1: 2025/06/12(木) 22:15:02.035 ID:qXCf5nsG9
なんで雷が土に強いんだよ
3: 2025/06/12(木) 22:16:17.576 ID:poQ2rpFG.
アースやろ
しらんけど
しらんけど
4: 2025/06/12(木) 22:16:29.765 ID:D.5FcWlox
デイダラ倒すため
5: 2025/06/12(木) 22:16:37.473 ID:mt4Qdu2v6
自来也教えとけ定期
6: 2025/06/12(木) 22:17:40.355 ID:k26v5bKo9
今読むとサム8のせいでシュールでしかないよな
7: 2025/06/12(木) 22:18:54.413 ID:poQ2rpFG.
なんや土の方が弱いんか
雷は貫通属性があるからやないか?
なんで雷に貫通属性あるのかはしらんけど
雷は貫通属性があるからやないか?
なんで雷に貫通属性あるのかはしらんけど
8: 2025/06/12(木) 22:19:19.585 ID:3IyiOeXUC
普通は土と雷の位置が逆の方がしっくりくるけど
ナルトがサスケの雷遁に有利取り火遁に不利取られるにはこうしかなかった
ナルトがサスケの雷遁に有利取り火遁に不利取られるにはこうしかなかった
9: 2025/06/12(木) 22:19:42.207 ID:/pngUXVg3
火を助けられるのは風だけなんやで
10: 2025/06/12(木) 22:19:52.255 ID:eIwIxc277
2年間かけて大玉螺旋丸だけ教えた男
11: 2025/06/12(木) 22:19:54.915 ID:1Ul9rEDh7
五行説適当にいじくったんだろ
12: 2025/06/12(木) 22:20:30.934 ID:sXRjix3VG
土が雷に強い作品もあるよね
13: 2025/06/12(木) 22:20:47.322 ID:/gJ8k.UJy
この後少しだけ属性で勝敗決したりしてたけどその後は全然出てこないし3代目のあれ見る限り普通に忘れてられてたよな
14: 2025/06/12(木) 22:21:22.075 ID:cn.O4PD/.
ハンタに影響受けたんだっけ
水見式みたいなのあったし
水見式みたいなのあったし
15: 2025/06/12(木) 22:22:03.603 ID:J4t.l9RvV
ずらしや
16: 2025/06/12(木) 22:22:34.176 ID:F7cPTxzXV
遊戯王でもこういう死に設定あったな
17: 2025/06/12(木) 22:22:43.901 ID:EDVOfv9KN
1個だけコラあったわ
19: 2025/06/12(木) 22:23:28.827 ID:iarCyfY9o
なんで木火土金水じゃダメなん?
21: 2025/06/12(木) 22:26:14.432 ID:yqBmawLwZ
どう考えても風と土の位置逆よな
22: 2025/06/12(木) 22:26:25.113 ID:xnEUNqHY2
陽とか陰の説明最後までなかったよな
途中匂わせてたのに
途中匂わせてたのに
23: 2025/06/12(木) 22:27:11.885 ID:bQjwyC2pt
逆だとデイダラに勝てなくなるからだめ
24: 2025/06/12(木) 22:27:53.622 ID:c0uIgbBY/
三代目が同じ属性で相殺してたの見て相性で話考えるの飽きたんだなと思った
25: 2025/06/12(木) 22:29:39.303 ID:3nDwLLLkC
ナルトがどうしてっ!?って言ってるけどコラか?
目の前で説明してたやん
目の前で説明してたやん
27: 2025/06/12(木) 22:31:10.637 ID:tPKxK1U4d
デイダラ戦だけのための設定
28: 2025/06/12(木) 22:31:39.546 ID:vqcdA56xO
木と金の置き換えがちょっと雑過ぎてしまう…
29: 2025/06/12(木) 22:33:05.155 ID:OL7CUQKHi
尚インフレして意味なくなる模様
30: 2025/06/12(木) 22:33:39.116 ID:2pY8Ib3Ge
でもサスケが何故か雷遁の方に行ったから風遁で良かったよね
31: 2025/06/12(木) 22:33:46.166 ID:FkS8mVYY6
最終戦はこんなの全て無視した怪獣決戦してたろ
32: 2025/06/12(木) 22:33:46.386 ID:/YSgpYZX/
3代目は全系統極めた男のはずだからこの設定残ってたらガチで史上最強の忍やった
34: 2025/06/12(木) 22:34:48.356 ID:s5buF8xrk
じゃお前が土だったら雷落ちてきて耐えられんのかよ
35: 2025/06/12(木) 22:35:21.908 ID:ahi9USm/4
そこまでガチガチの相性なのかよ
37: 2025/06/12(木) 22:39:37.657 ID:4SJEkhb0d
本来的にはこれは陰陽五行思想なんや
陰と陽があって五行相生と五行相剋が存在するはずなんや
中途半端にオリジナルにした結果が変なミスを生んでしまったんや
陰と陽があって五行相生と五行相剋が存在するはずなんや
中途半端にオリジナルにした結果が変なミスを生んでしまったんや
38: 2025/06/12(木) 22:41:47.434 ID:XqP3FDOKH
塵遁←これ
39: 2025/06/12(木) 22:42:18.639 ID:dmQcqU.Qs
接地抵抗とかやろたぶん
40: 2025/06/12(木) 22:44:16.866 ID:15yWFHPFY
五行に無理やり合わせたら雷も風も木なんか
41: 2025/06/12(木) 22:47:41.607 ID:RdNxIXAcJ
強い…火>金>木>土>水>火…弱い
火は土を生む(燃えたら灰が残り土に還る)
土は金を生む(土から金が出てくる)
金は水を生む(金属に水がつく…苦しい)
水は木を生む
木は火を生む
火は土を生む(燃えたら灰が残り土に還る)
土は金を生む(土から金が出てくる)
金は水を生む(金属に水がつく…苦しい)
水は木を生む
木は火を生む
42: 2025/06/12(木) 22:49:44.797 ID:1H5e/zA8s
風雷の関係もまあまあ意味不明では
43: 2025/06/12(木) 22:51:05.591 ID:3AcvMFLxd
これ理解できるの火の前後だけよな
水と土やったら水の方が強いやろ
水と土やったら水の方が強いやろ
コメント
コメントする