1:   2025/06/18(水) 09:37:01.15 ID:R0QgJe4w0
第1部:2018年12月3日 - 2020年12月14日
第2部:2022年7月13日 -


おまえらええんか…
images (5)

2:   2025/06/18(水) 09:38:13.90 ID:ogOT8PFF0
2年も構想練ってこれなのかよその事にビビってるわ

3:   2025/06/18(水) 09:39:22.58 ID:K0fTW+xcH
中身ペラペラ

5:   2025/06/18(水) 09:39:39.90 ID:oFrHrVcF0
本誌連載でコントロールされて有能アシが消えなければな

7:   2025/06/18(水) 09:41:00.54 ID:wtVVXz1VM
二部やらない方が語られる漫画になったんじゃない?

8:   2025/06/18(水) 09:41:03.84 ID:9Z7DqDVv0
ここ数か月の記憶
キガ(偽)ちゃんのパンツぐらい

10:   2025/06/18(水) 09:42:58.11 ID:DwFrR1W50
たまに魅力的な回もあるんやけどな
両腕の武器作ったとことか

11:   2025/06/18(水) 09:43:21.58 ID:qKy0QVFh0
一部からルックバックで将来が楽しみな漫画家やったが
ここまで劣化するとは思わなかった

12:   2025/06/18(水) 09:44:09.21 ID:qKy0QVFh0
ちなみに今週は薄っぺらいどころか何もなかった…

13:   2025/06/18(水) 09:44:48.12 ID:7j+j+MOS0
ダンダダンの人連載終わってからでええから書き直してほしい

15:   2025/06/18(水) 09:46:02.06 ID:8ZTwbbcF0
中身ペラペラ
作画ペラペラ

16:   2025/06/18(水) 09:46:06.31 ID:wtVVXz1VM
二部は田中脊髄剣のとこがピークやったな

18:   2025/06/18(水) 09:46:51.10 ID:hc8dPF1P0
それでもまだ単行本だせば10万部は売れるからやめられんのやろな

20:   2025/06/18(水) 09:47:14.50 ID:c5G/htBt0
面白いって持ち上げてた奴らどこ行ったん?

26:   2025/06/18(水) 09:49:06.79 ID:1G59f76e0
>>20
ワイは藤本タツキ先生の天才性に世間が追いついてないだけやと思ってた
今週の連載で完全に目が覚めた

22:   2025/06/18(水) 09:47:29.24 ID:80sPyteA0
ナユタ雑に消したあたりがもう創作の限界だったのでは

23:   2025/06/18(水) 09:48:02.82 ID:5Rjz+HIl0
はよ終わらせて別の作品書けや

24:   2025/06/18(水) 09:48:07.35 ID:9Z7DqDVv0
回転寿司食ってたらバトルになってて
デンジ救出の時に仲間になってた連中どこいった

28:   2025/06/18(水) 09:50:32.59 ID:yc1kH7mRa
2部開始からチェニメで全てを失った漫画

29:   2025/06/18(水) 09:50:57.12 ID:R9+KG3EB0
ダンダの人と一期の絵でやってたとしても結果はそこまで変わらなさそう

32:   2025/06/18(水) 09:51:38.17 ID:dZPJqZD/0
終盤の〆にさしかかって伏線回収し始めてるのに盛り上がらないやべー漫画
火の悪魔は実は序盤で死んだモブの兄弟でしたってだからなんなんだよ草

36:   2025/06/18(水) 09:54:44.78 ID:9Z7DqDVv0
二瓶の短編漫画のABARAそのものなんだよな
デザインとか構図とか

37:   2025/06/18(水) 09:57:39.45 ID:clT1WeW+0
登場人物が次々に死んでいく緊張感も良かったんやけどな
二部は全然死なねーし

41:   2025/06/18(水) 09:59:39.49 ID:X5RGL73g0
>>37
正直二部のキャラが死んだとこで何とも思わない…
魅力的なキャラがほぼいないのも人気が落ちた原因じゃねえかな

