1: 2025/03/17(月) 08:45:35.008 ID:nkbHl4S8m
国民に銃と弾丸支給して殺人しても罪に問われない国にするンゴ!w
2: 2025/03/17(月) 08:45:49.370 ID:nkbHl4S8m
作者大丈夫?w
5: 2025/03/17(月) 08:47:09.746 ID:vYYfkLm0H
チェンソーマンみたいなことしてんじゃねぇ
6: 2025/03/17(月) 08:47:28.931 ID:I7VVON38N
初回だけの出オチ
9: 2025/03/17(月) 08:48:03.678 ID:Z/7/WnTC9
あんだけ街中で殺し屋がどんちゃんバトルしてる世界観なのになんでここのリアクションは現実寄りやねん
10: 2025/03/17(月) 08:48:17.070 ID:SpJRe/dSM
殺し屋が普通にいて認知されてる世界だと思ってたわ
街なかでバトっても特に気にしてる人いなさそうだったし
街なかでバトっても特に気にしてる人いなさそうだったし
11: 2025/03/17(月) 08:48:27.095 ID:20C0jjF3o
スラーに魅力出そうと頑張ってるんやろな
いまいちだけど
いまいちだけど
12: 2025/03/17(月) 08:48:31.050 ID:JyBvwskpv
結局殺し屋は世間に認知されてなかったって設定なんか?
15: 2025/03/17(月) 08:48:47.714 ID:oMt/i8Axw
今週で明確にあっ終わったなってなったわ
18: 2025/03/17(月) 08:49:07.163 ID:khvx837m4
わりと一般市民の前で暴れてるよな
もうみんな気づいてるやろ
もうみんな気づいてるやろ
19: 2025/03/17(月) 08:49:10.244 ID:lurT/ZjGW
その弾丸が支給されたものだって証明はどうやってするの?
同じメーカーの弾丸を仕入れてやりたい放題になってしまうやん
同じメーカーの弾丸を仕入れてやりたい放題になってしまうやん
20: 2025/03/17(月) 08:49:21.959 ID:HtVSIMXyX
殺し屋が認知されてる世界じゃないんかい
21: 2025/03/17(月) 08:49:36.270 ID:39HD0EG32
編集もちゃんと意見しろよ
明らかにおかしいだろ
明らかにおかしいだろ
22: 2025/03/17(月) 08:49:40.555 ID:8UA5C/q85
頭が足りてなくて設定にリアリティがないわ
25: 2025/03/17(月) 08:49:58.509 ID:nkbHl4S8m
こんなクソ漫画が2番手とかジャンプ終わりすぎだろ
26: 2025/03/17(月) 08:49:59.153 ID:2AYdYmC4J
殺連って普通に上場企業やったはずやが
30: 2025/03/17(月) 08:51:08.759 ID:N4I9NJiDB
これ擁護するのもはやアンチだろ
31: 2025/03/17(月) 08:51:27.170 ID:oMt/i8Axw
想像の斜め上を行くガバガバっぷりですよ
32: 2025/03/17(月) 08:51:28.622 ID:FuDh.Swbl
作者がスラーにんほって終わった漫画
人気ないから殺して次のボスキャラ出すかって判断ができなかった
人気ないから殺して次のボスキャラ出すかって判断ができなかった
34: 2025/03/17(月) 08:51:42.164 ID:CTw1LE0I9
法律はどこいった?
36: 2025/03/17(月) 08:51:48.541 ID:WoMVbzBqM
まともに読んでないワイですらあっこれ終わりやなってなったけどファン絶望しとるやろこんなん
38: 2025/03/17(月) 08:51:52.461 ID:KNFxToLSW
もう魔法によって一般人の認識阻害と記憶改竄行ってますってファンタジー作品の方が筋通ってるレベル
39: 2025/03/17(月) 08:52:03.372 ID:DZlMtJ7J5
世界観ぐちゃぐちゃやん
40: 2025/03/17(月) 08:52:10.718 ID:Z/7/WnTC9
安西的な見た目からして出オチ的ギャグ漫画のはずやったのに
連載中に無理やりシリアスバトル漫画に軌道修正するからおかしい事になるんよ
連載中に無理やりシリアスバトル漫画に軌道修正するからおかしい事になるんよ
41: 2025/03/17(月) 08:52:11.087 ID:H96vjeSet
打ち切り目前か?
