1: 2025/05/14(水) 04:59:08.19 ID:NJGyIenn0
今回ばかりはマジで死んだ模様

2: 2025/05/14(水) 05:00:48.86 ID:TOEF9QwB0
よく死ぬなあ
3: 2025/05/14(水) 05:02:29.78 ID:lofdSyvOr
またゴリラにでもボコられとけ
4: 2025/05/14(水) 05:03:01.58 ID:32Rf1Cbj0
どうせ生きていると考えられる
5: 2025/05/14(水) 05:04:36.79 ID:Ql0BIsdw0
猿空間を出たり入ったりしてるだけ
6: 2025/05/14(水) 05:07:08.53 ID:lofdSyvOr
ところで長兄と長女は今は何処で何をしとるんや?
7: 2025/05/14(水) 05:09:35.62 ID:1kB0DlZc0
草
鬼龍そんなに死んどったんか
鬼龍そんなに死んどったんか
10: 2025/05/14(水) 05:14:53.06 ID:sAOqLAzUM
弱き者は猿空間行きでええやん
11: 2025/05/14(水) 05:20:02.44 ID:Mpbk3x1m0
猿空間とかいうごく稀に帰還者が現れる亜空間
12: 2025/05/14(水) 05:23:22.22 ID:aw736m240
こんな奴の名前継ぐ事に何の意味が?
14: 2025/05/14(水) 05:27:26.13 ID:7SptjtZo0
>>12
500億
500億
15: 2025/05/14(水) 05:27:45.51 ID:u5khjsSb0
ガルシアも草葉の陰で泣いとったわ
17: 2025/05/14(水) 05:34:27.08 ID:FaGiLwVa0
弟子が描いてる霊媒師アカネのそっくりさんの方が鬼龍してるんだよね、すごくない?
19: 2025/05/14(水) 05:46:25.73 ID:uNb591Iy0
>>17
弟子たちが龍を継いでいくんだ
弟子たちが龍を継いでいくんだ
20: 2025/05/14(水) 05:55:17.27 ID:2s33YAhJ0
>>19
怒らないでくださいね
ガチで継いでる弟子はそいつ1人じゃないですか
怒らないでくださいね
ガチで継いでる弟子はそいつ1人じゃないですか
26: 2025/05/14(水) 06:11:36.34 ID:bAFs71rV0
>>20
壁抜けのほうは、あんま猿弟子感ねえな
壁抜けのほうは、あんま猿弟子感ねえな
18: 2025/05/14(水) 05:46:17.96 ID:Eq2ARVnK0
ロシアでサンドバックに詰められてまたまた死んだ後
アメリカ行ってまたまたまた死んだってことで良いのかな
アメリカ行ってまたまたまた死んだってことで良いのかな
23: 2025/05/14(水) 06:03:14.23 ID:+1jY6JaL0
噛ませを超えた噛ませ
25: 2025/05/14(水) 06:10:18.47 ID:dSCDojsh0
昔は強かったんだよ、昔は
27: 2025/05/14(水) 06:11:58.95 ID:dSCDojsh0
しかし鬼龍もキー坊も加齢に伴って段々筋肉が細くなっていってるの
リアルっちゃリアルだけどなんか悲しいな
リアルっちゃリアルだけどなんか悲しいな
28: 2025/05/14(水) 06:14:44.86 ID:c2loRRYf0
>>27
人間の弱さを表現してるんだよね
すごくない?
人間の弱さを表現してるんだよね
すごくない?
29: 2025/05/14(水) 06:16:00.59 ID:bAFs71rV0
元最強キャラとかの老いを描いてるのはタフぐらいじゃねえの
31: 2025/05/14(水) 06:22:53.61 ID:1Uvr9D+/0
老いてるって言うけど龍継ぐってTOUGHから何年経ってるんや?
32: 2025/05/14(水) 06:28:00.95 ID:dSCDojsh0
>>31
確か10年経ってる
確か10年経ってる
33: 2025/05/14(水) 06:31:14.30 ID:wR3JUSXi0
タフって売れてるんか?
37: 2025/05/14(水) 06:42:15.92 ID:dSCDojsh0
>>33
1000万部売れてるらしい
1000万部売れてるらしい
39: 2025/05/14(水) 06:44:05.82 ID:+1jY6JaL0
>>37
ど世中数
ど世中数
42: 2025/05/14(水) 06:47:50.71 ID:KRlMAX220
>>37
大昔から1000万部で止まってませんか?
