1:   2025/04/14(月) 00:44:43.48 ID:g6t4rOY70
この監督有能すぎない?
09105180

2:   2025/04/14(月) 00:45:55.00 ID:XJ0psI8L0
ほらよ、ユニコーン
こいつも有能すぎる

3:   2025/04/14(月) 00:45:55.67 ID:MtAvOWu00
結果が強過ぎる🥺

5:   2025/04/14(月) 00:47:05.50 ID:g6t4rOY70
SEEDまでガンダムが下火の時期だったの考えるとガチの有能やろ

6:   2025/04/14(月) 00:48:58.64 ID:g6t4rOY70
ガンダム人気を復権させた

7:   2025/04/14(月) 00:52:00.80 ID:Qo/6UY/Zd
マジレスすると全然下火じゃなかったぞ
アニメシリーズがあんまり人気なかっただけでプラモとゲームは好調だった

8:   2025/04/14(月) 00:52:23.00 ID:XJ0psI8L0
でも種自由はお前ら言うほど良作じゃないと思ってる

9:   2025/04/14(月) 00:53:05.42 ID:37EKUBfJ0
当時カプコンの連ジがヒットしてて今のVSシリーズの礎作ってたな

13:   2025/04/14(月) 00:54:34.86 ID:VNl3hrZq0
>>9
5年くらい前になるけどバンダイが出したサターンのブルーディスティニーシリーズも名作やで

10:   2025/04/14(月) 00:54:01.37 ID:g6t4rOY70
単純に面白いし福田の演出でメカもカッコよかった

11:   2025/04/14(月) 00:54:07.71 ID:37EKUBfJ0
プラモはMGが人気になっていっぱい作られてたな

12:   2025/04/14(月) 00:54:30.25 ID:Eu3k2I/z0
プラモはきちがいれべるで売れるようになったね

14:   2025/04/14(月) 00:56:41.06 ID:zOlmBtuH0
今はどんなガンダムでも売れる

15:   2025/04/14(月) 00:57:19.57 ID:NUyeB1In0
OOも有能

16:   2025/04/14(月) 01:01:05.59 ID:RbB7ehEd0
SEEDの監督には嫉妬しかない
なんとかして俺が作ったことに出来ないかな

17:   2025/04/14(月) 01:02:06.69 ID:ynmqEWc70
初代なぞっただけやん

18:   2025/04/14(月) 01:02:14.13 ID:R8L7QpIG0
SEED嫌いおじさんが軒並み寿命でネットから消えて平和になったよなぁ

19:   2025/04/14(月) 01:03:54.40 ID:g6t4rOY70
SEEDが当時叩かれてたらしいけど謎だよな

23:   2025/04/14(月) 01:11:12.14 ID:NUyeB1In0
>>19
叩いてたのって当時のネット民やろ?
今より圧倒的に腐敗臭の強いクソヲタたちの集まりやし

21:   2025/04/14(月) 01:08:00.45 ID:XJ0psI8L0
種以前もプラモ好調だった!言うけど敵キャラも余すことなくプラモ化してる作品なんか種くらいなもんだからな

22:   2025/04/14(月) 01:09:49.11 ID:Wk/E9FsU0
そもそもガンダム作品そのものが評価されるってよりかはガンプラのおかげでここまでデカくなったコンテンツではあるからね
バンダムがガンプラを生み出さなかった世界戦だと妙に大人くさい打ち切り不人気ロボットアニメの一作品として消えてた

24:   2025/04/14(月) 01:11:23.91 ID:Wk/E9FsU0
極論を、バンダイがあのプラモデル玩具さえ売り出してれば媒体のロボアニメがどんな作品でもたちまちブームになってただろうしね
絵コンテが速いだけのおハゲはバンダイに土下座しなきゃいけないよ

25:   2025/04/14(月) 01:14:09.60 ID:MfjrEVdd0
SEEDの前のガンダムってなんだっけ
∀か?

