1: 2025/06/12(木) 07:21:42.408 ID:3z0i2fY7I
売れる実力はあったのに見抜けなかったってことよな
2: 2025/06/12(木) 07:21:57.501 ID:3z0i2fY7I
4: 2025/06/12(木) 07:22:32.092 ID:3z0i2fY7I
逆に売れっ子引っ張ってきたのに本誌だと失敗してるし
5: 2025/06/12(木) 07:23:11.068 ID:Ba09uhBZh
週刊連載の弊害
6: 2025/06/12(木) 07:23:37.649 ID:3z0i2fY7I
ほんまに編集に問題があるとしか思えんわ
7: 2025/06/12(木) 07:23:45.038 ID:kM2bVqSQw
マジで多すぎなんだよなぁ
8: 2025/06/12(木) 07:24:32.063 ID:09Su4bdjx
打ち切り漫画でもジャンプに載ってたってだけで超上澄みじゃん
9: 2025/06/12(木) 07:25:52.155 ID:QA5XmED6R
忍者と極道の人ってジャンプ連載してたんか
10: 2025/06/12(木) 07:26:04.308 ID:GBB1g5g5d
大成功ってレベルではないな
ジャンプが目指してる、求めてるものは社会現象起こせるレベルの漫画やし
ジャンプが目指してる、求めてるものは社会現象起こせるレベルの漫画やし
11: 2025/06/12(木) 07:26:26.251 ID:UHG6xYuen
対象年齢の問題だろ
12: 2025/06/12(木) 07:27:26.429 ID:5hzRWp6oy
打ち切り漫画でもみんな光る物はあった奴らやな
レディジャスティス以外
レディジャスティス以外
13: 2025/06/12(木) 07:28:11.509 ID:JtEXYgCB.
少なくとも他の雑誌で成功してるってことは才能は見抜いてるやん
14: 2025/06/12(木) 07:28:41.489 ID:j1tP/Bn9f
進撃を作れなかった無能雑誌やし
17: 2025/06/12(木) 07:31:04.141 ID:WsOOjRZ0T
原作がちがう奴まで並べてると逆に理論の筋が通ってないイチャモン付けたいだけのジャンプアンチにしか見えなくなるからやめた方がエエで
19: 2025/06/12(木) 07:35:29.954 ID:04EnvbG8Y
マガジンで打ち切り食らってた作家はアオのハコで再生成功したやん
20: 2025/06/12(木) 07:37:26.878 ID:JtEXYgCB.
ジャンプで失敗したから原作雇って自分は絵に集中ってやつばっかじゃね?
あとがないから必死に生き残ろうとしてるだけや
あとがないから必死に生き残ろうとしてるだけや
21: 2025/06/12(木) 07:38:11.333 ID:1jK3Ff703
ワンピ終わったら真面目にどれくらい売り上げ下がるのか気になるわ
22: 2025/06/12(木) 07:38:51.753 ID:V5Ootx.BV
ジャンプ持ってこい(笑)
24: 2025/06/12(木) 07:40:48.917 ID:2U8hpMmm8
言うほど多いか?
26: 2025/06/12(木) 07:41:55.070 ID:TCoH6/7VG
なろうまで入れたり叩きたいのか言ってる人を馬鹿にしたいのかどっちなんかわからんな
27: 2025/06/12(木) 07:44:23.997 ID:PVI2Q2U4E
猿先生がマシリトに「お前は馬鹿過ぎるからラブコメ描け」と言われて描いた漫画
28: 2025/06/12(木) 07:49:28.917 ID:xQoySI/k9
今更気付いたのか
30: 2025/06/12(木) 07:54:04.116 ID:njynUS2PI
三条陸はWの前からダイ大とかやってたやろ
31: 2025/06/12(木) 07:54:09.775 ID:u.eXPthg2
発掘は優秀なんや
32: 2025/06/12(木) 07:55:34.441 ID:u.eXPthg2
流石にジャンプ+はノーカンやろ
コメント
コメントする
コメント一覧
他誌だからやれる作品やネタもあるし
ジャンプを描かないといけない呪縛は
編集も縛ってるんやね
進撃はジャンプじゃ大成しないよ。マガジンに行って正解
読書が煩わしくて漫画に流れて来た子どものこと考えると
なんとなく目を通してるだけで面白い作品が良いのかもしれん
先生は政治と社会に特に興味がなく詳しくもないのにそれでも描いていたのをわかっていても見守ってた
ジャンプのやり方ではなくマガジンだから大成した
ここまで定期