38:   2025/06/18(水) 09:57:49.33 ID:ncqwVXUX0
ストーリーよりキャラの魅力が薄い
マキタやパワーが魅力あるすぎた
デンジも元気ないし

39:   2025/06/18(水) 09:58:10.64 ID:0fri4rfu0
盛り上がってきたか!?と思ったらまたダラダラするの繰り返しや

50:   2025/06/18(水) 10:06:09.92 ID:dZPJqZD/0
>>39
これもう最後までそのままでしょ
1部で言ったらマキマと決着つける前哨戦くらいまで話進んでこれだからもう信者にすら期待されてないよ

42:   2025/06/18(水) 10:00:43.67 ID:VQpe5Q1X0
二部全然おもしろくないよな
存在忘れてて2ヶ月くらい読んでないわ

43:   2025/06/18(水) 10:01:29.42 ID:clT1WeW+0
>>42
今読んでみろよ
色んな意味でビビるで

82:   2025/06/18(水) 10:22:51.96 ID:VQpe5Q1X0
>>43
読んでみたわ
全く進んでなくて草

44:   2025/06/18(水) 10:02:45.25 ID:UGejBghK0
ダンダダンの人の作画力があったから話作れたみたいなとこあったんやろな

45:   2025/06/18(水) 10:04:03.72 ID:2mJPKrUn0
でも印税で一生悠々自適だから…

47:   2025/06/18(水) 10:04:48.19 ID:8NQLzGPY0
毎回ちょっと面白そうな展開来る→次の週大したことなくて落胆するを繰り返してるわ

最後に面白かったの水族館脱出ぐらいや

48:   2025/06/18(水) 10:05:48.84 ID:J+QgMn9w0
1部で普通に綺麗に終わっちゃってるしな

51:   2025/06/18(水) 10:07:07.54 ID:TZ1Ix3up0
こいつの事天才とか言ってた奴らどこ行ったんだ

53:   2025/06/18(水) 10:08:20.62 ID:yLBbt8Ay0
本筋がおもんないから面白くなりようがない
まだタツキ自体には期待してるからとっとと止めてほしいわ

54:   2025/06/18(水) 10:09:00.38 ID:X1Re13Wz0
つまらないのは仕方ない
でもこのクオリティなら一週間で二話出してくれ

55:   2025/06/18(水) 10:09:56.28 ID:x0o3r6Ar0
マンネリだしそろそろ終われよ

56:   2025/06/18(水) 10:10:27.56 ID:p0btDabk0
なんやろ
ナユタが死んでも完全なチェンソーマンにならないしパワーのこと言及してもそれ以降何にもないし
絵に迫力ないし

60:   2025/06/18(水) 10:11:55.13 ID:dSBZz4GI0
>>56
そういえばナユタって存在自体が無かった事になってるよな

58:   2025/06/18(水) 10:10:58.87 ID:rU6t5WvZ0
1部の頃みたいに魅力あるキャラ0なのどうにかならんか
ファイアパンチも後半キャラ魅力無いし構想下手だろ

59:   2025/06/18(水) 10:11:13.13 ID:8NQLzGPY0
さっさとして欲しいこと

パワー復活に向けた行動
コベニや岸部が何してるのか教えて欲しい
今現在のデビルハンターの現状

他になんかあるかな

61:   2025/06/18(水) 10:12:06.85 ID:Lt2it9fN0
酷すぎるわ色々

64:   2025/06/18(水) 10:13:51.50 ID:Ml2c+4Mwr
2部やらない方が神格化されただろうな、なんだいまの展開

66:   2025/06/18(水) 10:15:37.09 ID:dZPJqZD/0
無理やり2部で死飢餓戦争支配の4姉妹とチェンソーマンに決着つけさせて完全に終わらせそう
始めた頃はデンジと一体化する前のチェンソーマンと4姉妹の因縁とか過去深堀するつもりだったんだろうけどもうそのモチベがないと見た

