1: 2025/02/17(月) 07:44:05.50 ID:pQ4+47lh0
ワノ国でクイーンの氷鬼を童磨から、バオファンのお札の目を愈史郎から、そしてエルバフでも軍子を伊黒小芭内(顔)&矢琶羽(物体を矢印で操れる)をパクった。
これはつまり、認めたということですよね?
これはつまり、認めたということですよね?

2: 2025/02/17(月) 07:45:09.60 ID:7IbywjrC0
こいつは鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生に負けを認めたからね
そのせいで和の国はダメダメの長期連載ゴミ編に
そのせいで和の国はダメダメの長期連載ゴミ編に
21: 2025/02/17(月) 07:56:54.96 ID:pQ4+47lh0
>>2
ワノ国連載中に鬼滅が誕生して完結してったから、余計に悔しくてしゃーないんやな
ワノ国連載中に鬼滅が誕生して完結してったから、余計に悔しくてしゃーないんやな
27: 2025/02/17(月) 08:02:12.49 ID:ADT5DF4l0
>>21
マジ??そんな長かったんか??
マジ??そんな長かったんか??
3: 2025/02/17(月) 07:46:15.94 ID:Yjhn+8sW0
ワノ国滑って鬼滅が爆売れしてから尾田っち投げやりになってない?
5: 2025/02/17(月) 07:47:12.70 ID:MWC3O1K50
鬼滅コンプだいぶこじらせてるよな
6: 2025/02/17(月) 07:47:31.08 ID:/QNuD0J4d
こいつの驕り昂りは異常
7: 2025/02/17(月) 07:47:40.42 ID:7IbywjrC0
もっとパクってるよ小さく小さくね
たとえばヤマトは鬼滅の刃からグラデーションカラーと和服
たとえばヤマトは鬼滅の刃からグラデーションカラーと和服
10: 2025/02/17(月) 07:51:02.86 ID:pUgPbUEZp
尾田っちはプライド高いからパクっててもパクってない自分で考えたって言うよ
11: 2025/02/17(月) 07:52:15.79 ID:i+uu/Fng0
オダ・A・イチロー聖「吾峠とかいうおなご生意気だえ…!」
12: 2025/02/17(月) 07:52:20.32 ID:7LBYlsmM0
うるせえドン!
13: 2025/02/17(月) 07:52:30.50 ID:VghMvmBH0
元々なんかのゲームのパクリだったよね
14: 2025/02/17(月) 07:52:33.70 ID:Iz3ujjEo0
よりによってワノクニ編やってるときに鬼滅と被るって不運だな
出来の悪さがより目立つ
出来の悪さがより目立つ
15: 2025/02/17(月) 07:53:37.07 ID:VghMvmBH0
先の展開当てられたら変えますって奴も酷いよな
16: 2025/02/17(月) 07:54:20.09 ID:v6IE6Qb20
煮えてなんぼのぉ!🍢にTo BOIL!とかいう悪ふざけしてる時に鬼滅が着々と石積み上げてたからな
17: 2025/02/17(月) 07:54:27.55 ID:B6eWDOl20
多分ワンピース読んでる読者はほぼ知らんと思うけど
ギア3の空気を入れて体の部位巨人化とその反動で体が縮むのってあれ怪物くんオマージュなんよな
よく考えたら腕が自由自在に伸びる設定がもう怪物くんやけど
ギア3の空気を入れて体の部位巨人化とその反動で体が縮むのってあれ怪物くんオマージュなんよな
よく考えたら腕が自由自在に伸びる設定がもう怪物くんやけど
18: 2025/02/17(月) 07:55:39.28 ID:JDGFt65T0
やってることはいつもの長編と変わらんからな
仲間は死なないしルフィは勝つしなんの緊張感もない戦闘シーンを何年も描き続ける
仲間は死なないしルフィは勝つしなんの緊張感もない戦闘シーンを何年も描き続ける
26: 2025/02/17(月) 08:00:35.92 ID:XiVskYkpd
>>18
これよね
これよね
19: 2025/02/17(月) 07:56:45.88 ID:1s7Z++BW0
何年連載してんねんこいつ
