1: 2025/07/06(日) 06:28:21.36 ID:hUk4xsL50
2: 2025/07/06(日) 06:29:46.61 ID:rQLTxZ3Q0
普通に考えて今の時代あんな内容のアニメが通用するわけないし
3: 2025/07/06(日) 06:30:09.05 ID:p72sWP8C0
なんやこれリン全く可愛くないやんけ
5: 2025/07/06(日) 06:31:31.15 ID:dPwuhRJN0
最初のとこフリーズ引いたんかと思ったわ
それにしてもなんでCGにしたんよ…
それにしてもなんでCGにしたんよ…
7: 2025/07/06(日) 06:32:45.86 ID:Xy84OzJ30
>>5
ゲームとかパチンコにそのまま流用できるからやろ
ゲームとかパチンコにそのまま流用できるからやろ
14: 2025/07/06(日) 06:34:01.89 ID:dPwuhRJN0
>>7
そういうことか
スロットも転生の章の制作進んでるみたいだしこのCG使われんのかな
そういうことか
スロットも転生の章の制作進んでるみたいだしこのCG使われんのかな
9: 2025/07/06(日) 06:33:15.83 ID:hUk4xsL50
まあCGにすんのは原哲夫の絵アニメにするといつものあの感じになってまうしめっちゃ大変やからわかるんやけどこう言う系よりパチとかのみたいので見たいわ
10: 2025/07/06(日) 06:33:16.83 ID:i90V2u8U0
これはちょっと…
11: 2025/07/06(日) 06:33:35.74 ID:dtH11aEh0
キャラデザがデトロイトメタルシティぽい
13: 2025/07/06(日) 06:33:42.78 ID:hUk4xsL50
蒼天リジェネシスよりは良くはなっとるけどな
15: 2025/07/06(日) 06:34:31.67 ID:2gLPn7t90
今風でええんちゃう?
動きがちょっと怪しいけど
動きがちょっと怪しいけど
16: 2025/07/06(日) 06:35:00.47 ID:dtH11aEh0
昔のアニメの方がクオリティ高くね?
17: 2025/07/06(日) 06:35:20.91 ID:NgimR47w0
確かにゲームみたいなショボさが凄いな
18: 2025/07/06(日) 06:37:34.82 ID:GcLGxdIb0
ぶら下がってるポスト見たら神谷明じゃないからクソってやつおるけど80前のジジイにケンシロウみたいなんできるわけないやろ
シティーハンターですら結構きつそうやったのに
シティーハンターですら結構きつそうやったのに
19: 2025/07/06(日) 06:38:12.78 ID:6ORTtIso0
パチンコの映像ってよく出来てるんやな
20: 2025/07/06(日) 06:39:24.84 ID:bS+fplcY0
悪くないやん
21: 2025/07/06(日) 06:41:30.61 ID:VTm0Q5CF0
所詮バイオレンスジャックの二番煎じ
22: 2025/07/06(日) 06:43:00.25 ID:GcLGxdIb0
ベルセルクとかケンガンとかどうしてもこれ系はう~んってなってまうしキレ散らかしてる外人の気持ちもわからんでもない
23: 2025/07/06(日) 06:43:39.20 ID:uboL1Usb0
世紀末モード突入ぁ!
27: 2025/07/06(日) 06:48:30.41 ID:mcZ0mRlo0
武内が調子に乗るのはしゃーないな
若くして成功して実力もあるから
若くして成功して実力もあるから
29: 2025/07/06(日) 06:48:55.78 ID:tQXBD4180
思ったよりは悪くなかった
30: 2025/07/06(日) 06:50:34.46 ID:dPwuhRJN0
パチンコとスロットの声優陣のほうが馴染みあるから欲を言えばそっちにして欲しかったw
31: 2025/07/06(日) 06:52:20.57 ID:hUk4xsL50
河本が完コピレベルやから河本でええやんと思うけど声優売り出したいしそういうわけにもいかんのやろなあ
32: 2025/07/06(日) 06:52:21.47 ID:rpbbICsN0
いまの時代を象徴してるよね
誰も望んでないのに何故かごり押し
誰も望んでないのに何故かごり押し
33: 2025/07/06(日) 06:53:29.53 ID:hUk4xsL50
最初新しく作るって発表された時は外人ウッキウキやったぞ
34: 2025/07/06(日) 06:55:08.62 ID:Yatg4wrhr
アニメにしすぎてつまんねえ原作アニメにして案の定面白くならない駄作連発しながら平然と過去の作品引きずり出してレイプするのやめたら?
