1: 2025/06/10(火) 19:36:53.029 ID:bhj7IGcCr
3: 2025/06/10(火) 19:37:08.134 ID:bhj7IGcCr
ガイジやろこいつ
4: 2025/06/10(火) 19:37:21.483 ID:I7.K8IHc5
32でこれはない
7: 2025/06/10(火) 19:37:41.233 ID:dMRCRAok/
普通に17歳とかにしとけよ
10: 2025/06/10(火) 19:37:58.776 ID:VcmXRyAha
編集はおかしいと思わなかったんか?
11: 2025/06/10(火) 19:38:01.346 ID:oBuGIjcIO
きっしょ
12: 2025/06/10(火) 19:38:09.242 ID:kTtskoJP6
絵が下手やから原作やれば良かったんや
13: 2025/06/10(火) 19:38:30.083 ID:LxsuGYk0a
32歳のキャラ付けじゃなくてほんと気持ち悪いよなこいつ
15: 2025/06/10(火) 19:38:36.150 ID:wqOQKBmNV
アンチしかいないのに売れてる謎の漫画
16: 2025/06/10(火) 19:38:40.413 ID:LxsuGYk0a
怪8が流行らなかった理由が詰まっとる
17: 2025/06/10(火) 19:39:16.861 ID:gX8XiPmYu
想像の9000倍キモかった
18: 2025/06/10(火) 19:39:23.304 ID:GGPaPSb7P
アダルトチルドレンかな
20: 2025/06/10(火) 19:39:34.791 ID:Y5Ga84D/V
もう終わるんやろ
22: 2025/06/10(火) 19:39:51.051 ID:Qw6kwx7sp
主人公にここまで不快感あるとまあキツいわな
24: 2025/06/10(火) 19:40:20.754 ID:wQVGcp/Cn
ワイもこの主人公のノリが無理で読むのやめたわ
ガキの頃の片思い引きずってるのも怖すぎる
ガキの頃の片思い引きずってるのも怖すぎる
25: 2025/06/10(火) 19:40:21.366 ID:pTyWLzsF7
完全にガイジ
27: 2025/06/10(火) 19:40:53.519 ID:Qkqvm2SOk
32歳のおっさんが年下の女幼馴染に憧れて号泣やからな
鳥肌立つわ
鳥肌立つわ
32: 2025/06/10(火) 19:41:23.192 ID:kq9POGfRE
コメント欄で毎回袋叩きなのに何故か売れる変な漫画
33: 2025/06/10(火) 19:41:28.280 ID:qfG95gXJw
ガチでなんでおっさんにしたんやろな
渋いキャラならオッサンでもええけど
色々とキツすぎるやろ
渋いキャラならオッサンでもええけど
色々とキツすぎるやろ
34: 2025/06/10(火) 19:42:09.042 ID:LwVleK9sS
設定は32歳のおっさんなのに
中身が少年漫画主人公のノリまんまだからな
そりゃーきついわ
中身が少年漫画主人公のノリまんまだからな
そりゃーきついわ
35: 2025/06/10(火) 19:42:09.263 ID:xsqJ8XOCJ
この漫画買ってるやつもなんで買ってんのか分かってなさそう
39: 2025/06/10(火) 19:43:11.071 ID:BAxaAomU0
22でギリやな
43: 2025/06/10(火) 19:44:19.264 ID:pTyWLzsF7
😢堪えてる顔えぐすぎるやろ 作者がほんまに主人公好きやったらこんな顔させへん作者も主人公バカにしとるやろ
51: 2025/06/10(火) 19:46:40.020 ID:B7498GsaU
コロナ禍の恩恵を最も受けた漫画の一つよな
54: 2025/06/10(火) 19:46:58.147 ID:5kJRYK4y2
なんかずっとエリンギと戦い続けてそのまま最終回らしくて草
56: 2025/06/10(火) 19:47:05.443 ID:cpupyHwIx
25、6にしときゃ良かったのにな
59: 2025/06/10(火) 19:47:51.235 ID:AxV9C3Gis
これがなぜ売れたかを分析すれば売りたい漫画が何でも売れるように
62: 2025/06/10(火) 19:48:06.084 ID:QJT2keVYq
爆売れしてるのにファンが可視化されない謎のマンガ
63: 2025/06/10(火) 19:48:19.230 ID:8YSo.r0IB
アニメ2期やるって聞いたけどその前に漫画終わるのか?