71:   2025/06/18(水) 10:19:07.90 ID:Y5fhTcg00
マキマパワーアキがいかに重要だったかわかるな

84:   2025/06/18(水) 10:24:09.95 ID:dZPJqZD/0
>>71
飢餓の企みでナユタが殺されて黒チェンソーマン化する流れってまんま1部でマキマがデンジ追い詰めてたのと同じ構図なんやけど全然描写しないまま殺したからただの劣化展開になっとるしな
2部が酷評されるのは1部で丁寧に描けてた事すら描けなくなってるからやと思うわ

75:   2025/06/18(水) 10:20:03.79 ID:/xf/7yks0
テンポ悪すぎや

80:   2025/06/18(水) 10:22:20.85 ID:3tRemKt80
2部は何を見せられてるのかよーわからん

81:   2025/06/18(水) 10:22:37.34 ID:CCmp03G40
アニメ前と後でやる気の有無がかなり違う気がする

83:   2025/06/18(水) 10:24:00.29 ID:At5GWT5O0
2部もアニメならテンポと絵が改善されて面白くなる可能性が30%くらいはあるから...

87:   2025/06/18(水) 10:26:24.88 ID:dZPJqZD/0
>>83
メディア展開はやっても1部のラストで打ち切られて2部は黒歴史化ルートだろ

85:   2025/06/18(水) 10:24:26.03 ID:ogOT8PFF0
ぶっちゃけこれ面白くないよな

88:   2025/06/18(水) 10:27:17.70 ID:Kl4AzJ6U0
>>85
チェンソーよりよっぽどおもろいやろ

89:   2025/06/18(水) 10:28:40.52 ID:8NQLzGPY0
>>85
ドガタが生きているあたりはずっと面白い 
ドガタ死んでからはどんどんしりすぼみ

93:   2025/06/18(水) 10:32:51.86 ID:6hFUQZhr0
トガタもマキマも絵梨もそうだがタツキの作品は掻き回すおもしれー女がいて物語が駆動するケースが多いように思う
チェンソー2はアサにそれをやらそうとしてたんだろうけど失敗した

94:   2025/06/18(水) 10:35:10.63 ID:R9+KG3EB0
映画やるんだっけ
2部の不評が足を引っ張りそうだな

101:   2025/06/18(水) 10:48:25.96 ID:jQPcRWyy0
空に向かって落下する表現が下手過ぎて浮いてるようにしか見えん
何でこんな事になってしまったのか

102:   2025/06/18(水) 10:50:29.13 ID:osaYawwz0
今週もつまんなかった
第一部はなんとなくあった芯の部分が2部では見えてこない

106:   2025/06/18(水) 10:57:19.43 ID:Yl59UPSA0
一部が面白すぎただけで、
一部と切り離して別作品として読めばまあ普通につまらん

114:   2025/06/18(水) 11:13:31.21 ID:sZlbbawI0
誰がなんのために戦ってるのかわかんねぇ
デンジみたいなキャラを動かすなら組織と指示役は必要だって

115:   2025/06/18(水) 11:16:17.40 ID:qq/kHnUO0
絵もクソ下手だよな
有能アシという強力なバックアップ体制があって初めて良い作品は描けたんだろうな

116:   2025/06/18(水) 11:18:43.22 ID:ZWBnU4LR0
やっぱり学ラン着たデンジがブゥン!したコマで終わっとくべきやったよな

118:   2025/06/18(水) 11:22:58.34 ID:ogOT8PFF0
1部の終わり方が傑作過ぎたわああやって今後を匂わせる程度で終わってたら今でも語り草になるくらいの作品にはなれてた

119:   2025/06/18(水) 11:24:07.45 ID:qq/kHnUO0
まさか本当に2部始めるとは思わなかったしそれが完全な蛇足で出涸らしとはな…