35: 2025/07/06(日) 07:01:09.51 ID:mcZ0mRlo0
37: 2025/07/06(日) 07:03:27.81 ID:fxZJJ2lq0
北斗は確かにリメイク候補にすべきではあるが
進むほどグダグダだし大味な漫画だしジョジョなんかと違って最初から読みやすいから
別に漫画置いとけばよくないか?という気もしなくはない
進むほどグダグダだし大味な漫画だしジョジョなんかと違って最初から読みやすいから
別に漫画置いとけばよくないか?という気もしなくはない
44: 2025/07/06(日) 07:22:01.35 ID:LOsdmbUy0
>>37
ブリーチみたいに改変しまくればありでは
あんなんされて恥ずかしいと思わん原作者ではないかもやが
ブリーチみたいに改変しまくればありでは
あんなんされて恥ずかしいと思わん原作者ではないかもやが
38: 2025/07/06(日) 07:12:37.64 ID:siO7Tjys0
外人ぶちぎれてて草
39: 2025/07/06(日) 07:16:42.86 ID:GcLGxdIb0
最初のアニメも蒼天も原やないけど義風もアニメやと基本的に絵あれだったし原絵アニメでやろうと思うと難しいんやろうなやっぱ
40: 2025/07/06(日) 07:17:38.57 ID:WRgtQFLP0
「お前は、もう死んでいる」じゃなくて「お前はもう、死んでいる」にしろ
41: 2025/07/06(日) 07:19:50.59 ID:LOsdmbUy0
ワイも同じスレタイで立てようとして草
ほんのり滑りそうな匂いおるよな…
ほんのり滑りそうな匂いおるよな…
42: 2025/07/06(日) 07:20:34.69 ID:NM11Uxugd
パチンコの演出の域を出てないわね
43: 2025/07/06(日) 07:21:01.41 ID:LOsdmbUy0
しかもCGやんけ
終わったなこれ
終わったなこれ
45: 2025/07/06(日) 07:22:16.12 ID:NM11Uxugd
CGなのはええけど手書きより難しい部分をクリアできてないって感じやな
練習作として作っているならまあって感じ
これを完成形としているなら今すぐやめたほうが良い
練習作として作っているならまあって感じ
これを完成形としているなら今すぐやめたほうが良い
46: 2025/07/06(日) 07:23:02.93 ID:di1yZgGG0
これは格ゲーで使い回すつもりやな
47: 2025/07/06(日) 07:23:38.35 ID:GcLGxdIb0
何年か前にやってた蒼天のCGのが練習作だったんやろうけどあれより良くなったとはいえまだ足りてない感じがあるわ
48: 2025/07/06(日) 07:26:25.89 ID:Vo07WkcW0
パチンコのパチンコによるパチンコの為のアニメ
49: 2025/07/06(日) 07:26:44.07 ID:NM11Uxugd
一部のカットは良い感じやけど
バイクが飛び上がるところとかエフェクトつけて誤魔化したりとかできへんのってなるわ
バイクが飛び上がるところとかエフェクトつけて誤魔化したりとかできへんのってなるわ
56: 2025/07/06(日) 07:39:56.30 ID:FL+ftrAa0
>>49
百烈拳のときもエフェクトないしそういうもんかと思ってたら
その後の通常攻撃にはエフェクトついてるしよくわからん
百烈拳のときもエフェクトないしそういうもんかと思ってたら
その後の通常攻撃にはエフェクトついてるしよくわからん
50: 2025/07/06(日) 07:29:08.99 ID:LOsdmbUy0
キン肉マンは恵まれてたんやなぁ
51: 2025/07/06(日) 07:29:12.98 ID:3H45Yju90
abemaで昔の北斗の拳を延々放送しとるけど現代ではトロくさくて見てられへんねん
倍速でもまだ遅い
倍速でもまだ遅い
53: 2025/07/06(日) 07:30:44.90 ID:LOsdmbUy0
>>51
ゴミのようなアニオリも挟まって最高や
ゴミのようなアニオリも挟まって最高や
78: 2025/07/06(日) 08:12:09.91 ID:5IAUZPXR0
>>53
人をゾンビ化して襲わせるとか人間砲弾とか一人用ヘリに乗りながら大量の手りゅう弾ばら撒くとかアニオリ南斗草やったな
作者がブチ切れたアニオリって多分ヘリ手りゅう弾よなアレは世界観の前提壊しすぎている
火薬使うの人間砲弾くらいやったらネタ度高くて許してくれたかもしれんけど
人をゾンビ化して襲わせるとか人間砲弾とか一人用ヘリに乗りながら大量の手りゅう弾ばら撒くとかアニオリ南斗草やったな
作者がブチ切れたアニオリって多分ヘリ手りゅう弾よなアレは世界観の前提壊しすぎている
火薬使うの人間砲弾くらいやったらネタ度高くて許してくれたかもしれんけど
52: 2025/07/06(日) 07:29:23.62 ID:GcLGxdIb0
この出来ならパチンコはいつものCG使うやろうしあんまパチンコのためのアニメって感じはせんな
ぜってーパチンコのためやろって思ってた北斗が如くも出してこんし
ぜってーパチンコのためやろって思ってた北斗が如くも出してこんし
54: 2025/07/06(日) 07:32:28.60 ID:qb+GImmT0
わざわざこんなもんリメイクしてどうしたいんや?
