1: 2025/02/16(日) 13:52:20.68 ID:ylgvCl31d
それなりに売れてるって事だよな・・・
2: 2025/02/16(日) 13:53:23.57 ID:H2sFcPSo0
誰が読んでんだよって漫画でも結構続いてたりするよな
3: 2025/02/16(日) 13:53:38.47 ID:aEx2BQje0
まだやってたんや
4: 2025/02/16(日) 13:54:44.53 ID:n33ZZAnA0
1500回連載できるぜ
5: 2025/02/16(日) 13:55:18.81 ID:b4G4C7Q50
Boichiなにしとんねん
6: 2025/02/16(日) 13:56:03.43 ID:rtbni8Iy0
むしろミナミの帝王にビックリするんだが
7: 2025/02/16(日) 13:56:09.94 ID:pyDl2phH0
地味にすごいやん
9: 2025/02/16(日) 13:58:55.12 ID:pFTlvpUK0
ラズウェル細木は「う」が好き
10: 2025/02/16(日) 13:59:08.08 ID:jScjpDV+0
町中華とか古い銭湯によく置いてある
11: 2025/02/16(日) 14:01:25.45 ID:WDuv5vxQ0
めっちゃ続いてる漫画のマイナーランキングとか見たいわ
12: 2025/02/16(日) 14:03:45.19 ID:S7pDYnyj0
グルメ漫画はしぶとく続くな
13: 2025/02/16(日) 14:05:17.37 ID:tIKy6kG70
多分漫画置いてる床屋とか飯屋が買うんやろ
14: 2025/02/16(日) 14:12:48.86 ID:tyVU1WIV0
毎週ネタ探すの大変だな さすがにかぶってる話あるだろ
15: 2025/02/16(日) 14:15:28.82 ID:wTm+8KDx0
Boichiは本当になんでもやるな
しょうもない仕事は断ってもええんやで
しょうもない仕事は断ってもええんやで
16: 2025/02/16(日) 14:16:04.74 ID:+8QfIfG70
そもそも漫画ゴラク自体が「誰が買って読んでんだよ」って雑誌だよな
17: 2025/02/16(日) 14:17:54.22 ID:7/rCX8uB0
多少は毒のある人物の方が長続きするんだよな只管に出された物をキモい表情で「美味い美味すぎるぅ!」ってアヘってるだけだと連載が続くに連れて単純に不快感の方が勝り出してくる
そうじゃなくて「美味いなコレ」くらいのごく普通のリアクションだったり「⚪︎⚪︎ならこんなもんかな」みたいなリアルな感想述べる主人公の方が結果として続いてる傾向にある
前者は人が付き易く離れ易いに対して後者は人が付き難く人が離れ難い
そうじゃなくて「美味いなコレ」くらいのごく普通のリアクションだったり「⚪︎⚪︎ならこんなもんかな」みたいなリアルな感想述べる主人公の方が結果として続いてる傾向にある
前者は人が付き易く離れ易いに対して後者は人が付き難く人が離れ難い
19: 2025/02/16(日) 14:19:42.45 ID:Fj0foNmoM
ボイチ呼んでて草
コメント
コメントする
コメント一覧
「酒ほそ」普通の単行本よりもコンビニ本が売れてるらしい
たくさん入ってて(その分、他の本と内容が被ることもある)読んだ後捨ててもそんな惜しくないのが受けてるとかでw
もうよく覚えてないがゴラクか、その手のやつ
子ども(中学生くらいだった気がするが)は漫画喜ぶと思ったんだろな
実際読んだら興味深かったんで隅々まで読んだが、次号読みたいとは思わなかったなw