37:   2025/04/14(月) 01:33:10.86 ID:g6t4rOY70
>>25
X 失敗して数年後の∀で更に数年後くらいやね

27:   2025/04/14(月) 01:19:27.14 ID:QwVc4X1g0
Wの美少年グループ路線で盛り返してはいたやろ

33:   2025/04/14(月) 01:26:24.60 ID:VNl3hrZq0
>>27
Wは主人公勢が腐女子向け
ガンダムのデザインは少年向け
敵MSのデザインはおっさん向け
とバランスがいい
女キャラとストーリーの事は言うな

31:   2025/04/14(月) 01:24:23.53 ID:1qWbsPtU0
G成功W成功X失敗

32:   2025/04/14(月) 01:24:57.96 ID:/i3J5qyJ0
SEEDの功績は若年層のファンを取り込めた事だぞ

39:   2025/04/14(月) 01:35:09.31 ID:g6t4rOY70
>>32
ここの層を大量に囲えたのほんますごい

34:   2025/04/14(月) 01:26:42.68 ID:AGBOsDXa0
ストライクガンダムとフリーダムガンダムかっこよすぎ

36:   2025/04/14(月) 01:30:01.32 ID:UwJmTrkA0
宇宙世紀の下地を使わずに創作したことがすごい
ファーストの成功スキームをうまく落とし込んだ
いまだに宇宙世紀のアムロだシャーだララーだとかしゃぶりつくしてる連中の作品よりマシ

38:   2025/04/14(月) 01:34:14.71 ID:U9wMckbf0
νとwが至高
ファーストは殿堂入り
その次かな

40:   2025/04/14(月) 01:36:03.94 ID:SREKC51od
SEEDと上戸彩がガンダム人気プラモ人気復活させた

41:   2025/04/14(月) 01:36:51.16 ID:EZimxrir0
SEEDってファーストのオマージュだろ
SEEDの否定はファーストの否定にもなるぞ

42:   2025/04/14(月) 01:37:19.91 ID:uMMIiisM0
あれだけファーストなぞってたんだからデスティニーで全天周囲モニターにするべきだった

43:   2025/04/14(月) 01:47:58.64 ID:hNI3pe8n0
サンライズ「売れガンダムつくって」
富野「はい😊💢」
こりゃ売れんよ

44:   2025/04/14(月) 01:50:28.02 ID:sozrcWpb0
種→成功
種死→成功
OO→成功
UC→成功

この流れをぶち壊したAGE
そして再びオワコンにしたのがレコンギスタの富野なの笑える

45:   2025/04/14(月) 01:55:38.07 ID:FM2B2Wy90
>>44
良かったわ
鉄血は許されたんやな

46:   2025/04/14(月) 01:57:39.21 ID:d8mHICiy0
売れるガンダム?こんなのでええやろ^ ^


49:   2025/04/14(月) 01:59:42.85 ID:g6t4rOY70
>>46
売れて草

55:   2025/04/14(月) 02:13:22.63 ID:d8mHICiy0
>>49
カードにガシャポンにプラモにゲームと大ヒットやったよね

50:   2025/04/14(月) 02:05:07.08 ID:24BuiW7c0
>>46
キッズワイ「ゼロガンダムかっこええなぁどのガンダムがモデルなんやろ☺」
デザイナー「シャッコーです」
キッズワイ「え?😧」
デザイナー「シャッコーです」
キッズワイ「」

54:   2025/04/14(月) 02:12:41.29 ID:d8mHICiy0
>>50
変装時の見た目はシャッコーの格好やったけどそっちの姿も格好良かったよね

あえて不満があるとすれば主人公だけがバンバン強化され仲間はインフレに付いて行けず置いてけぼりだった事くらいかなw

47:   2025/04/14(月) 01:58:07.86 ID:BLl0SiLI0
福田くんいっつもファーストのリメイクばっかやな(ドラグナーを眺めつつ)

51:   2025/04/14(月) 02:05:35.72 ID:pz0AhgrM0
SEEDのおかげでこれまでガンダム見なかった奴が見るようになったのは大きいやろ

56:   2025/04/14(月) 02:20:59.28 ID:Hz9PLfDza
SEED少し前に見返してておもしろかったけど
最後の方キラとアスランが組み出すと緊張感なくなって
だんだんつまらなくなってしまった