1: 2025/06/10(火) 11:35:23.937 ID:oDbmsMig0
壬氏様はイケメンだけど宦官だからキンタマないよね→実はキンタマありました
壬氏様はイケメンだけど所詮はただの宦官だよね→実は身分を偽っていたガチの王子様でした
何これ
後からどんどん設定が生えてきて宦官からただのイケメン王子になったんだけど
壬氏様はイケメンだけど所詮はただの宦官だよね→実は身分を偽っていたガチの王子様でした
何これ
後からどんどん設定が生えてきて宦官からただのイケメン王子になったんだけど

2: 2025/06/10(火) 11:35:54.497 ID:oDbmsMig0
特にキンタマついてたの酷すぎだろ
宦官の意味無いじゃん
宦官の意味無いじゃん
3: 2025/06/10(火) 11:36:47.391 ID:XPlLQaP8M
わりと最初の方からその設定は見えてただろ
4: 2025/06/10(火) 11:37:26.363 ID:C+iKc62A0
実は宦官じゃなかったってのは流石に最初から決めてるせってだと思うよ
6: 2025/06/10(火) 11:38:23.804 ID:oDbmsMig0
>>3>>4
そういうのは伏線張ってから言えよブス
そういうのは伏線張ってから言えよブス
13: 2025/06/10(火) 11:45:11.790 ID:Fz3vXkGb0
>>6
最初から張ってあるだろ
最初から張ってあるだろ
5: 2025/06/10(火) 11:37:40.548 ID:HHaMo7Ku0
そりゃタマ付いてなきゃ弱女向けトロフィーにならないじゃん
9: 2025/06/10(火) 11:41:02.331 ID:1SeqOdD80
そうじゃないと猫猫が結婚して王族になれないしえっちできないのも困るじゃん
10: 2025/06/10(火) 11:42:05.618 ID:oDbmsMig0
>>9
だからバランス取れてたのに
それできるようになっちゃったら完全無欠すぎじゃん
だからバランス取れてたのに
それできるようになっちゃったら完全無欠すぎじゃん
12: 2025/06/10(火) 11:43:06.748 ID:1SeqOdD80
>>10
完全無欠の王子様じゃないと猫猫には釣り合わないから
おまん様向けは庶民が相手では駄目なのだ
完全無欠の王子様じゃないと猫猫には釣り合わないから
おまん様向けは庶民が相手では駄目なのだ
11: 2025/06/10(火) 11:42:19.399 ID:FvQ2sXjK0
ほぼ最初から身分隠してる設定はあっただろうに
14: 2025/06/10(火) 11:45:42.933 ID:Fz3vXkGb0
>>11
バカだから理解できない
バカだから理解できない
15: 2025/06/10(火) 11:47:51.180 ID:tI/eHkE40
なんかあれやな
最初の契約の時は安いのに、
時を経るごとに無料期間の契約が切れて有料になってて、
気づいたら月々6000円だった料金が10000円になってる携帯代みたい
最初の契約の時は安いのに、
時を経るごとに無料期間の契約が切れて有料になってて、
気づいたら月々6000円だった料金が10000円になってる携帯代みたい
28: 2025/06/10(火) 12:17:35.908 ID:AKq4cShT0
>>15
あれずるいよな
絶対解約忘れるもんな
あれずるいよな
絶対解約忘れるもんな
16: 2025/06/10(火) 11:48:31.518 ID:HdIJFFtBr
頭悪いやつの例え話って何言ってるかわかんないよね
18: 2025/06/10(火) 11:57:17.517 ID:nwpEMC4Bd
化粧取ったら実は美人でしたはまあ構わんけど
宦官が実は男でしたはさすがにあかんでしょ
中国の文化に対する侮辱だと思う
歴史上で偽宦官は確かにいるけどそいつらの末路は最悪だぞ
この作者にそれと同じことができるとはとても思えない
宦官が実は男でしたはさすがにあかんでしょ
中国の文化に対する侮辱だと思う
歴史上で偽宦官は確かにいるけどそいつらの末路は最悪だぞ
この作者にそれと同じことができるとはとても思えない
19: 2025/06/10(火) 11:58:42.573 ID:PzGkN+SX0
普通に最初から匂わしてたし
主人公も何となく気づいてるけど面倒くさいことに関わりたくなくて
あえて考えないようにしてる描写も割と最初からだったろ
一体何を観てたんだ?
主人公も何となく気づいてるけど面倒くさいことに関わりたくなくて
あえて考えないようにしてる描写も割と最初からだったろ
一体何を観てたんだ?
20: 2025/06/10(火) 12:00:24.932 ID:TUjoNVo30
ファンタジー中華なので
21: 2025/06/10(火) 12:01:46.466 ID:CRye70um0
相当序盤に気付いてないようなら、滅茶苦茶鈍いぞ
22: 2025/06/10(火) 12:03:41.691 ID:QI+ejN1t0
じんしさまは最初すぐ退場する人の筈だったから>>1の言い分は合ってるよ
美男子は正義って事
美男子は正義って事
24: 2025/06/10(火) 12:09:01.179 ID:1HooTVlS0
あれ以上にわかりやすくされてないと楽しめないなら創作物半分以上楽しめてないだろな
27: 2025/06/10(火) 12:12:24.662 ID:1SeqOdD80
>>24
逆にめっちゃ楽しめてそう
バレバレのへったくそな伏線でも毎回驚けるんだぞ
逆にめっちゃ楽しめてそう
バレバレのへったくそな伏線でも毎回驚けるんだぞ
26: 2025/06/10(火) 12:11:19.262 ID:1Mb7bVjR0
所詮は漫画だよ
29: 2025/06/10(火) 13:03:15.661 ID:9ZMvYo0U0
俺はシスイちゃんが中古だったから食欲ないわ
コメント
コメントする
コメント一覧
宦官に扮するくらい楽勝楽勝
逆に猫猫の親父のあの口の聞き方のほうが不味い
いくら軍師でもあれで処刑されてもおかしくない
あの当時の皇帝一族は神みたいなもんやぞ
中国ではなくて中国のような何処かだからセーフ