1: 2025/03/14(金) 16:15:02.27 ID:w0RtpssS0Pi
2: 2025/03/14(金) 16:15:16.25 ID:w0RtpssS0Pi
雲の王国超えたな
3: 2025/03/14(金) 16:15:56.53 ID:l6rdXMAC0Pi
藤子不二雄は勝手に話作られて地獄で泣いてるよ
37: 2025/03/14(金) 16:43:51.87 ID:hU/vU8//0Pi
>>3
藤子F「僕が死んでドラえもんは面白くなったなって言われるくらい皆さんが頑張ってくれることを期待してます」
って藤子プロのメンバーに言い残したのご存じない?
藤子F「僕が死んでドラえもんは面白くなったなって言われるくらい皆さんが頑張ってくれることを期待してます」
って藤子プロのメンバーに言い残したのご存じない?
5: 2025/03/14(金) 16:16:25.29 ID:rOZe+R5z0Pi
毎年見てるやついるのかよ
6: 2025/03/14(金) 16:16:26.38 ID:35an9yxK0Pi
最高傑作はブリキのラビリンスだから
10: 2025/03/14(金) 16:17:56.14 ID:KhcQjqTc0Pi
ここ最近は普通にSF要素がしっかりしてて面白い
11: 2025/03/14(金) 16:19:03.97 ID:KhcQjqTc0Pi
コナンがすごすぎるだけで話題にならないけど
ドラえもんも40億超えは毎年してる怪物なんよね
ドラえもんも40億超えは毎年してる怪物なんよね
30: 2025/03/14(金) 16:37:28.99 ID:b/0R9jXd0Pi
>>11
へー
やからこそ金かけてちゃんとしたもの作ってるってことか
へー
やからこそ金かけてちゃんとしたもの作ってるってことか
14: 2025/03/14(金) 16:21:00.41 ID:q3MmrXiz0Pi
竜の騎士>大魔境>恐竜>海底鬼岩城>宇宙小戦争>鉄人兵団>日本誕生>西遊記>魔界>その他
17: 2025/03/14(金) 16:21:53.57 ID:FWqburo60Pi
>>14
なぜ銀河超特急はないのかい?
なぜ銀河超特急はないのかい?
15: 2025/03/14(金) 16:21:22.26 ID:KWNaDbxp0Pi
不二子原作以降でオススメある?
20: 2025/03/14(金) 16:23:42.67 ID:Xkyz3CJV0Pi
>>15
ワンニャン
ワンニャン
21: 2025/03/14(金) 16:24:37.62 ID:8mOLY04x0Pi
>>15
ミュージアム
オチは微妙だけど
ミュージアム
オチは微妙だけど
39: 2025/03/14(金) 16:45:36.99 ID:hU/vU8//0Pi
>>15
月面、ミュージアム、カチコチ
あと今年のが入ると言われてる
月面、ミュージアム、カチコチ
あと今年のが入ると言われてる
19: 2025/03/14(金) 16:23:01.61 ID:3vmaR4K70Pi
既存の道具を活用してる感じが良かった
22: 2025/03/14(金) 16:25:36.95 ID:ZeymDiR70Pi
ちょっと異世界なろうすぎる
そもそも映画ドラえもんの型がなろうっぽいからまんまテンプレなろう
そもそも映画ドラえもんの型がなろうっぽいからまんまテンプレなろう
42: 2025/03/14(金) 16:46:11.09 ID:hU/vU8//0Pi
>>22
順番が逆
なろうなどに流用される型を作ったのがドラや
順番が逆
なろうなどに流用される型を作ったのがドラや
23: 2025/03/14(金) 16:25:47.64 ID:6xUo7SZB0Pi
あいみょんの主題歌も良かったわ
26: 2025/03/14(金) 16:31:14.27 ID:/CmhmSrzMPi
>>23
あいみょんええよな
クレヨンしんちゃんの曲も
あいみょんええよな
クレヨンしんちゃんの曲も
24: 2025/03/14(金) 16:29:47.03 ID:941Uiakr0Pi
アニメとしての質はドラえもんの映画がぶっちぎりでNo.1だわ
今のアニメ映画ってアニメの延長でしかないけど、ドラえもんだけはちゃんと毎年映画やってる
今のアニメ映画ってアニメの延長でしかないけど、ドラえもんだけはちゃんと毎年映画やってる
27: 2025/03/14(金) 16:31:51.09 ID:kPVPjgCo0Pi
地球シンフォニーかなりよかったけどそれ越え?
28: 2025/03/14(金) 16:31:54.04 ID:blQgVCRoMPi
新ドラ映画は最初の10年と直近の10年でクオリティが段違いやから食わず嫌いの人も観たほうがいい
29: 2025/03/14(金) 16:35:16.61 ID:30vpAjYG0Pi
子供のツレでここ2年言ってるけどシンフォニーもユートピアもよく出来てたよ
昔のドラえもんは今見るとそこまで面白くない
昔のドラえもんは今見るとそこまで面白くない
32: 2025/03/14(金) 16:39:18.12 ID:iouYkaYr0Pi
結局国が滅びることを止めようとしないのは倫理観が高いなって思ったわ
ドラえもんは善悪がどうあれ歴史修正しないんだな
ドラえもんは善悪がどうあれ歴史修正しないんだな
35: 2025/03/14(金) 16:42:21.41 ID:TZlfpddY0Pi
今の子供が見てるからコンテンツとしてはちゃんと新陳代謝できとる
36: 2025/03/14(金) 16:43:40.49 ID:GidEzIRE0Pi
親子で観に行ったけど昔のドラえもん好きで今の新ドラになってからいまいちハマらなかったけどそれでもとにかく面白かったわ
一緒に行ったおかんも普通に泣いてた
一緒に行ったおかんも普通に泣いてた
46: 2025/03/14(金) 16:48:08.15 ID:ZeymDiR70Pi
>>36
母親かわいそう
母親かわいそう
41: 2025/03/14(金) 16:45:59.13 ID:mQnqudi40Pi
作者没後は駄作続きでリメイクはいらん改変ばっかりだったからしばらく見てなかったけど、最近盛り返してきてる感じ?
