅かな?
62: 2025/02/11(火) 11:50:46.468 ID:oJkwHVVrr
おったなそういや
71: 2025/02/11(火) 11:53:18.142 ID:X4iUEanuk
えっちだからいいけど
74: 2025/02/11(火) 11:53:45.680 ID:4wHCy/Mhw
あちゃーまた鬼滅パクっちゃったか
79: 2025/02/11(火) 11:54:53.463 ID:4wHCy/Mhw
どんだけ鬼滅コンプあるんやろ尾田先生
81: 2025/02/11(火) 11:55:01.976 ID:X4iUEanuk
って言うか天竜人って実食うメリットあんのか
84: 2025/02/11(火) 11:55:38.608 ID:CG0Jqr23S
「ベクトル」ってワードを使わないせいで逆に直感的じゃなくなってる
87: 2025/02/11(火) 11:56:23.698 ID:Q4fbJIEvq
概念やん
88: 2025/02/11(火) 11:56:29.124 ID:X2MEn0Ktz
海賊にとって悪魔の実は致命的だと慌てたシャンクスが無能すぎるやん
91: 2025/02/11(火) 11:57:15.353 ID:O8xcn1N2E
天竜人と悪魔の実は相乗効果がやばいんやろな
41歳の糸の能力もあれ破格すぎやったし
41歳の糸の能力もあれ破格すぎやったし
108: 2025/02/11(火) 12:00:39.044 ID:VUv1d4Wqp
ぐんこちゃん人気出そう
112: 2025/02/11(火) 12:01:15.167 ID:rzhd2iBXw
なんやこの能力
こんな漫画真面目に考察してるやつアホくさくならんの?
こんな漫画真面目に考察してるやつアホくさくならんの?
114: 2025/02/11(火) 12:01:50.160 ID:aO66anbDm
ゾオン形見る感じ自分の解釈次第で色んなこと出来るようなるんやろか
115: 2025/02/11(火) 12:01:50.691 ID:7PZ3/nAfI
矢印で空飛ばせたいなら方向の概念を操作できますよでええやん
125: 2025/02/11(火) 12:03:12.277 ID:mAAJt2d.L
これパラミシアなの?
136: 2025/02/11(火) 12:04:41.046 ID:UbzYNUmU.
炎がマグマに負けるし糸で雲掴むとかいう滅茶苦茶がまかり通るんだから細かいこと言うような漫画じゃない
138: 2025/02/11(火) 12:05:01.929 ID:bL2oc/Bvg
パラミシアってロギアより何でもありだよな
141: 2025/02/11(火) 12:05:13.225 ID:.uWmosxzk
なろうみたいな能力だな
最弱の矢印能力で無双しますみたいな
最弱の矢印能力で無双しますみたいな
144: 2025/02/11(火) 12:05:32.796 ID:/hyCCxt10
悪魔の実ってそういうのやないやろ
矢印は記号やん
矢印は記号やん
145: 2025/02/11(火) 12:05:46.115 ID:d7K2WJ.Au
一昔前はベクトル操作って言ったら完全に一方通行のものというイメージが定着してたけど最近の漫画は割りとカジュアルにこの能力出してくるよな
世代が一回りした感がある
世代が一回りした感がある
150: 2025/02/11(火) 12:06:15.573 ID:./Cp6YnDm
アロアロじゃなくてベクベクだよ尾田っち⋯⋯
コメント
コメントする
コメント一覧
少年漫画だし
ルフィは海中でも引っ張れば伸びるのに海楼石を抜けれないとか気にしだせばきりがない
科学できないくせに科学しようとしてるのが最高に滑稽。そんなんだからいざ真面目にまともに、普通にやろうとしてもできないんだ。
コメディにコメディできない、一時期調子乗ってたホラーでも完全に追い抜かれる、リアルは全く描けない。何ができんの?