1:   2025/03/17(月) 21:00:27.639 ID:oO7iRyE90
後宮とか宦官とかやってるのに
登場人物の考え方が現代人なの
sr739q9u4n

2:   2025/03/17(月) 21:01:10.639 ID:rBxL1gbp0
横文字もでてくるしメートル法も出てくるし東の国とか言って日本らしき国も出てくる

3:   2025/03/17(月) 21:01:20.631 ID:P1F8aPs4d
中華風の世界に日本語や念仏がある違和感

4:   2025/03/17(月) 21:01:29.531 ID:eyNN5tfG0
ファンタジー世界であって
古代中国ではないからな

5:   2025/03/17(月) 21:01:36.601 ID:H/Ne0y5A0
ナーロッパみたいなもんだろ

6:   2025/03/17(月) 21:02:01.026 ID:P1F8aPs4d
>>1
異世界モノに何言ってるの?君は

7:   2025/03/17(月) 21:02:08.477 ID:0b8YqSE90
そら、日本人向けだからな

15:   2025/03/17(月) 21:05:29.581 ID:iJrRqmvd0
>>7
日本人女な

8:   2025/03/17(月) 21:02:56.441 ID:5esNiG6I0
少年誌だとしてもサービスシーンが少なすぎる

9:   2025/03/17(月) 21:03:56.499 ID:ykkOIPGI0
ひらがなは止めろよって思った
漢字で文書いて日本語字幕とかでいいだろ

11:   2025/03/17(月) 21:04:46.707 ID:eyNN5tfG0
>>9
中国じゃないからあえてやったらしいぞ

14:   2025/03/17(月) 21:05:19.389 ID:O0RPI6Tr0
>>9
サンデー版準拠だからね…

12:   2025/03/17(月) 21:04:48.779 ID:lstHxcGT0
なんだろう?そろそろ一回娯楽作品の楽しみ方講座とかテレビでやった方がいいのかな?w

16:   2025/03/17(月) 21:06:17.852 ID:Zm36HDMz0
なろうなんだから細けえことはいいんだよ

17:   2025/03/17(月) 21:06:48.398 ID:IV6OwrlP0
科捜研の女的な面白さは感じてる

18:   2025/03/17(月) 21:06:58.722 ID:GHndzgsv0
陰キャ女版異世界転生的なかんじ

20:   2025/03/17(月) 21:10:03.437 ID:8ZlPyCs50
チャイナロウ

21:   2025/03/17(月) 21:10:44.591 ID:0b8YqSE90
それに比べては中国飯対決は面白かった。

22:   2025/03/17(月) 21:11:06.528 ID:rBxL1gbp0
キャラバンです
スープです
〇〇センチです

もうこの辺でげんなりした

23:   2025/03/17(月) 21:12:57.168 ID:JdNod7FD0
とは言えは全て中国語で書かれたらわけわからんやろ?

24:   2025/03/17(月) 21:14:57.831 ID:rBxL1gbp0
ここまで横文字使うくせに「一酸化炭素です」は言わなかった謎のこだわり
どこにボーダーラインがあるかわからんわ

25:   2025/03/17(月) 21:17:41.948 ID:O0RPI6Tr0
サンデーの読者層が分かるかどうか

26:   2025/03/17(月) 21:34:43.596 ID:lqUzZQUp0
中国が舞台です!歴史や文化に忠実です!って言ってるわけじゃないしなぁ

27:   2025/03/17(月) 21:40:28.696 ID:cRS9BL1q0
どこが面白いのか?解らない