1:   2025/03/15(土) 11:33:22.739 ID:0FjZPUe40
①連載期間が多すぎて若者から認知されてない
②内容が難しいかつ長編すぎて見る気しない
③主人公の見た目が好みじゃないため見る気しない人多い

どれだと思う?
a2b6675f7fd81938c4066422c15febd6

2:   2025/03/15(土) 11:33:51.248 ID:0FjZPUe40
若い世代というのは10代~20前半ね

3:   2025/03/15(土) 11:34:39.644 ID:q4nu63tW0
ハンタ信者がヤベーやつばっかりだからイメージが悪い

6:   2025/03/15(土) 11:35:22.620 ID:0FjZPUe40
>>3
それは分かる。漫画考察勢とか否定の仕方みんな怖いよね。

8:   2025/03/15(土) 11:35:49.140 ID:IKnHhWIw0
大人向けなので

12:   2025/03/15(土) 11:37:04.566 ID:0FjZPUe40
>>8
まぁ内容ムズいよな…

9:   2025/03/15(土) 11:35:58.092 ID:JzHUJWYf0
最初の辺りがおもんない
タイパ重視してる奴らにはつらいんじゃね

16:   2025/03/15(土) 11:39:13.765 ID:5yHEONQl0
>>9
タイパで言うと昔の漫画はむしろタイパよくて
ハンタ1巻とかも1話完結で効率よく面白さを摂取できるはずなんだよ

13:   2025/03/15(土) 11:37:29.437 ID:5yHEONQl0
1~3全部だし
ハンタだけじゃなく古くて連載が長い作品はみんな同じ傾向がある

17:   2025/03/15(土) 11:39:30.160 ID:0FjZPUe40
>>13
やっぱり3もかw

14:   2025/03/15(土) 11:37:50.440 ID:tmJ4WKeK0
最近の人からしたらただの休載しまくってるモブの文字だらけのつまらん漫画だし

19:   2025/03/15(土) 11:40:00.828 ID:0FjZPUe40
>>14
みんなハンター試験編は見て欲しいわ

15:   2025/03/15(土) 11:38:23.262 ID:RmIiZvXu0
ワンピースも若い子は知らないからな

23:   2025/03/15(土) 11:41:15.953 ID:0FjZPUe40
>>15
ワンピースの方が若い子には人気だと思う。
はんたは内容が難しすぎるのかもね

18:   2025/03/15(土) 11:39:53.939 ID:kFFkeYUU0
Z世代は集中力ないからあの長文セリフを読めない

22:   2025/03/15(土) 11:40:24.996 ID:6U3+wnI90
絵柄っていうか主人公の見た目が若すぎてキッズ向けだと思われていそう

27:   2025/03/15(土) 11:43:27.562 ID:Dip14Oew0
そもそも少年ジャンプが若い子に人気ない

28:   2025/03/15(土) 11:43:39.295 ID:0FjZPUe40
>>27
そうなの?

31:   2025/03/15(土) 11:49:20.045 ID:Dip14Oew0
>>28
今のジャンプってワンピの次に長いのがロボ子だからな
ジャンプラの方が人気あるよ

29:   2025/03/15(土) 11:46:54.532 ID:EpEbNS800
作品が完結するか分からないから読まないんだよ
中途半端なものにかける時間はない

32:   2025/03/15(土) 11:50:40.844 ID:0FjZPUe40
>>29
そんな理由であんな名作を読まないとは勿体ないな

30:   2025/03/15(土) 11:47:43.594 ID:6dPvQPU10
中2漫画で
キッズにはまだ早い

33:   2025/03/15(土) 11:53:44.230 ID:guWQ0tvb0
高学歴はハンタ
低学歴はワンピ
こんなイメージ

35:   2025/03/15(土) 11:54:54.067 ID:0FjZPUe40
>>33
これだからハンタファンは臭いやつ多いとか言われんだよ🤣

38:   2025/03/15(土) 11:57:28.323 ID:qw35sEQY0
>>33
社会に出ると意外と逆なんだよなあ

36:   2025/03/15(土) 11:55:57.796 ID:guWQ0tvb0
ハンタ好き=ラルク
ワンピ好き=GLAY
こんなイメージ

37:   2025/03/15(土) 11:56:48.601 ID:0FjZPUe40
あ、分かったわ!!
主人公組の見た目が若くて可愛い絵柄が好みな人はああいう内容の作品は好まないだろうし、シリアスかつ頭脳戦心理戦が好きな人はああいう絵柄の漫画は手を出そうとしないだろうし・・・みたいな感じか!

39:   2025/03/15(土) 11:58:20.515 ID:guWQ0tvb0
>>37
ハンタ好き=ダークナイト
ワンピ好き=ジョーカー
こんなイメージ

40:   2025/03/15(土) 11:58:26.673 ID:PAIM4ww60
ハンタ厨の精神年齢見て戦慄してるから

41:   2025/03/15(土) 12:00:05.852 ID:guWQ0tvb0
>>40
ハンタ好き=Dr.stone
ワンピ好き=チ。
こんなイメージ

42:   2025/03/15(土) 12:01:17.206 ID:brNvIw6l0
なんつうか定期的にある無駄に信者付いて神聖視されてる作品だからじゃない?

一例って訳じゃないが、ほか世代だとAKIRAとかパトレイバーとかガンダムとか仮面ライダーブラックとかまぁ、色々が世代じゃない人達からしたらなんでこの駄作(投げっぱなし、シナリオ支離滅裂、非現実的、左翼思想で描かれてる、作者のプロパガンダ作品とか)で人気があるのが分からない的な……

43:   2025/03/15(土) 12:02:59.958 ID:guWQ0tvb0
ワンピースは連載終わったら一気に話題なくなる代表だと思う
ハンタは永遠に語り継がれる迷作

50:   2025/03/15(土) 12:16:26.455 ID:Ojlhx4sY0
だんだんジャンプ読者向けじゃなくなっていったよね