1: 2025/05/16(金) 12:09:35.468 ID:/zFFjn2eN
ワンパンマンは“ヒューマンドラマ”な
モブサイコと同じで人間がどう生きるか、人同士の関わり合いでどう変化するかがテーマ
モブサイコと同じで人間がどう生きるか、人同士の関わり合いでどう変化するかがテーマ

2: 2025/05/16(金) 12:13:45.568 ID:/zFFjn2eN
バトルもギャグもヒューマンドラマを成り立たせるためのサブ要素や
3: 2025/05/16(金) 12:14:39.915 ID:/zFFjn2eN
村田版は迫力だけのバトルばっかでここが上手く出来てない
だから解釈違いに感じる
だから解釈違いに感じる
4: 2025/05/16(金) 12:16:07.314 ID:ULEHCct7X
実際そうではある
5: 2025/05/16(金) 12:19:40.204 ID:u/7CaFhQI
主軸はギャグだろ
6: 2025/05/16(金) 12:20:33.111 ID:/zFFjn2eN
>>5
違うけど
違うけど
14: 2025/05/16(金) 12:31:59.004 ID:yQuOCs./3
村田版の最新話ちょっとひどくない?
16: 2025/05/16(金) 12:33:32.155 ID:/zFFjn2eN
>>14
ギャグもバトルもヒューマンドラマもワンパンマンを構成する要素全てが低品質だからな
ギャグもバトルもヒューマンドラマもワンパンマンを構成する要素全てが低品質だからな
17: 2025/05/16(金) 12:34:45.113 ID:ULEHCct7X
バトルに寄せましたってそのバトルもONE版の方が面白いという始末
19: 2025/05/16(金) 12:36:34.119 ID:a400G4a6Y
ほんまに改編してんのけ
ONEの指示やないの?
ONEの指示やないの?
24: 2025/05/16(金) 12:40:39.036 ID:/zFFjn2eN
>>19
ONEの指示にしては説明のつかないことが多い
ONEの指示にしては説明のつかないことが多い
20: 2025/05/16(金) 12:36:44.958 ID:/zFFjn2eN
>>17
これ
これ
21: 2025/05/16(金) 12:36:56.750 ID:cTKfTxcDX
ワンパンマンがギャグ漫画だったのって45話くらいまでだよな
25: 2025/05/16(金) 12:41:53.209 ID:/zFFjn2eN
>>21
最初から深海王の決着みたいな人間のドラマ要素強かったと思うけど
最初から深海王の決着みたいな人間のドラマ要素強かったと思うけど
22: 2025/05/16(金) 12:39:05.592 ID:c0jY7jBSF
ヒューマンドラマ要素そんなあるか?
26: 2025/05/16(金) 12:42:53.717 ID:/zFFjn2eN
>>22
あるよ
あるよ
23: 2025/05/16(金) 12:39:55.711 ID:/zFFjn2eN
戦いの当事者が自分の勝利を自ら主張とか恥ずかしいやつやな
29: 2025/05/16(金) 12:54:47.894 ID:a400G4a6Y
バーサスのキャラ見てるとONEもだいぶ丸くなったなって感じる
人格うんこみたいなキャラが減ってきてる
人格うんこみたいなキャラが減ってきてる
コメント
コメントする
コメント一覧
ワンパンマンはワンパンっていう一発アイディアをネタにしたギャグ漫画でしょ