1:   25/03/16(日) 14:23:21 ID:fQp6
あんなロボットが昭和の時代に歩き回ってたら騒ぎになるやろ
51bWMdCUcXL

2:   25/03/16(日) 14:23:48 ID:qQxe
猫やぞ

3:   25/03/16(日) 14:23:49 ID:s1Ql
>>1
なるか?

4:   25/03/16(日) 14:24:15 ID:s1Ql
ゆうてゆるキャラみたいなもんやろ

5:   25/03/16(日) 14:24:32 ID:s1Ql
着ぐるみしてるって思われてるんやろ

6:   25/03/16(日) 14:24:56 ID:fQp6
>>5
金属ちゃうんか

9:   25/03/16(日) 14:25:39 ID:s1Ql
>>6
結構石頭やけど思ったよりぷにぷにしてる感じもあるしよぉーわからんぞあれ

16:   25/03/16(日) 14:26:29 ID:YKLm
>>9
電気をよく通すからおそらく金属やね

7:   25/03/16(日) 14:25:07 ID:s1Ql
後単純に町の人のほとんどがドラえもんが未来から来たロボットって知ってるからやない?

11:   25/03/16(日) 14:25:53 ID:fQp6
>>7
未来から来たって知ってたら国やマスコミ駆けつけて騒ぎになりそう

14:   25/03/16(日) 14:26:06 ID:s1Ql
>>11
それはそうなの、

24:   25/03/16(日) 14:28:50 ID:s1Ql
>>11
なんかどっさの映画で恐竜飼ってるのが世間にバレタラその恐竜が連れ去られたりするからゆわんほうがいいぞってドラえもん本人がゆうてたけどお前それわかってんならお前も似たようなもんやろって子供の時見て思ったことあるわ

26:   25/03/16(日) 14:29:59 ID:fQp6
>>24
似たようなもんよな
なんならドラえもんの方が存在しられるとヤバい

8:   25/03/16(日) 14:25:26 ID:fQp6
ロボットが子供を連れて歩き回ってるのとか気味悪いやろ

10:   25/03/16(日) 14:25:43 ID:KIys
米軍が技術回収の為接収しにきそう

12:   25/03/16(日) 14:25:57 ID:s1Ql
>>10
無理やろ流石に勝てんぞ

13:   25/03/16(日) 14:26:06 ID:fQp6
>>10
わかる

15:   25/03/16(日) 14:26:23 ID:poIc
許可した人間以外には知覚できないようになってんちゃう

17:   25/03/16(日) 14:26:55 ID:Pf1N
普通ならスネ夫10億出してでもドラえもん強奪するやろ

18:   25/03/16(日) 14:27:22 ID:ySn5
ドラえもんがいると成長を阻害される

19:   25/03/16(日) 14:27:22 ID:yTQq
アニメのドラえもんって70年代なんか?

22:   25/03/16(日) 14:27:57 ID:fQp6
>>19
よくわからんな

20:   25/03/16(日) 14:27:27 ID:CVWR
ASIMOみたいなもんや

21:   25/03/16(日) 14:27:31 ID:A2ZM
光学迷彩で街の人以外には見えないようになってる

23:   25/03/16(日) 14:28:16 ID:fQp6
>>21
街の人には見える謎の光学迷彩

27:   25/03/16(日) 14:30:58 ID:ghts
認識阻害かかってんのやろ

28:   25/03/16(日) 14:31:35 ID:fQp6
不気味な青い猫型ロボットが子供を連れ回す

ホラーや

29:   25/03/16(日) 14:32:44 ID:IxNQ
ドラえもんは周りの人から普通だと思われる電波発してるんじゃないの?

30:   25/03/16(日) 14:34:24 ID:fQp6
>>29
怖い

31:   25/03/16(日) 14:34:45 ID:fQp6
何かしらやってるよなアレ

32:   25/03/16(日) 14:36:40 ID:UbZt
もしも ドラえもんがいても不思議に思わない世界 やな?

34:   25/03/16(日) 14:38:12 ID:fQp6
>>32
他にも似たようなロボットが派遣されてるってことか?

33:   25/03/16(日) 14:37:00 ID:Utjz
昭和はおおらかやったからな
多少見た目が違えど受け入れられる