もう死んだやつとかおるやろ
早く完結させろ
もう死んだやつとかおるやろ
早く完結させろ
20: 2025/02/17(月) 07:56:46.15 ID:ZtNEeCcH0
初めてルフィ見た時ダルシムのパクリだと思ったわ
22: 2025/02/17(月) 07:57:31.42 ID:7IbywjrC0
さすがにジャンプでアンケで負けた時は効いたやろね
鬼滅の刃は無限城突入から何回か1位だったから
鬼滅の刃は無限城突入から何回か1位だったから
23: 2025/02/17(月) 07:58:13.02 ID:NCfsi//Y0
何回も1位抜かれてるけどそいつらが先に完結して消えて行ってるだけなんだよなぁ
25: 2025/02/17(月) 07:59:42.75 ID:blyAxdvM0
師匠の徳弘正也の影響もろ受けてるやん
特にギャグのところ
特にギャグのところ
28: 2025/02/17(月) 08:03:56.89 ID:iXVPqW2Ad
お前はイーストブルーら辺のお前を参考にしろよ
シンプルで読みやすかったで
昨日久しぶりに最新話だけ読んでみたけどゴチャゴチャしすぎてて1話読むだけで相当疲れたわ
シンプルで読みやすかったで
昨日久しぶりに最新話だけ読んでみたけどゴチャゴチャしすぎてて1話読むだけで相当疲れたわ
31: 2025/02/17(月) 08:07:17.16 ID:7IbywjrC0
>>28
これあんまり知られてないんですけどね
ほとんど編集の指示だったみたいやで
尾田は今のごちゃごちゃしたのをやりたい放題やってるのが
尾田の100%果汁なんですよ
結局ね面白かった初期のワンピースって
編集がダメ出ししまくったおかげで完成してたわけですよ
それが今の編集、誰も尾田に文句いえないでしょ?
尾田が機嫌損ねたら終わりですからw
これあんまり知られてないんですけどね
ほとんど編集の指示だったみたいやで
尾田は今のごちゃごちゃしたのをやりたい放題やってるのが
尾田の100%果汁なんですよ
結局ね面白かった初期のワンピースって
編集がダメ出ししまくったおかげで完成してたわけですよ
それが今の編集、誰も尾田に文句いえないでしょ?
尾田が機嫌損ねたら終わりですからw
36: 2025/02/17(月) 08:17:13.79 ID:iXVPqW2Ad
>>31
もろ岸影みたいやな
もろ岸影みたいやな
45: 2025/02/17(月) 08:26:20.65 ID:5z0SgCc70
>>31
ドラゴンボールと変わんねえな
ドラゴンボールは原作が終わるまでは編集のコントロールが効いてたから原作は面白いまま終われたけど
ドラゴンボールと変わんねえな
ドラゴンボールは原作が終わるまでは編集のコントロールが効いてたから原作は面白いまま終われたけど
29: 2025/02/17(月) 08:04:52.27 ID:U+6hnSm10
映画50億程度でイキってたのに鬼滅が400億出して発狂してダイマ&特典商法やりくったエピソード本当好き
32: 2025/02/17(月) 08:08:54.12 ID:03N/ieIj0
鬼滅最終巻400万部刷らなかったのは編集部の忖度やろか
395万部
395万部
41: 2025/02/17(月) 08:23:21.62 ID:MWC3O1K50
>>32
そりゃそうだろ
最終巻以降抜かれる心配無いからな
そりゃそうだろ
最終巻以降抜かれる心配無いからな
33: 2025/02/17(月) 08:11:32.60 ID:7IbywjrC0
あぁお労しや尾田上
34: 2025/02/17(月) 08:12:14.13 ID:puex+1Oc0
シャンクス双子も天竜人も考察系Youtuberの丸パクリだしな
尾田くん…見損なったぞ
尾田くん…見損なったぞ
38: 2025/02/17(月) 08:20:30.35 ID:7IbywjrC0
>>34
これもね鬼滅の刃なんですよ
上弦の壱と、始まりの呼吸の赤髪の侍は双子なんですね
赤髪のシャンクス・・・双子・・・尾田くん。
これもね鬼滅の刃なんですよ
上弦の壱と、始まりの呼吸の赤髪の侍は双子なんですね
赤髪のシャンクス・・・双子・・・尾田くん。
