1: 2025/06/12(木) 23:18:01.016 ID:VwLI8Vi20
やっぱこういう属性系出てきたら一気にワクワクするよな
2: 2025/06/12(木) 23:18:54.343 ID:5uJPkS5Rd
建築じゃなくて?
3: 2025/06/12(木) 23:18:55.296 ID:VWVxy7oS0
取ってつけたような設定……
5: 2025/06/12(木) 23:18:57.667 ID:nXl1/FDs0
どういうまんが?
10: 2025/06/12(木) 23:19:31.017 ID:VwLI8Vi20
>>5
建築家×バトルの新ジャンル漫画
建築家×バトルの新ジャンル漫画
17: 2025/06/12(木) 23:21:24.795 ID:nXl1/FDs0
>>10
ああビルドキングかこれ
ああビルドキングかこれ
6: 2025/06/12(木) 23:18:59.377 ID:VUeY86+d0
サム8かよ
8: 2025/06/12(木) 23:19:22.699 ID:tr4Zy7cz0
そのうち何にも属さない黒とか出そう
11: 2025/06/12(木) 23:19:52.642 ID:1iU34sFY0
とっくに打ち切られたやつじゃん
12: 2025/06/12(木) 23:20:06.026 ID:NEJxSZq80
HUNTER×HUNTERぽいのやろうとして失敗した感じ
トリコも最後ら辺、蟻編みたいな解説だったよな
トリコも最後ら辺、蟻編みたいな解説だったよな
13: 2025/06/12(木) 23:20:10.046 ID:n4iSBIJ/0
ゲーム化狙うなよ
15: 2025/06/12(木) 23:20:33.396 ID:cZLf9sghH
白黒漫画でやる事じゃねえな
16: 2025/06/12(木) 23:20:57.780 ID:EUhTOBDW0
しまぶーって設定作るの好きなんだろうなあ
昔謎のオリジナルスポーツのマンガ描いてたよな
昔謎のオリジナルスポーツのマンガ描いてたよな
18: 2025/06/12(木) 23:22:45.026 ID:TmoCHXWla
これだけで読む気失せるのスゲーわ
19: 2025/06/12(木) 23:24:19.979 ID:flFh4kQS0
可愛いヒロインを描けないのは致命的やな
20: 2025/06/12(木) 23:25:32.712 ID:3BfwwTu90
トリコ面白かったからラーメンのマンガ書いて欲しい
21: 2025/06/12(木) 23:25:42.278 ID:+g/rIpjj0
今漫画描く上で建築の知識入れてたら建築デザインに色彩検定やカラーコーディネイターの資格があること知って使えるやんけってなっただけだと思う
22: 2025/06/12(木) 23:26:10.792 ID:EbbofuU30
たけしみたいなのでいいんだよ
23: 2025/06/12(木) 23:26:31.185 ID:uS0aCAjP0
前の世界的バンドマンの話はどうだった?
25: 2025/06/12(木) 23:27:40.961 ID:1iU34sFY0
>>23
ヤバかった
ヤバかった
24: 2025/06/12(木) 23:27:16.170 ID:UMqSmSmT0
うーん
26: 2025/06/12(木) 23:29:05.829 ID:ZA2Yyzrs0
>>24
6~8話はクソつまんなそうで逆に気になる
6~8話はクソつまんなそうで逆に気になる
28: 2025/06/12(木) 23:30:44.169 ID:VaG9jjWF0
>>26
そこ以外にも終始つまらなかったぞ
そこ以外にも終始つまらなかったぞ
27: 2025/06/12(木) 23:30:02.897 ID:y/9Fxak80
グルメ漫画で釘パンチが出てきた時も「ん?」って思ったけど
建築漫画に色相相関出したりとかそれじゃねえよ感がすごい
建築漫画にこそ釘パンチ出せよバカ
建築漫画に色相相関出したりとかそれじゃねえよ感がすごい
建築漫画にこそ釘パンチ出せよバカ
29: 2025/06/12(木) 23:30:58.437 ID:fe0RkCV70
これだろ
30: 2025/06/12(木) 23:31:25.319 ID:NHNZzSs+0
15話あたりで打ち切り伝えられてそう
31: 2025/06/12(木) 23:31:38.194 ID:1iU34sFY0
ナイフ!フォーク!パンチはどうしよう…釘パンチ!wwwwwwwwwwwwwww
そうはならんだろ
そうはならんだろ
33: 2025/06/12(木) 23:36:22.377 ID:jTJJ7TNKd
>>31
でもまぁ記憶に残ったからネーミングとしては成功だな
でもまぁ記憶に残ったからネーミングとしては成功だな
34: 2025/06/12(木) 23:44:22.690 ID:5C8naJbv0
>>31
料理に釘使うからセーフ
料理に釘使うからセーフ
35: 2025/06/12(木) 23:45:49.649 ID:whqXssaH0
HUNTER × HUNTERの念に近い構図だけどリスペクトとかあんのかな?