大昔から1000万部で止まってませんか?
45: 2025/05/14(水) 06:50:04.12 ID:7pR/iEhzr
>>42
実際のとこ累計でいくら売れたんやろな?
実際のとこ累計でいくら売れたんやろな?
73: 2025/05/14(水) 07:25:16.96 ID:gNHBDaIS0
>>42
細かく刻むのはやめたからな
もう少しで1億よ
細かく刻むのはやめたからな
もう少しで1億よ
34: 2025/05/14(水) 06:37:38.07 ID:dSCDojsh0
最盛期の鬼龍さん
現在の鬼龍さん
現在の鬼龍さん
43: 2025/05/14(水) 06:48:39.12 ID:dSCDojsh0
宮沢喜一くんは1976年生まれらしい
まあ劇中でリアルタイムに時が進んでるとは限らんが
まあ劇中でリアルタイムに時が進んでるとは限らんが
49: 2025/05/14(水) 06:53:30.20 ID:LZaaOfQN0
今のタフってタフ出てないんか?
51: 2025/05/14(水) 06:55:46.30 ID:dSCDojsh0
>>49
出てるよ
闇撃ちされて弱体化した状態でR国の選手倒してた
出てるよ
闇撃ちされて弱体化した状態でR国の選手倒してた
52: 2025/05/14(水) 06:56:46.99 ID:LZaaOfQN0
>>51
さすが主人公😳
さすが主人公😳
50: 2025/05/14(水) 06:54:45.45 ID:dSCDojsh0
鉄拳伝の時はキー坊が1976年生まれの16歳なのに
19歳でモンスターウォーズに参加したのが2009年らしい
キー坊の年齢は考えるだけ無駄だな
19歳でモンスターウォーズに参加したのが2009年らしい
キー坊の年齢は考えるだけ無駄だな
54: 2025/05/14(水) 06:57:47.53 ID:6wCZcJcR0
結局タフってなんだよ
56: 2025/05/14(水) 07:03:45.71 ID:+1jY6JaL0
>>54
タフって言葉はワシのためにあるんや
タフって言葉はワシのためにあるんや
55: 2025/05/14(水) 07:03:43.03 ID:LAMYfkOJa
未だに主人公が誰かわからない
59: 2025/05/14(水) 07:05:51.18 ID:dSCDojsh0
>>55
マジレスすると宮沢喜一がずっと主人公だったけど
龍を継ぐ男では一応龍星と喜一のダブル主人公って感じなのかな
マジレスすると宮沢喜一がずっと主人公だったけど
龍を継ぐ男では一応龍星と喜一のダブル主人公って感じなのかな
61: 2025/05/14(水) 07:09:35.82 ID:ntDpUUA/0
突然バーストハートとかいう設定になったから弱体化も仕方ないんだ
63: 2025/05/14(水) 07:11:23.31 ID:bAFs71rV0
あの心臓ネタも
じゃあ鉄拳伝時代の、禁断のなんとか掌二度撃ちでガルシア死んだのは何やなんてってなるけど
キニスルナ
じゃあ鉄拳伝時代の、禁断のなんとか掌二度撃ちでガルシア死んだのは何やなんてってなるけど
キニスルナ
66: 2025/05/14(水) 07:14:18.48 ID:dSCDojsh0
鬼龍の弱体化はキー坊のこれを受け続けた結果という説もある
67: 2025/05/14(水) 07:16:07.06 ID:ntDpUUA/0
>>66
鷹兄に回復して貰えば良かったのに…
鷹兄に回復して貰えば良かったのに…
69: 2025/05/14(水) 07:20:20.85 ID:dSCDojsh0
ゴリラとの戦いは意味不明かと思ったけど
改めて読むと鬼龍は自分の衰えを受け入れられなくて
俺は今でも最強でゴリラだって殺して見せるみたいな感じの
ちょっと悲しい強がりだったのかな
改めて読むと鬼龍は自分の衰えを受け入れられなくて
俺は今でも最強でゴリラだって殺して見せるみたいな感じの
ちょっと悲しい強がりだったのかな
76: 2025/05/14(水) 07:38:20.65 ID:TeR/KNrn0
かわいい
コメント
コメントする