1:   2025/03/11(火) 12:48:43.03 ID:mZYrXHwk0
NARUTO書き終わった後に気づくのって、岸本先生って感覚派なのかな
割とありふれてる手法やろ
718

2:   2025/03/11(火) 12:49:25.01 ID:m5qTj6St0
半分は当たっている
耳が痛い

3:   2025/03/11(火) 12:49:35.60 ID:/LEFlvzk0
それでズラしたのがドラえもんっていうのがセンスなさすぎる

4:   2025/03/11(火) 12:50:34.36 ID:Sb8tFywc0
気づいたのが描き終わってからで良かったな

5:   2025/03/11(火) 12:51:03.61 ID:fr0BWk9dd
ナルトはズラし過ぎたのを編集に修正されて一般受けしたよね

6:   2025/03/11(火) 12:53:08.15 ID:l52yxdkvd
ズラしてるんじゃなくてズレてる定期

7:   2025/03/11(火) 12:53:14.53 ID:6tecN9Yk0
で、「ズラし」っていうのは
何なんだってばよ?

17:   2025/03/11(火) 12:57:01.86 ID:mZYrXHwk0
>>7
キャラクターのテンプレ的なイメージに反した性格を持たせることで新鮮さと深みをキャラクターに付与する技法や

27:   2025/03/11(火) 13:03:35.69 ID:6tecN9Yk0
>>17
漫画でよく使われる技法の
「ギャップ」とは違うのか

34:   2025/03/11(火) 13:11:14.88 ID:PrsFTisX0
>>17
昔から割とあるような気がするけど

8:   2025/03/11(火) 12:53:40.02 ID:B7EsItWa0
どう見るかだ
お前は結論を急ぎすぎる

9:   2025/03/11(火) 12:53:50.37 ID:QhLh1kLN0
カグヤが自分の重力で動けんのはほんま想定外やけど可愛かったから許す

10:   2025/03/11(火) 12:53:55.88 ID:F5+vOxek0
お前は物事を焦りすぎる

12:   2025/03/11(火) 12:54:36.05 ID:p8Y6flXt0
なんなら最初から岸本の感性がズレているのを編集が頑張って直してたんやぞ
長年連載していたのにその感性のズレが修正されなかった

13:   2025/03/11(火) 12:54:55.04 ID:RTmSKvly6
ズラしすぎた寒8はどうなるんだよ?

15:   2025/03/11(火) 12:55:41.44 ID:f2akleFM0
岸本の感性ズレてなかったらナルトは黒装束身につけた地味な忍者になってたで

16:   2025/03/11(火) 12:57:00.32 ID:WqiU4oKi0
>>15
確かにNARUTO以前は派手な忍者ってあんまりなかったかも

21:   2025/03/11(火) 13:00:23.52 ID:ik9mcMnBd
>>16
まんま忍空なんだよなあ

22:   2025/03/11(火) 13:00:56.60 ID:WqiU4oKi0
>>21
そんな派手やったか?
カジュアルではあるけど

23:   2025/03/11(火) 13:01:52.22 ID:l52yxdkvd
>>22
手刀で人の首飛ばしたりするから多少はね

18:   2025/03/11(火) 12:57:56.71 ID:uqm7nk2r0
岸本「ジャンプ漫画の主人公ってどんなのだろう?って考えて、おバカちゃんとかドジとかがウケるというか好かれるんじゃないかと。そしたらちゃんと喋れないっていうか舌足らずな奴で…「だってばよ」みたいなのをつけようかと。口下手な感じで」

19:   2025/03/11(火) 12:58:34.36 ID:ik9mcMnBd
いうてNARUTO自体は落ちこぼれが偶然手に入れたスーパーパワーを利用して成り上がる王道ストーリーだよな

20:   2025/03/11(火) 12:58:48.55 ID:ncnNZw1k0
ズラした結果ズレてる作品になった模様

24:   2025/03/11(火) 13:02:38.73 ID:uqm7nk2r0
岸本「僕がかっこいいと思って人気出ると描いたキャラが全然人気出ないんですよ。
例えばサイ全然人気出なくて…。
あと君麻呂ってキャラも人気が出ると思って描いたんですけど。
脊柱引きずり出すじゃないですか。刀にするんですけど。途中ちょっと人気あるっぽかったんですけど脊柱引きずり出した途端に人気がなくなりましたね」

28:   2025/03/11(火) 13:04:39.20 ID:alAgMaX9r
>>24
岸本先生はいろいろ感性がおかしい

39:   2025/03/11(火) 13:18:14.50 ID:Y7Rr34mU0
>>24
公麿はそもそも人気云々出る以前にただのやベー奴でしかなかった初期大蛇丸の狂信者だったし
すぐにしんだから人気も何もなく一敵キャラって感覚以外は抱かれないやろ
漫画に対して分析出来るのが技法とか表現方法に偏り過ぎていて
読者に対しての研究出来ない天才タイプなんやね

40:   2025/03/11(火) 13:21:29.68 ID:ZrsdhvmOd
>>24
サイがサスケ食うくらいの人気キャラになってたら色々漫画の展開も変わってたのかね

26:   2025/03/11(火) 13:02:45.99 ID:XIRyGuSw0
ギャップの亜種だよね
アニメーターがよくやる小さい女の子にデカい武器と同じ考え方

30:   2025/03/11(火) 13:05:45.13 ID:hu4VgDKU0
今のジャンプのラインナップならサム8も闘えそう

31:   2025/03/11(火) 13:07:40.32 ID:gGqLSznZ0
岸本って女性作者がやりがちな展開連発してたけど実は女性でしたってオチはないん?

35:   2025/03/11(火) 13:11:45.26 ID:GZQh5kpqd
>>31
見た目おっさんなのに少女漫画みたいなのが描ける冨樫みたいなタイプもいるし同じ系統なんだと思う

32:   2025/03/11(火) 13:07:46.78 ID:8I1EKNiW0
岸影は元々ちょっとズレてるんだからズラしなんか必要ないのに

33:   2025/03/11(火) 13:08:51.59 ID:uqm7nk2r0
岸本「サクラは意外と僕可愛いと思って描いてたんですよ。これはなんか女の子の本性…本性っていうわけじゃないけどちょっとリアルなところを描いて。女の子に人気出ると思ったら「嫌い」みたいなのあって、色々やったんですけど裏目裏目にいく感じで…」

38:   2025/03/11(火) 13:18:06.20 ID:VU1Rfg9B0
正攻法でイケる奴がズラせよ
楽こいてんじゃねえよ

41:   2025/03/11(火) 13:23:02.54 ID:rxBiVn9Vd
ズラしからのさらにもう一発や

42:   2025/03/11(火) 13:24:33.63 ID:iLR0N64j0
読者の「予想を裏切り期待を裏切らない」のが理想なんだけど

「予想も期待も裏切る」んだよなこの手の技法って

43:   2025/03/11(火) 13:25:34.88 ID:Bjuy6yk00
犬がニャンって鳴くのくだらなさ過ぎてすき

44:   2025/03/11(火) 13:27:32.22 ID:uqm7nk2r0
岸本「半蔵とミフネ。ちょうど巻頭カラー貰える回にそのジジイ同士がぶつかるっていう、少年誌ではやっちゃいけないことをやってしまって。それはさすがにマシリトさんに、あの鳥島さんに何をやっとるんだと言われて。すぐナルトを出せ!ってジジイはいいから!って叱られて」