1:   2025/02/18(火) 14:47:00.81 ID:XV8nB2+vd




2:   2025/02/18(火) 14:47:21.93 ID:1VLqGEfc0
混ぜるな

3:   2025/02/18(火) 14:52:11.70 ID:NNk3BE9m0
やっぱこの漫画面白いな
普通はこんなすらすらリズム良く罵倒を読み進められんと思う

4:   2025/02/18(火) 14:58:53.42 ID:9HWg/nCG0
さすがに赤坂の料亭でカニカマはヤバいやろ

5:   2025/02/18(火) 14:59:25.19 ID:2vxHfy7I0
江森さん人は良さそう

22:   2025/02/18(火) 15:25:14.94 ID:ejeAyqA60
>>5
こいつ金上と組んで東西新聞乗っ取ろうとしとる詐欺師やで
この時は正体知らんかったから山岡も面と向かって喧嘩売るわけにはいかんかったんや

30:   2025/02/18(火) 15:30:25.17 ID:y5bmSIPh0
>>22
わ、私も金上に脅されてたんだ…!
かっ…会社を取られて…
しっしかし…もう従わんぞ!

みたいな感じで寝返るからセーフ

7:   2025/02/18(火) 15:03:13.52 ID:vHqONjZr0
普通に美味いものにケチつけないと面白くない

8:   2025/02/18(火) 15:03:27.03 ID:b6vYqqNA0
田舎の割烹でもカニカマなんて出てきた事無いわ
作者の妄想やないか

9:   2025/02/18(火) 15:05:48.37 ID:nQWP79tX0
むしろそこはカニカマにぶちギレるおっさん相手に「あんたはカニカマのことを何も理解していない」
ってカニカマのすごさを思い知らせる話の方が面白そうやけどな🤔

10:   2025/02/18(火) 15:06:12.58 ID:Xobyg2ma0
やたらと化学調味料を敵視してるのはなんなんや

11:   2025/02/18(火) 15:08:10.46 ID:nQWP79tX0
>>10
天然もの至上主義と同じでバカを騙しやすいからや

31:   2025/02/18(火) 15:31:23.74 ID:VOMLup1C0
>>10
昆布からちゃんと出汁を引いたもんと化調じゃ天と地ほど味の差があるやろ

49:   2025/02/18(火) 16:02:24.72 ID:8fE52T0U0
>>10
万能=邪道ってのはどの分野でも叩きのネタになる

14:   2025/02/18(火) 15:09:28.04 ID:jLd+vQwV0
ボロクソに叩いてるけど口に出してないだけマシやな

15:   2025/02/18(火) 15:09:54.63 ID:G0JG3UpJ0
避けられない「父」の幻影

16:   2025/02/18(火) 15:11:35.34 ID:qguE2dd70
それこそ最初期なんか他に大勢客がいるところで店と料理ボロクソ言って
それをありがたがって食ってる客イライラさせまくるとかやっとったしな

17:   2025/02/18(火) 15:13:18.22 ID:79KQy7iO0



20:   2025/02/18(火) 15:23:37.38 ID:nWq5mkWW0
>>17
食ってわかったって事は山岡は過去にもツグミ食った事があるんやな
雄山も一目見てわかったんなら食う前に教えてやれよ

23:   2025/02/18(火) 15:26:02.74 ID:W/SDvXv90
>>20
猟は禁止やけど偶然死んでるの取って食ったりするのはセーフやから

29:   2025/02/18(火) 15:29:16.46 ID:nWq5mkWW0
>>23
なるほど

34:   2025/02/18(火) 15:33:32.24 ID:655VoHsd0
>>23
いうほど食える状態で落ちてることなんてあるんやろか...

21:   2025/02/18(火) 15:24:43.56 ID:xXA62oqq0
こういう漫画って間抜けな金持ちに蝶ネクタイさせたがるよな

25:   2025/02/18(火) 15:27:21.32 ID:wljfd2wM0
士郎みたいに味わかる客なんて1%もいないんだしこれで正解

27:   2025/02/18(火) 15:28:58.50 ID:6EmKjZ/O0

この頃の栗田さん返して

33:   2025/02/18(火) 15:32:51.81 ID:nWq5mkWW0
>>27
新卒くらいなんやろうけど中高生に見えるな

38:   2025/02/18(火) 15:34:12.18 ID:qguE2dd70
>>33
1-2巻の頃の絵柄やから大学出てすぐの22歳の時やけど確かにまぁ
22には見えんわなこれ

36:   2025/02/18(火) 15:33:53.57 ID:3WBSj+dB0
>>27
新入社員栗田さんはモテたやろうなあ

28:   2025/02/18(火) 15:29:12.93 ID:OfuS48g70
葬式で出る仕出しレベルやとカニカマ使ってるよな

32:   2025/02/18(火) 15:31:51.65 ID:jjSm5zVm0
ページあたりの貶しの量がすごい
なかなかこうはいかない

39:   2025/02/18(火) 15:40:36.07 ID:GqEGNov+0
でも声に出さないだけ成長したのでは

41:   2025/02/18(火) 15:47:44.41 ID:9xzywXSp0
山岡は化学調味料に親でも殺されたんか?

42:   2025/02/18(火) 15:49:28.00 ID:toKBYt2jM
ブチギレて席を立たないだけ少し丸くなってきた頃の話やな
初期の方の山岡なら父親の雄山みたいに出来損ないだなんだ言って喧嘩売るぞ

44:   2025/02/18(火) 15:52:17.86 ID:dnLrNuPH0
>>42
顔と態度には出てるけど空気読んで黙ってるもんな

43:   2025/02/18(火) 15:52:09.50 ID:Jd02Kl23r
こいつすぐ化学調味料のこと言うけどそんなにわかるもんなん?

45:   2025/02/18(火) 15:58:59.96 ID:Wxa+sq2I0
俺化学調味料の味がわからん
どんな味なん?

46:   2025/02/18(火) 16:00:20.88 ID:TmDb1Vg0d
>>45
味の素舐めてみるんや

47:   2025/02/18(火) 16:01:24.57 ID:Wxa+sq2I0
>>46
舐めてみたけど全然美味いと思わんな

50:   2025/02/18(火) 16:03:06.57 ID:3+jLpjEZ0
>>47
白飯に味の素と塩or醤油かけて食べたら分かりやすいぞ

48:   2025/02/18(火) 16:01:26.42 ID:8fE52T0U0
このエピソードはアニメ化されてる?

51:   2025/02/18(火) 16:03:12.53 ID:CUxw+RPxd
>>48
山岡の結婚以降だからアニメ化されてない

53:   2025/02/18(火) 16:03:28.41 ID:m7qEgzl10
思ってることを口に出さなくなっただけ成長したな

55:   2025/02/18(火) 16:05:01.11 ID:PNt9tTie0
まだ連載してたら絶対反ワクしてる