1:   2025/03/17(月) 16:12:06.93 ID:RCUaMTpP0
超人オリンピックまではええやろ
71mGOM1tzDL._AC_UF1000,1000_QL80_

2:   2025/03/17(月) 16:13:07.81 ID:bc28V9iC0
デーモンシードもええわ
究極が全部悪い

5:   2025/03/17(月) 16:14:56.78 ID:5j0SNoyM0
万太郎の性格が悪い

6:   2025/03/17(月) 16:15:14.39 ID:3Xk3MNjJ0
でもトドみたいな仲間はかわいいよね

10:   2025/03/17(月) 16:15:58.11 ID:bc28V9iC0
>>6
なお究極

7:   2025/03/17(月) 16:15:24.45 ID:WGMs7t6H0
万太郎がクソ
一期生がクソ
バリアフリーマンがクソ

8:   2025/03/17(月) 16:15:38.66 ID:esGhH/VZ0
人格成長してはリセットの繰り返し

9:   2025/03/17(月) 16:15:50.10 ID:7Id8zzjV0
あれなかったことになってるんやろ

16:   2025/03/17(月) 16:19:33.37 ID:prdKwesL0
>>9
なってないぞ
今そこに繋げようとしてる

19:   2025/03/17(月) 16:20:49.05 ID:bc28V9iC0
>>16ちょろちょろ二世要素出してたけどカオスで決定的やなぁ

12:   2025/03/17(月) 16:16:09.06 ID:buzstVqL0
タッグ編があまりにも酷い

13:   2025/03/17(月) 16:16:22.69 ID:WjrgGSP30
曲は好き

14:   2025/03/17(月) 16:17:53.18 ID:SrF2Xo140
不快感の一言で説明できる

15:   2025/03/17(月) 16:19:00.65 ID:prdKwesL0
バリアフリーマンとかいうゴミ

17:   2025/03/17(月) 16:20:01.99 ID:w26eIeyr0
敵味方問わず大技は好き。毎回リセット掛かってる万太郎メンタルは嫌い

18:   2025/03/17(月) 16:20:04.12 ID:FAVxL/yE0
キン骨マンの息子は良かった

21:   2025/03/17(月) 16:21:19.98 ID:6ExNii760
>>18
あれかっこええよな
ワイも今それが浮かんだ

20:   2025/03/17(月) 16:21:10.34 ID:x4RJDf2q0
ヨボヨボキン肉マンみた瞬間見る気無くしたわ

25:   2025/03/17(月) 16:25:22.72 ID:w26eIeyr0
火事場のクソ力チャレンジとかは普通に面白かった(ギャグ以外)
親父が使えた力を自分でも覚醒させる為の成長物語としてしっかり成り立ってた

27:   2025/03/17(月) 16:27:02.52 ID:bc28V9iC0
>>25
なお今は誰でも持ってるものとなった火事場のクソ力

28:   2025/03/17(月) 16:27:11.58 ID:fS8tfbEb0
フィニッシュ技とかはカッコいいの多いから好きなんだけどキャラの魅力は低いよな

29:   2025/03/17(月) 16:27:21.77 ID:2YVry9cu0
タッグ編の方が面白いんだけど逆張り勢がことごとくクソって言ってるからな
そのせいだろう

33:   2025/03/17(月) 16:30:14.02 ID:/yHWAmcI0
>>29
スグルたちがレフェリーの見えないところで反則行為をしていたってのをギャグじゃなく公式にしちゃったのは流石にあかんわ

34:   2025/03/17(月) 16:31:19.12 ID:w26eIeyr0
技はマジでカッコいいんだよな2世
スカー相手に咄嗟に改良して出したターンオーバーとか好き

37:   2025/03/17(月) 16:33:04.55 ID:FBV/jrJb0
ほぼ全員の株下げた究極タッグ編すごくない?
特にレジェンドのやつら

42:   2025/03/17(月) 16:34:44.01 ID:buzstVqL0
>>37
マジで擁護する点がない老害ウホホマンと化したネプチューンマン

52:   2025/03/17(月) 16:37:09.13 ID:FBV/jrJb0
>>42
あのまままた完璧超人に戻るならわかるんだけどマジで何してえのあいつ

38:   2025/03/17(月) 16:33:43.71 ID:94phBw+z0
原作知らないけどアニメ版は万太郎以外クソの役にも立たないキャラが多過ぎて当時クソガキのワイでも見るのやめたレベルや

本当に万太郎だけでマジでつまらなかったの今でも覚えとるわ

41:   2025/03/17(月) 16:34:40.22 ID:h/ykuRnE0
>>38
二世はケビンマスクだけやろ

48:   2025/03/17(月) 16:36:43.98 ID:aZ8sKoui0
>>38
2世の名物かませだったガゼルマンはアニメでちょっとだけ見せ場あったから・・・

