1:   2025/03/15(土) 15:09:24.727 ID:xZ2CX9Fo0
マーレ編なんかやるから駄作になった
o0229034513908325032

2:   2025/03/15(土) 15:10:03.017 ID:wATwcQgw0
マーレ編からくっそつまらんよな

3:   2025/03/15(土) 15:10:20.330 ID:VvFVAp+r0
オチで人類を駆逐して巨人だけの世界にすればよかった

4:   2025/03/15(土) 15:10:44.738 ID:RukxQUTL0
マーレ編は賛否両論だったよな
進撃の巨人初期の世界観が好きだった人はあそこで多くが離れていったイメージ

8:   2025/03/15(土) 15:13:15.223 ID:wATwcQgw0
>>4
複雑な政治的な話が好きな人間には絶賛だよね、でも思い出して欲しいのは進撃の巨人は人間vs巨人のファンタジー的不思議な世界観で受けた

人間vs人間の政治的なストーリーで受けたんじゃないんだよね、初期からの読者はそりゃ脱落者出るよ、路線が急激に変わりすぎ

15:   2025/03/15(土) 15:20:34.644 ID:OFvSVXN/0
むしろあれが作者のやりたかったことだろ
読者の期待裏切ることになると作者が当初から言ってたし
>>8が言ってるような素直で単純な読者が離れることも想定内
これがなろうなら読者の望み通りの展開にするんだろうけど

5:   2025/03/15(土) 15:11:53.664 ID:d4h7kt9k0
そうか?マーレ編 良かったけどな

6:   2025/03/15(土) 15:11:58.350 ID:psTlj9PCa
エレンが母親を殺すよう仕向けたのは未来の俺とか言い始めた時は流石に死ねと思った

9:   2025/03/15(土) 15:13:20.863 ID:VvFVAp+r0
わざと期待を裏切る諫山の気持ち悪さ全開だからね

10:   2025/03/15(土) 15:13:51.971 ID:67uSneid0
女型以降は全部蛇足

11:   2025/03/15(土) 15:16:07.068 ID:wYuK5S0C0
海までで終わったらただのエンタメ
名作と呼べるものは見たものの思想に影響を与えなければいけない

17:   2025/03/15(土) 15:22:10.392 ID:BTU7uqXX0
>>11
それだと寄生獣くらいしか残らなくね?

18:   2025/03/15(土) 15:22:32.896 ID:OFvSVXN/0
>>11
エンタメに徹した作品も好きだけど
これどう見てもそういう作風じゃないの最初からわかるしな

12:   2025/03/15(土) 15:16:23.470 ID:VMJsMAP4M
安全駆逐装置は笑った

16:   2025/03/15(土) 15:21:48.267 ID:pIF/PoxO0
>>12
まさかあんなギャグみたいな丸太落としで駆逐を遂げるとはな

13:   2025/03/15(土) 15:16:29.047 ID:uJh7dPLN0
マーレが無いとお前が始めた物語だろが生まれないのは大きい損失だ

14:   2025/03/15(土) 15:19:17.133 ID:VvFVAp+r0
色々あったけど酒を酌み交わせばわかる!
巨人が駆逐されても人の争いはなくならない…完

虚無エンド

19:   2025/03/15(土) 15:23:23.065 ID:meyhWJmu0
ガイジにはマーレ編内容理解できないからって不評よな

20:   2025/03/15(土) 15:24:34.549 ID:67uSneid0
理解ってか普通につまらんし

21:   2025/03/15(土) 15:25:21.066 ID:OFvSVXN/0
理解できないとかではなく単純にこういう作風が嫌いなんだと思うよ
好みなんて人それぞれだしな

22:   2025/03/15(土) 15:25:54.852 ID:nhpeeMZJ0
いやいや
謎を謎のままにしてたらクソみたいなセカイ系のままだったじゃん
あそこで終わってたら謎が謎を呼んで謎のまま終わる90年代00年代のしょうもない漫画やアニメドラマと同レベルで終わってた

23:   2025/03/15(土) 15:26:50.925 ID:4NBv0AXI0
マーレは普通に傑作だった
そしてマーレは普通の傑作程度でしかなかった
強過ぎてスポーツのルールを変えた金メダリストがルールを変えない程度の金メダリストに劣化したのがマーレ編

24:   2025/03/15(土) 15:27:30.768 ID:px+NF1OP0
マーレ編めっちゃ良かったけど

25:   2025/03/15(土) 15:29:14.683 ID:VvFVAp+r0
ヴィンランドサガの方が面白い

26:   2025/03/15(土) 15:31:55.065 ID:Wlxs07Rs0
>>25
ヴィンサガ主人公は出発点同じだけど未来視を見ずに育ったエレンって感じがして好感を持てる




27:   2025/03/15(土) 15:31:55.619 ID:mhRCw6GL0
マンガしかしらんけど絵が下手で一巻でやめた

28:   2025/03/15(土) 15:33:04.629 ID:psTlj9PCa
>>27
その直後に絵柄まともになるぞ
ラクガキレベルの下手さなの最初の数巻だけ
苦痛ならアニメで観ておk

29:   2025/03/15(土) 15:56:47.929 ID:9SXePiYu0
マーレ編もすきだわ
約束のネバーランドの壁の向こうからの展開よりは良かった

30:   2025/03/15(土) 15:58:26.966 ID:4NBv0AXI0
約束のネバーランドの鬼は詳細不明な頃が一番輝いてた
でもあのまま終わるのも違うから展開自体には納得感もあった

31:   2025/03/15(土) 16:21:14.794 ID:ZZ6uhWQ90
進撃は低偏差値が終盤ついていけなくなって批判してるイメージ

34:   2025/03/15(土) 16:24:20.669 ID:JVTvccl30
>>31
あれ逆にバカが絶賛してるだけだろ
浅いもんマーレの全てが

35:   2025/03/15(土) 16:25:08.378 ID:BfbXz7D20
>>34
こういうのな

36:   2025/03/15(土) 16:32:51.989 ID:ZZ6uhWQ90
>>34
はやすぎるw

32:   2025/03/15(土) 16:23:15.218 ID:PZWMKIxM0
ストーリーが秀逸なのと面白いのは別
女型の巨人とキャッキャしてた時が一番好きだったわ

33:   2025/03/15(土) 16:23:45.062 ID:BfbXz7D20
お前らみたいなのってマーレ編絶賛しそうなのになぜかネットで不評よな
YouTubeのコメ欄とかだと絶賛の嵐だが

37:   2025/03/15(土) 17:18:52.522 ID:wYuK5S0C0
欧米とかの作品評論だとその作品のテーマ性とか主義主張があるかどうかが凄く重視される
何故ならそこが優れてる作品は人の心に残り長く論じられる普遍的な作品になるから
好き嫌いはあるだろうけど必要なかったと断じるのは幼稚