64: 2025/06/10(火) 19:48:22.171 ID:XYP6eO1e3
マジで32歳のおっさんが全てを台無しにしてるわ
こいつがイケメン好青年ならまだ普通の漫画だった
こいつがイケメン好青年ならまだ普通の漫画だった
65: 2025/06/10(火) 19:48:26.218 ID:N5il88CWM
6歳年下の幼馴染
66: 2025/06/10(火) 19:48:29.485 ID:pn0LQX8v8
幼馴染ヒロインにしたいけど30超えのおばさんは嫌だから小6の時に小1幼馴染がいた設定にしたのは草
68: 2025/06/10(火) 19:49:18.928 ID:.ixNApP9G
これでどうやって30過ぎまで社会人してたん
70: 2025/06/10(火) 19:49:20.394 ID:4Ez7S7ZGK
クウガリスペクトならしばらく清掃続けながら防衛隊に協力する感じにして欲しかったわ
最終的に防衛隊入りするにしても
最終的に防衛隊入りするにしても
71: 2025/06/10(火) 19:49:22.452 ID:VYyRWsEiK
多分求められてたのはこっち路線
74: 2025/06/10(火) 19:50:08.494 ID:CnFxoOH4r
思考が小学生みたいだから痛々しい
82: 2025/06/10(火) 19:51:38.711 ID:RpkHgfoEa
キャラも設定も何かのつぎはぎ
85: 2025/06/10(火) 19:52:11.648 ID:SyMxZlmOa
所詮ねこわっぱ作者
88: 2025/06/10(火) 19:52:44.359 ID:yt09d.8B3
93: 2025/06/10(火) 19:53:27.729 ID:XYP6eO1e3
こいつをそのまま20歳ぐらいの男に変えても展開とか一切変わらんからな
32歳のおっさんって言う設定を何ひとつ活かせてない
32歳のおっさんって言う設定を何ひとつ活かせてない
94: 2025/06/10(火) 19:53:37.328 ID:UcQs/Ecnd
これ見た時は「裏方の重要さを工夫して描いてく漫画なんやろなあ」って思ったのに
数話ですぐに裏方?なんやっけそれwって展開になってて草生えたわ
数話ですぐに裏方?なんやっけそれwって展開になってて草生えたわ
96: 2025/06/10(火) 19:54:05.538 ID:4Ez7S7ZGK
無駄に防衛隊の大学とかある設定だから隊長とかは若くても20代後半になって主人公を出遅れてる設定にすると30過ぎになってしまうんだよね
103: 2025/06/10(火) 19:56:12.524 ID:TdtdsJZz2
ゴリ押しのせいで不相応に売れた漫画といったらこれって感じ
読むとどこか別の漫画やアニメで見たような既視感がある
読むとどこか別の漫画やアニメで見たような既視感がある
111: 2025/06/10(火) 19:57:46.519 ID:Pxs4z90eN
登場人物全員アラサーでいいだろ
どうせ漫画なんだからアラサーでも見た目ただの美少女にしとけばええやん
どうせ漫画なんだからアラサーでも見た目ただの美少女にしとけばええやん
112: 2025/06/10(火) 19:57:48.711 ID:b91iWkk..
異常エリンギ愛者
114: 2025/06/10(火) 19:58:30.261 ID:pLB1gEupL
2期始まる前に終わるとは思わんかった
120: 2025/06/10(火) 20:00:11.536 ID:V/1ZhImYW
イラスト回もやらなくなったあたり作者けっこう病んでそう
124: 2025/06/10(火) 20:01:13.924 ID:p3s7A5Guv
雷雷雷とか言う怪獣でやって欲しかったことをやってくれてる漫画に託せ
126: 2025/06/10(火) 20:02:01.724 ID:BrFAYcYXD
なんで18くらいの主人公が多いのか分かったわ
おっさん主人公は気持ち悪すぎる
おっさん主人公は気持ち悪すぎる
130: 2025/06/10(火) 20:03:10.518 ID:ccWEpR2Tq
もう隔週化したあたりで話考えるの限界だったから相当引き伸ばしたほうだろう
複雑な設定とかストーリー考えるの苦手なのに怪獣もので最初に大風呂敷広げちゃって
なまじ売れちゃったもんだからたたむにたためない地獄
複雑な設定とかストーリー考えるの苦手なのに怪獣もので最初に大風呂敷広げちゃって
なまじ売れちゃったもんだからたたむにたためない地獄
139: 2025/06/10(火) 20:05:20.647 ID:GlZ8cS0YH
怪8のソシャゲなんて企画通した奴が無能だろ
142: 2025/06/10(火) 20:06:01.584 ID:nFT8kg13z
エリンギ叩いてたら終わってたマンガ
143: 2025/06/10(火) 20:06:12.432 ID:vt7Sub3mp
絵柄が好かんのよなぁ
特におっさんとオカッパが無理やわ
特におっさんとオカッパが無理やわ
150: 2025/06/10(火) 20:08:38.304 ID:k2dVqusjr
32歳なのはええけどなんか顔と性格が不快感あるんだよな
151: 2025/06/10(火) 20:08:42.931 ID:zeKqltq0H
やったか!?→やってない→やったか!?
