1: 2025/06/07(土) 20:44:03.078 ID:p31xjMAMf
全てが正論で一番仕事人で可哀想やわ
2: 2025/06/07(土) 20:44:14.497 ID:p31xjMAMf
なあ
3: 2025/06/07(土) 20:44:23.064 ID:p31xjMAMf
どう考えても死ぬべきはライナーやったやろ
4: 2025/06/07(土) 20:44:54.383 ID:fanCcuwVE
こいつの言葉が最終章のアルミン達にぶっ刺さってるの好き
8: 2025/06/07(土) 20:45:27.549 ID:p31xjMAMf
>>4
ベルトルトだけ4年先の価値観で生きてるよな
ベルトルトだけ4年先の価値観で生きてるよな
6: 2025/06/07(土) 20:45:07.574 ID:u3nHIjsaB
あらゆる選択を間違えてるよなコイツ
7: 2025/06/07(土) 20:45:12.379 ID:pnlPX4DW3
どんな結果になっても受け入れたかな?
命乞いしてたし
命乞いしてたし
9: 2025/06/07(土) 20:45:44.967 ID:N7GuoFL6s
最後104期の連中に助け求めちゃうシーン好き
12: 2025/06/07(土) 20:46:27.167 ID:q9hLRwMsk
アニメの最後の巨人化するとこ好き
16: 2025/06/07(土) 20:47:50.231 ID:2vTRF01/t
生身でもミカサ蹴り飛ばしてたしな
17: 2025/06/07(土) 20:48:40.180 ID:z5deB3P/6
覚醒すればミカサとも互角にやりあえます
18: 2025/06/07(土) 20:48:46.375 ID:KH0L6vAz6
全部仕方なかった←こういうとこやぞ
ライナーはエレンの母親が巨人に食われたのは自分のせいだって認めたのに
ライナーはエレンの母親が巨人に食われたのは自分のせいだって認めたのに
19: 2025/06/07(土) 20:49:41.455 ID:p31xjMAMf
>>18
いや、あれライナーが罪悪感に追われてるだけで実際仕方なかったやん
元はと言えばマーレが悪いし元はと言えばユミルが悪い
いや、あれライナーが罪悪感に追われてるだけで実際仕方なかったやん
元はと言えばマーレが悪いし元はと言えばユミルが悪い
21: 2025/06/07(土) 20:50:08.106 ID:15z/AO3f/
目の前でアルミンとアニがイチャイチャしていても受け入れられる···?
22: 2025/06/07(土) 20:50:34.228 ID:p31xjMAMf
>>21
30: 2025/06/07(土) 20:56:52.611 ID:p31xjMAMf
マルコに直接手を下したアニとライナーは最後まで生き残ってベルトルトだけ死ぬの草生える
32: 2025/06/07(土) 20:57:57.652 ID:u3nHIjsaB
でもライナーって別に任務に支障はきたしてないよな?
むしろ最適解を選び続けている
むしろ最適解を選び続けている
33: 2025/06/07(土) 20:58:43.525 ID:aPNT9ttaw
こいつだけ仲間の誰からも悲しまれてなかったのがな
コメント
コメントする
コメント一覧
その存在はアルミンを良く見せるための踏み台に過ぎず
アニメではライナーの記憶からも徹底的に存在を消され
皮だけが重宝されたがそれすらもなくなった
もし罪悪感を持って苦しんでいるライナーに対して向き合っていたら、途中からでも犠牲を重ねずに別の解決方法もあったはず