36: 2025/06/12(木) 23:47:48.310 ID:TpCkxl1b0
技出す時の擬音が「ネリネリ ネリネリネリ」って笑い堪えきれんかった
37: 2025/06/12(木) 23:50:29.803 ID:Pq8hA9ns0
ああ、今は「トリコ作者」なんだ
世代が違うんだな
世代が違うんだな
38: 2025/06/12(木) 23:51:36.529 ID:sMo37x/z0
世紀末リーダー伝たけし! - 『週刊少年ジャンプ』(1997年 - 2002年) → 『スーパージャンプ』(2005年14号 - 2005年23号)JC:全24巻(未完)JCD:全13巻(完結)
RING - 『スーパージャンプ』(2004年 - 2005年、全3巻)
トリコ - 『週刊少年ジャンプ』(2008年 - 2016年、全43巻)
BUILD KING - 『週刊少年ジャンプ』(2020年 - 2021年、全3巻)
次の作品が出たら周期的に大ヒットするな
RING - 『スーパージャンプ』(2004年 - 2005年、全3巻)
トリコ - 『週刊少年ジャンプ』(2008年 - 2016年、全43巻)
BUILD KING - 『週刊少年ジャンプ』(2020年 - 2021年、全3巻)
次の作品が出たら周期的に大ヒットするな
40: 2025/06/12(木) 23:55:10.840 ID:LEEL83180
たけしの小学校編やれよ
41: 2025/06/12(木) 23:56:40.504 ID:eS4tgu/u0
やっぱ主人公はムキムキにするべきだったか
42: 2025/06/12(木) 23:56:57.453 ID:NUFIXR6ya
たけし描けよ
つまんねー漫画ばっか描きやがってよ
つまんねー漫画ばっか描きやがってよ
43: 2025/06/12(木) 23:59:37.769 ID:y/9Fxak80
>>42
ほんとに描くかもな
ぬ~べ~作者もぬ~べ~描いてるし
ほんとに描くかもな
ぬ~べ~作者もぬ~べ~描いてるし
44: 2025/06/13(金) 00:03:19.933 ID:V3yxIpQs0
商業漫画家が自分から提案して描いてると思い込んでるアホ発見
45: 2025/06/13(金) 00:12:10.815 ID:J18rSzdL0
どうせ全てを飲み込む黒と
全てを照らす白が出てくるんだろ
全てを照らす白が出てくるんだろ
46: 2025/06/13(金) 00:18:51.767 ID:Y40jCYXc0
たけしの頃から富樫意識してたよな
具現化とか
具現化とか
48: 2025/06/13(金) 00:20:24.458 ID:16XdPDZf0
トリコの作者ってあんま頭良くないから能力バトル向いてないよ
49: 2025/06/13(金) 00:25:34.535 ID:YRoKKpFH0
読み切り版は建築ロボバトルで普通に面白かったよな
50: 2025/06/13(金) 00:30:49.838 ID:4p6onfiu0
トリコって痛快で面白い「これぞ少年漫画!」みたいな漫画だと思うけど
ワゴンさんの死に方だけが妙にグロくて怖い
ワゴンさんの死に方だけが妙にグロくて怖い
51: 2025/06/13(金) 00:36:12.831 ID:2YydILgC0
スラダンみたいな漫画は好きだった
だいぶスラダンだったけど
だいぶスラダンだったけど
53: 2025/06/13(金) 01:39:04.433 ID:I2gmu+J00
しまぶーはたけしだけやってくれ
コメント
コメントする
コメント一覧
令和の時代に昭和の絵は古すぎる
もうちょっときれいに書けるようになったらまた書いてくれ
ただ致命的に主人公含めキャラクターのセンスが終わってた