39: 2025/02/17(月) 08:20:37.12 ID:J9Xbm90B0
暖めてたワノクニの話で和風漫画の鬼滅に完敗したの笑った
40: 2025/02/17(月) 08:21:46.41 ID:iXVPqW2Ad
ナルトの初代担当編集がやったこと
・説明パートを悉くカットする
・サスケを入れさせる
・カカシ先生のござる口調をやめさせる
・小太郎を我愛羅という名前に変える
・波の国編を作る
・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる
・中忍試験時に同期を一斉に出させる ・同期キャラとリーの原型を考える
・読み切りでは狐設定だったナルトを人間にするようにアドバイス
・桃地桃太郎という名前だったキャラを再不斬と命名
・再不斬のパートナーの熊を人間(白)にするようにアドバイス
・主人公の目を一重に、ライバルは二重にしろと指示
・当初法則性のないバラバラだった術名を世界観を固める為に一貫性のあるものにするべく何度もボツに
・説明パートを悉くカットする
・サスケを入れさせる
・カカシ先生のござる口調をやめさせる
・小太郎を我愛羅という名前に変える
・波の国編を作る
・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる
・中忍試験時に同期を一斉に出させる ・同期キャラとリーの原型を考える
・読み切りでは狐設定だったナルトを人間にするようにアドバイス
・桃地桃太郎という名前だったキャラを再不斬と命名
・再不斬のパートナーの熊を人間(白)にするようにアドバイス
・主人公の目を一重に、ライバルは二重にしろと指示
・当初法則性のないバラバラだった術名を世界観を固める為に一貫性のあるものにするべく何度もボツに
42: 2025/02/17(月) 08:23:30.23 ID:u8DBWgZV0
>>40
この辺を全部取っ払ったのがサムライ8らしいな
この辺を全部取っ払ったのがサムライ8らしいな
47: 2025/02/17(月) 08:28:43.14 ID:5z0SgCc70
>>40
こういう有能編集にインセンティブで億出してやればいいのに
こういう有能編集にインセンティブで億出してやればいいのに
48: 2025/02/17(月) 08:29:23.21 ID:7IbywjrC0
>>40
やっぱ当時の編集は素晴らしいわ
ナルトってワンピとほぼ同時期だし
このころの編集はいいマンガつくってる
やっぱ当時の編集は素晴らしいわ
ナルトってワンピとほぼ同時期だし
このころの編集はいいマンガつくってる
43: 2025/02/17(月) 08:24:34.14 ID:7LBYlsmM0
ワンピースでは仲間の大事さ説いてるのに自分はめちゃくちゃ独りよがりなのな
44: 2025/02/17(月) 08:25:09.74 ID:aL5iqQhi0
この精神はめちゃくちゃ重要なのよ
「その人にしか作れない」ものを作るのが真のクリエイター
ありきたりでどこにでもあるような、作っても作らなくてもいい作品なんか評価しちゃダメなんだよ
「その人にしか作れない」ものを作るのが真のクリエイター
ありきたりでどこにでもあるような、作っても作らなくてもいい作品なんか評価しちゃダメなんだよ
46: 2025/02/17(月) 08:26:23.04 ID:Jk7pjckn0
浮世絵みたいな変顔で笑い取ろうとしてたのほーんま嫌いだった
あんなん通すべきやないよ
キャラが死んでる
あんなん通すべきやないよ
キャラが死んでる
50: 2025/02/17(月) 08:31:41.19 ID:EUgxefdRd
べん!べん!べん!べべべん!!
コメント
コメントする
コメント一覧
尾田が機嫌損ねたら終わりですからw
まあ今のこの状況を作ったのはその編集部なんだよ。
ジャンプ黄金期終盤、ドラゴンボール、スラムダンクが連載終了したあとに発行部数が激減したでしょ。編集部はあれが怖くて怖くてしかたないんよ。そしてその恐怖が週刊少年ワンピースと自分は世界一おもしろい漫画を描いているんだとイキり散らす裸の王様(尾田)を作り上げてしまった。
買い支えるファンも悪いわな
面白くないものを見続けてるやつを客観的にどう思うか冷静になればいいのに