55: 2025/07/06(日) 07:34:10.19 ID:HEGCxivw0
外人ブチギレすぎやろw
57: 2025/07/06(日) 07:40:23.73 ID:a+eo1ddJ0
昔のうる星で神谷がたまに出てくる北斗くん演じてるけど作画が東映の汚いケンシロウとダンチ
58: 2025/07/06(日) 07:41:28.57 ID:LOsdmbUy0
>>57
東映ってクオリティ低いよな
スラダンもくっそ汚い
東映ってクオリティ低いよな
スラダンもくっそ汚い
63: 2025/07/06(日) 07:46:01.62 ID:hUk4xsL50
>>57
そらよそ様から小ネタのために借りてくるんだからそのシーンは気合い入れて描くやろ
そらよそ様から小ネタのために借りてくるんだからそのシーンは気合い入れて描くやろ
59: 2025/07/06(日) 07:43:08.17 ID:Gu0ZSYhV0
河本はともかく小西のケンシロウはハッキリ言って合ってなかったから変わってくれて良かったわ
62: 2025/07/06(日) 07:45:43.22 ID:LOsdmbUy0
>>59
神谷明あかんなら河本がベストや思うわ
そっくり
神谷明あかんなら河本がベストや思うわ
そっくり
61: 2025/07/06(日) 07:44:52.60 ID:keojmAxG0
リンちゃん老けすぎやないか?
64: 2025/07/06(日) 07:48:38.12 ID:ac6GOMAb0
手描きだとJOJOみたいにアクション動かなくなるけどいいのか?
65: 2025/07/06(日) 07:50:09.29 ID:LOsdmbUy0
>>64
スタプラとアヌビスチャリオッツとか無駄に動かしまくりやったやろ
スタプラとアヌビスチャリオッツとか無駄に動かしまくりやったやろ
66: 2025/07/06(日) 07:50:54.11 ID:eiSUpkuA0
あの堀りの深さとCGの質感の相性が致命的やな
68: 2025/07/06(日) 07:53:46.85 ID:GcLGxdIb0
パチのCGだとめちゃくちゃいい感じだけどアニメではああ言う感じは流石に無理やろな
69: 2025/07/06(日) 07:53:58.38 ID:xXjFhZH+0
今劇画調のアニメやるならベルセルクみたいにCGになると思ったわ
手書きだとジョジョが限界でしょ
手書きだとジョジョが限界でしょ
70: 2025/07/06(日) 07:55:00.74 ID:LOsdmbUy0
>>69
なんで?アニメーターの質が終わってんの?
なんで?アニメーターの質が終わってんの?
