1:   2025/02/26(水) 11:48:25.664 ID:NA+d6Nzo0
黒の組織倒す気も元の姿に戻る気もあまりなくなってるような
images (5)

2:   2025/02/26(水) 11:49:20.241 ID:HUnq38dL0
元に戻っても蘭と風呂は入れるしな

3:   2025/02/26(水) 11:50:05.110 ID:cA8rqv5c0
たまに戻って蘭といちゃいちゃ
コナンの時は灰原とイチャイチャ
もどるわけねぇ

5:   2025/02/26(水) 11:50:56.073 ID:mw5mI1220
>>3
世羅にも狙われてる

6:   2025/02/26(水) 11:51:10.369 ID:nJ6qqEVld
このまま普通に成長するでもそんなデメリットないよな

8:   2025/02/26(水) 11:52:39.358 ID:NA+d6Nzo0
>>6
蘭と歳が離れたままになるけど

14:   2025/02/26(水) 12:01:56.938 ID:nJ6qqEVld
>>8
逆に言うとそれぐらいじゃない?

10:   2025/02/26(水) 11:54:29.796 ID:dqTLXfOb0
戻っても高校生のガキだもんな

11:   2025/02/26(水) 11:55:05.902 ID:Rlg4lz0k0
戻ったら終わっちゃうからね

12:   2025/02/26(水) 11:56:25.305 ID:kBt0iU0mM
流石に戻ったらコナンだったってバレそう

13:   2025/02/26(水) 12:01:39.749 ID:mw5mI1220
コナンのまま年月が経ったIFがあった気がする

15:   2025/02/26(水) 12:03:28.964 ID:d+1csfri0
正体を蘭に知られてるか関係なく危ない目にあわせまくってるのに正体さらさないのも謎

16:   2025/02/26(水) 12:04:13.441 ID:HfqJdlSt0
元に戻ると灰原ちゃんと離れることになるのでそれも困る

17:   2025/02/26(水) 12:04:55.028 ID:NA+d6Nzo0
最初の頃は子供だからって小五郎や目暮警部とか話聞かなかったり邪魔者扱いしてたのに、
今じゃ普通に話聞いてるからなあ
小五郎とか眠らせる必要ないと思う

18:   2025/02/26(水) 12:09:37.866 ID:9PgI7DeN0
黒の組織的には工藤新一は死んだことになってる(灰原がそう報告した)から
元の姿に戻るには組織壊滅させてからじゃないとまた命狙われる

19:   2025/02/26(水) 12:11:33.128 ID:ylBie9Xi0
京極などの物理勢
FBIやCIAや日本警察公安の総力
キッド

これだけいれば黒の組織潰せると思うんだけど

22:   2025/02/26(水) 12:14:43.558 ID:mw5mI1220
>>19
刃と鬼丸の2人でも可能だと思う

20:   2025/02/26(水) 12:13:29.519 ID:mw5mI1220
死人が出ない
蘭とコナンが叫ばない
蘭が余計なことをしない(空手を含む)

これらを満たす映画ある?

21:   2025/02/26(水) 12:14:21.741 ID:YGjJYro00
あのゲームのやつって人しんだっけ
卵みたいな機械にはいるの

24:   2025/02/26(水) 12:16:43.949 ID:mw5mI1220
>>21
社長が

確か犯人を揺すってたんだったかな

26:   2025/02/26(水) 12:19:51.903 ID:Qg2jdOvw0
>>21
開発者の天才の子が死んだだけじゃね

25:   2025/02/26(水) 12:17:50.632 ID:jWxGLAUx0
ベイカーはよく被害者を忘れられる

27:   2025/02/26(水) 12:30:32.026 ID:FL/9lsUn0
基本アニメは子がみるからコナンと少年探偵団はいる