43: 2025/03/17(月) 08:52:15.396 ID:IrawwLjcu
恵まれた作画からクソみたいなストーリー
45: 2025/03/17(月) 08:52:15.939 ID:.VSvTtC0E
暗殺者なのに堂々と表に出てるんやねwwwww
48: 2025/03/17(月) 08:52:31.457 ID:iZrrLS3in
アニメはギャグ回だったけど
路線変えたんやな
路線変えたんやな
54: 2025/03/17(月) 08:52:54.244 ID:H96vjeSet
ワンパンマンみたいに描き直したらええやん
56: 2025/03/17(月) 08:52:59.346 ID:hBCf6eq1V
スラーのクソみてェな旗を国会議事堂に掲げろ
57: 2025/03/17(月) 08:53:19.422 ID:a5SvtucMI
篁の処理が不味かったよな
退場させるにしても殺す必要はなかった
退場させるにしても殺す必要はなかった
59: 2025/03/17(月) 08:53:24.898 ID:TIAtaE26V
山田悠介みたいな展開で草
60: 2025/03/17(月) 08:53:29.355 ID:YKnM6WobP
編集は止めなかったのか?😥
63: 2025/03/17(月) 08:53:44.574 ID:O1bDRT20N
まるでリコリス・リコイルだな
66: 2025/03/17(月) 08:54:24.183 ID:dZiHGzGeA
ジャンプの最終兵器だったのにどうして...
68: 2025/03/17(月) 08:54:35.317 ID:KwODP6wLt
もう連載終わるんかな
70: 2025/03/17(月) 08:54:36.347 ID:H2O.ihzEt
これの時点で真面目に読む作品ではないことに気付け
71: 2025/03/17(月) 08:54:45.153 ID:khvx837m4
殺し屋?(がいるのなんてみんな知ってるよ)
この人(今更)何言ってんだ?
これならセーフか?
この人(今更)何言ってんだ?
これならセーフか?
72: 2025/03/17(月) 08:54:45.871 ID:3cV5QVgFK
あの世界観で殺し屋認知されてないのありえねーだろとは思った
75: 2025/03/17(月) 08:55:00.760 ID:P3JQbqGy1
味方「なんでこんなことするの?」
スラー「俺はただ壊したいだけ…」
一般人「なんでこんなことするの?」
スラー「知能弱者は理解しようとしなくていいよ」
味方知能弱者扱いやろこれ
スラー「俺はただ壊したいだけ…」
一般人「なんでこんなことするの?」
スラー「知能弱者は理解しようとしなくていいよ」
味方知能弱者扱いやろこれ
86: 2025/03/17(月) 08:56:54.894 ID:PcClDcdyj
めちゃくちゃになっとるな
87: 2025/03/17(月) 08:56:55.909 ID:FuDh.Swbl
このクソ漫画が後ろの方に載ってるならどうでもええけど一応看板扱いやからな
今週みたいな陳腐なストーリーやられるとジャンプの格が落ちるわ
今週みたいな陳腐なストーリーやられるとジャンプの格が落ちるわ
89: 2025/03/17(月) 08:57:10.395 ID:khvx837m4
絵は上手いから次回作は原作者つけた方がええな
91: 2025/03/17(月) 08:57:32.511 ID:DEzKMb3ox
まぁバトルやりやすくなるなら別になんでもええやろ
いきなり異世界編とか始まってもとち狂ったと思わんくらい適当やぞサカモトは
いきなり異世界編とか始まってもとち狂ったと思わんくらい適当やぞサカモトは
93: 2025/03/17(月) 08:57:53.999 ID:DNTs20mwO
アニメで作者が壊れちゃった
94: 2025/03/17(月) 08:58:05.884 ID:W6OoTgkkq
一般人の感性がすこしおかしい世界観ってことでわりと納得してたのに、そうじゃなかったのがちょっとショックや
これまでの何とも言えない一般人の空気はなんやったんや
これまでの何とも言えない一般人の空気はなんやったんや
98: 2025/03/17(月) 08:58:28.755 ID:X9rcUYZNd
上場したりビラ配りしたり展覧会開いてるのに一般人は「え!?殺し屋ってなに!?」って反応をしてる模様
108: 2025/03/17(月) 08:59:38.532 ID:uO0kvRnhY
スラーの目的これってつまんなすぎやろ
115: 2025/03/17(月) 09:00:41.732 ID:U1ZZ.jeyL
こんな殺しが遊びみたいな扱いされてるのかこの漫画は。有害図書だろ
129: 2025/03/17(月) 09:02:12.877 ID:1SsCT6Wqx
日本殺し屋連盟
ネーミングセンス誰か助けてやれよ
ネーミングセンス誰か助けてやれよ
148: 2025/03/17(月) 09:04:25.303 ID:lIX9LLtrU
てか殺し屋1万人て供給過多やろ
フィクションでもアリエン人数
フィクションでもアリエン人数
180: 2025/03/17(月) 09:08:43.885 ID:WQ2kgTpze
この作者って憲法とか法律のでき方知らんのかな
186: 2025/03/17(月) 09:09:13.263 ID:/0e6DlBhu
殺連の連中ってバックボーンが皆無なのでパッとしないながらもそこそこ人気はあったのに全員スラーのポケモンになってる展開は誰得なんやろな
コメント
コメントする
コメント一覧