44:   2025/03/17(月) 16:35:03.46 ID:tF95Z2Hq0
絶対おもろいはずのタッグがこれじゃない感じになったのがね

45:   2025/03/17(月) 16:35:27.28 ID:6ExNii760
なんだかんだ50巻くらいあるやろ
プレイボーイ立ち読みだったりパチ屋とかでちょっと見てたが
おまえら的にはタッグは評判良くない感じなんか

50:   2025/03/17(月) 16:36:59.86 ID:ZKy6bkuod
>>45
初代勢の扱いの酷さ
オムツはいた爺マンの優遇

うんちすぎる

46:   2025/03/17(月) 16:35:35.85 ID:Scv/UQ8O0
裏技云々は作者が当時荒んでたのもあるが、正義対正義のクリーンファイトが描けんのやろな
懐古の要望を拾いまくってる続編でも超人オリンピックだけはやる気配皆無やし

51:   2025/03/17(月) 16:37:08.83 ID:e8bjAx+H0
アルティメット・スカーバスターはキン肉マンシリーズ全体で1番人気かもしれんレベルの人気や

60:   2025/03/17(月) 16:40:43.59 ID:tyoeskcp0
キン肉マン2世はリボーンアシュラマン戦が好き
ここにかっこよさか詰まってる

65:   2025/03/17(月) 16:42:18.86 ID:bc28V9iC0
>>60
そもそも1000万パワーのある正義超人も悪行超人もそこまでいないんだよなぁ2世

68:   2025/03/17(月) 16:44:07.19 ID:kiwrZZID0
>>60
アシュラ描くの大変なのに毎回出てきて描いてる方のゆでは内心キレてそう

62:   2025/03/17(月) 16:41:08.56 ID:kiwrZZID0
時間超人編て結局どうなったんや

66:   2025/03/17(月) 16:43:25.39 ID:FBV/jrJb0
>>62
死んだカオスの代わりにケビンマスクがグレートになってなんやかんやあって勝つ
ライオンの方はお涙頂戴要因

74:   2025/03/17(月) 16:45:31.32 ID:UMjmROGy0
主人公に魅力が無さ過ぎたな
あとヨボヨボになってボコられる前作キャラとか普通に悪手だよ…

76:   2025/03/17(月) 16:46:35.44 ID:mwdCKYu+0
ジェイドとかケビンやってた辺りは良かったんやけどなぁ

77:   2025/03/17(月) 16:46:37.03 ID:qaCHQANR0
ヒカルドやアシュラマンの子供のエピソードが初代のテーマ全否定みたいで嫌だったわ
ゆでが病んでたのか知らないけど

83:   2025/03/17(月) 16:50:37.68 ID:2YVry9cu0
新キャラもチェックマルスケビンジェイド辺りまではキャラ立ってて良かっただろ
クリオネみたいな意味の無い試合ダラダラ続けるのもかなり居たけど

87:   2025/03/17(月) 16:52:56.06 ID:+G78z1xx0
なんか評判悪いけどマッスルミレニアム好き

92:   2025/03/17(月) 16:55:58.39 ID:6ExNii760
>>87
あれ評判悪いんか
投げ技っぽくはないせいやろか
説得力の部分なんかな

94:   2025/03/17(月) 16:56:39.14 ID:qSui0Gj2M
>>87
俺もマッスルミレニアムは好きだわ
肉シリーズ全部でも一番好きな技や

88:   2025/03/17(月) 16:53:47.02 ID:YxJnGa4L0
チームアホの馴れ合いが酷すぎるのがな
絡み少ないジェイドとの友情のがよっぽど熱かったで

89:   2025/03/17(月) 16:55:02.71 ID:qaCHQANR0
万太郎のクズっぷり見てるとやっぱスグルってカッコよかったよなあって思ってしまう

90:   2025/03/17(月) 16:55:06.67 ID:qSui0Gj2M
まあでもここで文句いってるやつらもアニメのOPだけは認めざるをえないんだけどな

98:   2025/03/17(月) 16:59:43.67 ID:liBlFvsu0
ゆでは有能な担当をつけてやらないと駄目なんだ
なお現行シリーズはグダっている模様

107:   2025/03/17(月) 17:07:43.43 ID:+G78z1xx0
>>98
有能な編集はタフの編集に・・・。

103:   2025/03/17(月) 17:03:36.40 ID:2YVry9cu0
二世の話だとカオスが過去に行ったのって「間隙の救世主」としてで
地球から超人が居なくなった時代に襲来した敵に立ち向かい守ったって話だったのに
今のシリーズはガッツリ超人残ってる所に来て共闘してるから設定全然ちゃうよな

115:   2025/03/17(月) 17:11:40.10 ID:Y0DA0H1l0
割と好きだったけど過去に行ったあたりで飽きちゃった