1: 2025/06/11(水) 00:06:01.368 ID:EClaNiPJ0
Webコミックでやっとけよってのをコネでゴリ押しして俺は凄い権力を持った漫画家だろ?ってやりたいだけなのがすけてみえるわけ

2: 2025/06/11(水) 00:07:48.789 ID:96/ZkhSX0
実際マキマさん食べたあとはWeb漫画になったが
4: 2025/06/11(水) 00:08:59.134 ID:EClaNiPJ0
>>2
で、その後やる気なくしただろ??
で、その後やる気なくしただろ??
6: 2025/06/11(水) 00:10:16.182 ID:HORRgJwU0
正直アフタヌーンの漫画っていわれたほうが納得感はある
7: 2025/06/11(水) 00:10:58.956 ID:PTNSx9YZ0
月マガ感
8: 2025/06/11(水) 00:12:05.843 ID:35eJueLy0
「ジャンプじゃない」という理由で進撃を逃がす
↓
その悔しさから講談社みたいな漫画を探す
↓
タツキを発掘
まあこんな感じだろうな
↓
その悔しさから講談社みたいな漫画を探す
↓
タツキを発掘
まあこんな感じだろうな
9: 2025/06/11(水) 00:14:53.493 ID:VFRDg5FGM
わかる、タコの奴とか、選んでる編集もキモい
10: 2025/06/11(水) 00:15:19.528 ID:b7LL/0mb0
仮にジャンプで進撃採用してても駆け抜け打ち切りってたろうな
11: 2025/06/11(水) 00:15:53.501 ID:ccTCpVOE0
そういうのが今の若者にウケるんだろ
12: 2025/06/11(水) 00:19:32.860 ID:VFRDg5FGM
>>11
割とマジで少子化で子供少ないから、厨ニ好きな少し高い年齢に媚びてきてるのが更にキモい
割とマジで少子化で子供少ないから、厨ニ好きな少し高い年齢に媚びてきてるのが更にキモい
13: 2025/06/11(水) 00:20:32.025 ID:OGC/9L3G0
じゃあチェーンソーマンじゃなくて集英社がキモいんじゃん
14: 2025/06/11(水) 00:23:04.784 ID:EClaNiPJ0
>>13
作家なら社風に合わせろやぼけ
作家なら社風に合わせろやぼけ
15: 2025/06/11(水) 00:23:36.609 ID:EClaNiPJ0
期待のホープぶってんじゃねえよくそきもちわりい
16: 2025/06/11(水) 00:23:52.802 ID:LZzdWePj0
というか絵がクソ下手になってない?なにあれ
17: 2025/06/11(水) 00:24:32.517 ID:Y+L8wgJg0
バクマンでいうところの邪道ばっかになったような時期あったよな
18: 2025/06/11(水) 00:24:49.972 ID:GxzepfTZ0
な?今はサンデーがサイキョーなんだよ
大御所たちが集まってるよ
ジャンプと違ってすぐ売り抜けする作家いねんだわ
大御所たちが集まってるよ
ジャンプと違ってすぐ売り抜けする作家いねんだわ
19: 2025/06/11(水) 00:24:56.955 ID:DGOeDQ6Q0
でも実はアサ嫌いじゃない
20: 2025/06/11(水) 00:25:28.014 ID:HORRgJwU0
サンデーのほうが漫画の王道感はある気はする
21: 2025/06/11(水) 00:34:54.108 ID:BXC6CWRy0
>>1
作者の天才設定なんやったんや? ドラゴンに潰されたけど
作者の天才設定なんやったんや? ドラゴンに潰されたけど
コメント
コメントする