1: 2025/07/06(日) 00:02:53.743 ID:IG00ptviT
千と千尋や君の名はに勝てるとはとても思えんかったが

2: 2025/07/06(日) 00:03:23.605 ID:9JYZ9LTLa
コロナという追い風があったからや
3: 2025/07/06(日) 00:04:09.864 ID:CwJkITrAF
映像綺麗やん
4: 2025/07/06(日) 00:04:48.337 ID:3EwLp.TDl
宇多田ヒカルやiPhoneやたまごっちがめっちゃ売れたようなもんや
5: 2025/07/06(日) 00:04:56.136 ID:xm.pCkSA3
そりゃそやろ
同じユーザーが20回も30回も通ってるだけで一般ウケした作品じゃないからな
同じユーザーが20回も30回も通ってるだけで一般ウケした作品じゃないからな
6: 2025/07/06(日) 00:05:19.209 ID:xm.pCkSA3
そもそも千と千尋はつまらんやろ
7: 2025/07/06(日) 00:05:27.093 ID:Kxp8yVQvd
コロナでまともな娯楽が無かったからな
8: 2025/07/06(日) 00:05:35.130 ID:DLZbd/HqN
煉獄さんってただのガイジやろあれ
9: 2025/07/06(日) 00:05:42.544 ID:EoHdUQONB
マジで別におもんないよタイミングが全てだった
10: 2025/07/06(日) 00:06:07.706 ID:dafPlDmfq
真面目に見たらほぼ初対面の上司はお目目ガン開きで弁当食うだけで役に立たず強い敵が来たら普通に実力不足で死んだだけだからな
ほとんど主人公達だけでどうにかしたし
ほとんど主人公達だけでどうにかしたし
11: 2025/07/06(日) 00:06:41.539 ID:IG00ptviT
つまらんとは思わんが結構子供だましやんな
12: 2025/07/06(日) 00:07:26.019 ID:ju4L2us2p
クソおもんないから凄いんや
13: 2025/07/06(日) 00:07:46.034 ID:Ln72WHShS
千と千尋だってジブリブランドに胡座かいただけの凡作やろ
無限列車に負けたのがその証拠や
無限列車に負けたのがその証拠や
14: 2025/07/06(日) 00:07:55.807 ID:O8S7J.N8/
良くも悪くも王道少年漫画ってかんじやな
15: 2025/07/06(日) 00:08:18.840 ID:IG00ptviT
びっくりするくらい普通の作品で拍子抜けしたわ
煉獄さん死んでも全然悲しくないし
煉獄さん死んでも全然悲しくないし
16: 2025/07/06(日) 00:08:34.178 ID:X1bVMHd2X
猗窩座再来編は誰が主役になるんや?
猗窩座再来編は興行収入の大部分を誰が担うんや?
猗窩座再来編は興行収入の大部分を誰が担うんや?
17: 2025/07/06(日) 00:09:50.190 ID:AQjln1dJo
柱稽古編はクッソつまらんから覚悟しとき
18: 2025/07/06(日) 00:10:22.293 ID:donV9k3yU
タンジェロが煉獄さんに懐きすぎやろ
そんなに絡みないのに
そんなに絡みないのに
19: 2025/07/06(日) 00:10:41.840 ID:IG00ptviT
煉獄さんファン多いからどんな魅力的なキャラかと思えば割りとガイジやん
20: 2025/07/06(日) 00:11:30.823 ID:Xqovzf/jO
弁当ドカ食い気絶部
21: 2025/07/06(日) 00:13:03.916 ID:vhdoloE3e
漫画一気読みしてまぁまぁやったけど煉獄さんまじで覚えてないわ
ちなアニメは見てない
ちなアニメは見てない
22: 2025/07/06(日) 00:13:11.632 ID:AQjln1dJo
煉獄さんは人気あったけど変なコスプレイヤーのせいで風評被害食らっとる
23: 2025/07/06(日) 00:13:32.147 ID:Hp0KFlj8g
アニメ映画はその時代の盛り上がり込みや
24: 2025/07/06(日) 00:14:55.141 ID:DexMHhc1W
集団ヒステリーや
25: 2025/07/06(日) 00:15:05.978 ID:MKNGsgEZ.
400億円の映画やぞ!
日本で一番面白い映画や!
日本で一番面白い映画や!
26: 2025/07/06(日) 00:15:17.642 ID:X1bVMHd2X
煉獄さんが400億の男になったが
次の無限城第一部編は誰が興行収入背負うんや?
猗窩座?しのぶさん?善逸?
次の無限城第一部編は誰が興行収入背負うんや?
猗窩座?しのぶさん?善逸?
27: 2025/07/06(日) 00:15:42.631 ID:DLZbd/HqN
柱いても圧倒される十二鬼月の強さが十分感じられた遊郭編は面白かった
28: 2025/07/06(日) 00:16:33.073 ID:JloNKwRDu
君の名はって今でも面白いと思われてるんか?
29: 2025/07/06(日) 00:16:52.573 ID:X1bVMHd2X
蜘蛛家族との戦いで人気になったのか?
あそこ面白いよな
あそこ面白いよな
30: 2025/07/06(日) 00:17:51.709 ID:IG00ptviT
ガチでありえない売上出してるよな
何がそこまで客惹き付けたんやろ
何がそこまで客惹き付けたんやろ
31: 2025/07/06(日) 00:19:12.254 ID:ewGKyWjfJ
ガチで日本映画史の汚点
コメント
コメントする
コメント一覧
今度の無限城編は映画館で観ることをお勧めする
世間や海外勢は面白いと感じてるから評価が高いのに、昭和生まれのオタクのおっさんがそれを必死に否定してるのが理由
自分が声がデカいだけの少数派の遺物なのを自覚してない
言うと周りモー職場全員ガーと特殊で狭い範囲の話を世間一般と思い込んでる
キモイです
初見は面白かったけどリピートしようとすると20分ぐらいでもういいやってなるんだよな
なんだろう見るのが疲れる
だから少数派の意見をいちいち書きにこんでええでw
なんの参考にもならんし
鬼滅のことを貶すつもりは毛頭ないけどわりと全部の劇場版そうだぞ
実写邦画なんかだと「これテレビの2時間ドラマで充分だろう」と思うのがちょこちょこあるわ
アニメでもたまにある
何なら鬼滅はTVアニメですら映画向けに作られてるように感じるわ