47: 2025/03/14(金) 16:48:55.36 ID:uXjn6fmh0Pi
これまでの傑作は何やったん?
52: 2025/03/14(金) 16:52:47.66 ID:hU/vU8//0Pi
>>47
ワイは海底、魔界、小宇宙、鉄人、新日本誕生、ミュージアム、カチコチ、月面あたりが好きやで
ワイは海底、魔界、小宇宙、鉄人、新日本誕生、ミュージアム、カチコチ、月面あたりが好きやで
49: 2025/03/14(金) 16:49:47.76 ID:sgGiiln30Pi
まだ見てないけど去年も名作とか言ってなかったか?
50: 2025/03/14(金) 16:51:23.69 ID:uFJ7A3n00Pi
新ドラの映画ええんやけど子供に理解出来るのかな?とは思うわ
ウチの子はまだ未就学児だけどユートピアもシンフォニーも映画館やけどホンマに楽しめてるのかな?
シンプルな旧ドラの方が子供は理解出来そうやけどウチの子は新ドラの方が好きみたい
ウチの子はまだ未就学児だけどユートピアもシンフォニーも映画館やけどホンマに楽しめてるのかな?
シンプルな旧ドラの方が子供は理解出来そうやけどウチの子は新ドラの方が好きみたい
55: 2025/03/14(金) 16:53:25.61 ID:hU/vU8//0Pi
>>50
子供は子供なりに理解して大人になってより深く理解するからええと思うで
子供は子供なりに理解して大人になってより深く理解するからええと思うで
63: 2025/03/14(金) 17:02:17.06 ID:rvKe1jSh0Pi
>>50
雲の王国や夢幻三剣士とか子供が見たら何がテーマなのかわけわかめだろ
雲の王国や夢幻三剣士とか子供が見たら何がテーマなのかわけわかめだろ
66: 2025/03/14(金) 17:08:12.22 ID:7nIsL1DS0Pi
>>63
むしろハッキリと作中でくどい位描写してたからキッズ心に刺さったんやがな
雲の王国=環境問題、ブリキの迷宮=物質文明依存への警鐘、夢幻三剣士=現実が上手くいかない奴がフィクションにのめり込むetc
単に作画全開放でキャラ動かしまくってバトってるだけの映画のがよっぽど何が言いたいのか分からんよ
そういうのは他の作品で足りてる
むしろハッキリと作中でくどい位描写してたからキッズ心に刺さったんやがな
雲の王国=環境問題、ブリキの迷宮=物質文明依存への警鐘、夢幻三剣士=現実が上手くいかない奴がフィクションにのめり込むetc
単に作画全開放でキャラ動かしまくってバトってるだけの映画のがよっぽど何が言いたいのか分からんよ
そういうのは他の作品で足りてる
54: 2025/03/14(金) 16:52:53.56 ID:iwEC5o7f0Pi
いわゆる伏線みたいなものの貼り方と回収が綺麗だったな
68: 2025/03/14(金) 17:16:02.60 ID:rUwFNUVsdPi
今年のはまだ見てないけど地球シンフォニーは面白かったわ
ちゃんと子供も大人も観れる作品になってるのはすごい
ちゃんと子供も大人も観れる作品になってるのはすごい
72: 2025/03/14(金) 17:24:25.29 ID:QllBf82EdPi
原作の藤子不二雄がおらんのに、歴代最高になるわけない
73: 2025/03/14(金) 17:25:58.19 ID:8doEId++dPi
>>72
藤子不二雄が生きてたのぶ代末期ころが一番の暗黒期だからなぁ……
藤子不二雄が生きてたのぶ代末期ころが一番の暗黒期だからなぁ……
77: 2025/03/14(金) 17:35:08.68 ID:4RgbqIvEdPi
>>73
のぶ代が私が一番ドラえもんのことを理解ってるんだ的な感じで脚本に口出ししとったんやっけ?
のぶ代が私が一番ドラえもんのことを理解ってるんだ的な感じで脚本に口出ししとったんやっけ?
75: 2025/03/14(金) 17:33:15.86 ID:cKzvUpoN0Pi
最高傑作は鉄人兵団やろ
リルルが道徳と愛国心の板挟みで葛藤するシーンとかアニメ史に残る名シーンや
リルルが道徳と愛国心の板挟みで葛藤するシーンとかアニメ史に残る名シーンや
76: 2025/03/14(金) 17:33:17.20 ID:7YhnhgD/0Pi
子供と見に行ったけど不覚にもなきそうになったわ
コメント
コメントする