これの繰り返しばっかり
これの繰り返しばっかり
152: 2025/06/10(火) 20:09:01.249 ID:xJGlYhO1x
結局こういうので大人を主人公にするのってデメリットが勝つよな
153: 2025/06/10(火) 20:09:38.371 ID:CjfO0nLux
何を考えて主人公をおっさんにしたのか問いただしたい
156: 2025/06/10(火) 20:10:00.833 ID:4czCZnRa6
完結間近なのにひたすらコピペを繰り返してるのやべえよな
猿先生でも同じ話の中でコピペ連発ってなかなかやらんやろ
猿先生でも同じ話の中でコピペ連発ってなかなかやらんやろ
157: 2025/06/10(火) 20:10:37.739 ID:vt7Sub3mp
最初読んでたときクウガルートなんかなって思って期待してたけどバレてからは興醒めして見なくなった
158: 2025/06/10(火) 20:10:52.436 ID:JVN7CkPc7
最終決戦で隊員みんな秘密の特訓みたいな事してて情報共有されてないの草やった
161: 2025/06/10(火) 20:11:21.633 ID:Zwc1RBQjY
こいつマジでいらんキャラやったな修行して帰ってきたと思ったら雑魚散らしとお情けでボスの足止めして終わりって
166: 2025/06/10(火) 20:12:37.217 ID:pyaheoWbl
一生エリンギと戦ってそのまま終わるのかよ
なんだかなあ
なんだかなあ
167: 2025/06/10(火) 20:12:40.895 ID:a6FEFQq.s
32歳にするなら過去に何かあった滅茶苦茶強い奴設定にするやろ普通
170: 2025/06/10(火) 20:13:45.017 ID:pyaheoWbl
おっさんである意味がなかったわ
おっさんであることを活かせなかったと言うべきか
おっさんであることを活かせなかったと言うべきか
171: 2025/06/10(火) 20:14:04.893 ID:6xmihtyjx
誰が読んでるのか&買ってるのか全くわからん漫画第1位
176: 2025/06/10(火) 20:14:51.130 ID:5kJRYK4y2
解体屋の知識を活かして怪獣を討伐する謎の怪獣路線
これもどっかで見たことあるような展開やけどこっちのほうがマシかな
これもどっかで見たことあるような展開やけどこっちのほうがマシかな
179: 2025/06/10(火) 20:15:33.561 ID:p8KGLrEY1
エリンギはほんま漫画史に残るレベルの糞キャラやわ
180: 2025/06/10(火) 20:15:46.355 ID:a6FEFQq.s
ナルトの同期におっさん混ざってるみたいな痛々しさ
カカシが2部時点でも29歳やぞ
カカシが2部時点でも29歳やぞ
185: 2025/06/10(火) 20:16:25.927 ID:xQ8qz/PN7
2話以降無かったことにして全部描き直しても誰も怒らんで
186: 2025/06/10(火) 20:16:36.117 ID:MBqKql6zq
ガキすぎてほんまキモいよな
32って設定いらんすぎた
32って設定いらんすぎた
コメント
コメントする
コメント一覧
オッサン主人公にしたのは要するにオッサンが読んでるからやろ、この年代の
敵の力を手に入れて活躍する、ってまあナンボでもある展開やけどキャラに魅了ないねえ
夢を諦めたおっさんがもう一度最後のチャンスに食らいついて前職の知識活かしてサポートに走ったりするところとかは好きだったわ
けど怪獣のことバレるのが早すぎるし魅力ゼロのキノコみたいな敵がずっと出ばってくるところとか微妙過ぎた
主人公も陽気ってより幼稚に見えてしまった
厨ニ病の感性を持つおじさんは痛いしカッコ悪い
クソダサの権化
あるいは年相応に達観してるつもりで実際には底辺で捻くれてるだけのもっと惨めなヤツばかりだぞ
ネットでネガキャンしてるだけのお前らの負けやん
掲示板で漫画にケチつけてるオッサンが32歳はもっと大人だとか言ってるのはギャグ
キコルがいなかったら即死してる