74: 2025/07/06(日) 08:05:04.14 ID:5IAUZPXR0
>>70
アニメーターの質が変わったんでなくて完成品に求められる質が上がりすぎているんやない
アニメーターの質が変わったんでなくて完成品に求められる質が上がりすぎているんやない
71: 2025/07/06(日) 07:56:14.48 ID:j6pjYi4t0
劇画調でアニメ塗り風だとのっぺりさが強いな
76: 2025/07/06(日) 08:09:38.07 ID:dtiVECgs0
>>71
80年代の暑苦しい劇画調はやっぱ手描きでゴリゴリ力強く描いてほしい
80年代の暑苦しい劇画調はやっぱ手描きでゴリゴリ力強く描いてほしい
72: 2025/07/06(日) 07:57:59.28 ID:LOsdmbUy0
このPVだけかもやが日本のCGアニメ特有のカックカクな動作じゃない感じはすごい
73: 2025/07/06(日) 07:59:21.80 ID:j6pjYi4t0
最近受け入れられているように見えるけどやっぱ3Dアニメってガッカリ要素の1つよな
しかも原作ありなら尚更や
しかも原作ありなら尚更や
75: 2025/07/06(日) 08:09:14.61 ID:a+eo1ddJ0
昔の東映のセル画時代はUマチックのマスタービデオテープに落とす前のフィルムで非常に質の悪い現像処理してたので
ガサガサの粒子まみれな色のくすんだ画を出していた
ガサガサの粒子まみれな色のくすんだ画を出していた
77: 2025/07/06(日) 08:11:21.54 ID:1IvtoVzu0
CGだと北斗が如くみたいに見えるけど悪くないな
79: 2025/07/06(日) 08:14:02.57 ID:lsXbkujJ0
何で神谷明降ろしたん?
83: 2025/07/06(日) 08:16:22.15 ID:j6pjYi4t0
>>79
神谷明自身がだいぶ前から年齢的にキツいって言ってる
神谷明自身がだいぶ前から年齢的にキツいって言ってる
85: 2025/07/06(日) 08:17:18.06 ID:dtiVECgs0
>>79
もう年齢的にあかんやろ
当時からかなり声低めて無理して演技してたらしいし
もう年齢的にあかんやろ
当時からかなり声低めて無理して演技してたらしいし
95: 2025/07/06(日) 08:32:04.78 ID:wxv1j3mG0
>>85
78歳「ケンシロウの声とかもう無理ぃ…」
88歳「オラまだまだいけっぞ!」
78歳「ケンシロウの声とかもう無理ぃ…」
88歳「オラまだまだいけっぞ!」
96: 2025/07/06(日) 08:32:48.41 ID:ZO/yN+cq0
>>95
やっぱ野沢ネキって神だわ
やっぱ野沢ネキって神だわ
80: 2025/07/06(日) 08:15:53.29 ID:ZU2HOnGL0
作画頑張ってるのはわかるんやけど
どう頑張っても昔のセル画の方が明確に良いのよなあ
セル画の雰囲気再現する技術って必要やと思うわ
どう頑張っても昔のセル画の方が明確に良いのよなあ
セル画の雰囲気再現する技術って必要やと思うわ
81: 2025/07/06(日) 08:16:09.73 ID:/QN6WYo90
そらパチの宣伝の為にアニメ作ってるからな
82: 2025/07/06(日) 08:16:16.83 ID:mcZ0mRlo0
劇画だと顔の線が多くなるからな
84: 2025/07/06(日) 08:16:59.95 ID:mMZOXBgb0
そもそも最初のアニメ北斗もクソやからななんか想い出補正で美化されとるけど
86: 2025/07/06(日) 08:18:05.01 ID:LOsdmbUy0
DSの北斗のゲームの時点でもうケンシロウの演技出来てなかったからな
89: 2025/07/06(日) 08:22:59.64 ID:E3QiXkUJ0
ケンガンアシュラみたいなCGのクソアニメじゃん
90: 2025/07/06(日) 08:24:38.93 ID:ElcmJVO10
CGもかなり手書きに近くなったな。もう一山超えれば違和感無くなりそう。
91: 2025/07/06(日) 08:24:53.29 ID:JEGCUX1c0
武内駿輔やん
絶好調やなこいつ
絶好調やなこいつ
92: 2025/07/06(日) 08:25:39.84 ID:/7cxBy+Va
蒼天も微妙やったよな
パチのCGみたいにガチればええもんできるのに予算の違いか
パチのCGみたいにガチればええもんできるのに予算の違いか
93: 2025/07/06(日) 08:28:07.49 ID:34CTSYzL0
北斗って昔の劇場版が1番クオリティー高かったと思うわ ジャギの声が大塚周夫のやつ
コメント
コメントする
コメント一覧
原作通りやったらくっそつまらなさそう