1:   2025/07/05(土) 16:24:50.38 ID:AWZ2mBqgd
深夜のコンビニで爆買いするやつは好き
E1kQZ5iVEAAL8Gc

2:   2025/07/05(土) 16:25:28.51 ID:Z7ZI8Tf30
柿ピー食べ放題のやつ

3:   2025/07/05(土) 16:28:12.32 ID:B2GzfRM+0
大槻とものすごく舌の合う彼が出てくる回

4:   2025/07/05(土) 16:28:55.43 ID:s9OvRQcqd
>>3
君の名は

5:   2025/07/05(土) 16:28:59.43 ID:kaOPd9FX0
オムレスライスがターニングポイントやろ

19:   2025/07/05(土) 16:37:21.46 ID:FDnM8z6Q0
>>5
三話ぐらいやん

6:   2025/07/05(土) 16:30:02.02 ID:CKYcEcpY0
最近も別に悪くないけどな
最初のゴルフ打ちっぱなし回とかドッペルゲンガー回も悪くなかったわ

7:   2025/07/05(土) 16:30:05.97 ID:27GRdI8Hd
1番つまらないのは幽体離脱か寂れた喫茶店でくつろぐだけの回

9:   2025/07/05(土) 16:32:06.08 ID:/58rAfPG0
>>7
最近のしらんけど後者のはハンチョウ的には面白そう

11:   2025/07/05(土) 16:33:38.74 ID:LaIdwGeY0
>>9
イサワがうざくて一人になりたくなったハンチョウの回やな
ワイは好きやで

8:   2025/07/05(土) 16:31:42.09 ID:WGXsT5Nt0
息子に自我が芽生える回

10:   2025/07/05(土) 16:33:19.62 ID:AbQ/zHedd
発酵食品回の宮本鬼畜だよな

12:   2025/07/05(土) 16:34:39.93 ID:kaOPd9FX0
宮本ダム決壊

13:   2025/07/05(土) 16:35:11.08 ID:pESHyiA+0
ケンタッキーにバーガーならあるよな

39:   2025/07/05(土) 16:50:34.14 ID:427/lWp20
>>13
和風チキンカツバーガーってあらゆるバーガーの中で最強なのに人気無いよな

15:   2025/07/05(土) 16:36:17.63 ID:c7ShnlRqd
宮本が出てくる回は基本クソ
鉄人・柳内と牧田の回は面白いのが多い

43:   2025/07/05(土) 16:52:46.80 ID:nDF7PyxO0
>>15
宮本回は爆発力はないけど安定して面白いやろ柳内・牧田回が70〜80点なら宮本回は40〜60点ぐらい

16:   2025/07/05(土) 16:36:26.16 ID:pESHyiA+0
地下喫茶店回だな

17:   2025/07/05(土) 16:36:52.82 ID:pESHyiA+0
ハンバーグの付け合わせがすべて芋の回

18:   2025/07/05(土) 16:37:21.39 ID:emTn1Ydx0
両親列車が出てくる甘いもの選挙と沼川ツッコミ嫉妬回が好き

20:   2025/07/05(土) 16:37:32.57 ID:pESHyiA+0
蜂楽饅頭が出てくる回

21:   2025/07/05(土) 16:37:47.15 ID:nDF7PyxO0
ダチレッドが地下落ちしてきた回

26:   2025/07/05(土) 16:39:03.14 ID:UkYr8mP10
>>21
食わず嫌いしてた大槻がドハマリするのすこ

112:   2025/07/05(土) 18:13:42.03 ID:YLWy6QLF0
>>21
最初、いやなやつかと思った自分を恥じるわ

24:   2025/07/05(土) 16:38:15.54 ID:j4zB/gzd0
風邪回定期

25:   2025/07/05(土) 16:38:42.60 ID:Si7+dKT/0
負のバトンの話は人生の礎になった

27:   2025/07/05(土) 16:41:37.41 ID:emTn1Ydx0
久しぶりに本編チンチロみたら沼川と石和嫌な奴らで草生えた

34:   2025/07/05(土) 16:44:52.09 ID:d8JuN9gba
>>27
原作の方は顔色悪いし性格も違うしな絶対ハンチョウの方の石和は「こいっカイジ!俺を倒してみろ!」とか言わん

36:   2025/07/05(土) 16:48:23.57 ID:emTn1Ydx0
>>34
小田切と板井はそのままだから好き

28:   2025/07/05(土) 16:41:57.56 ID:hSmg1WCU0
これなんか高齢独身のバイブルみたいな漫画になってないか?😅

31:   2025/07/05(土) 16:42:52.26 ID:UkYr8mP10
>>28
高齢独身はあんなにフットワーク軽くないぞ

29:   2025/07/05(土) 16:42:19.76 ID:kaOPd9FX0
最低回は地上に出た木村を騙して大槻が笑う回

32:   2025/07/05(土) 16:42:57.59 ID:cwVNF5wE0
>>29
タイムリープやろ

30:   2025/07/05(土) 16:42:48.24 ID:BULlz8aT0
一番ひどいのは無限ループ回だろ

33:   2025/07/05(土) 16:44:37.49 ID:CKYcEcpY0
タイムリープ回は連載と考えるとゾッとするわ

35:   2025/07/05(土) 16:46:26.80 ID:i2PLxh+90
微妙な名古屋飯の回

37:   2025/07/05(土) 16:48:55.51 ID:PjrqcNQ50
正直第一話

38:   2025/07/05(土) 16:49:09.87 ID:nDF7PyxO0
今読み返したら12巻は面白い回が多かったわ
大槻が宮本家で留守番する回、グラモン回、沼川の弟の家で遊ぶ回、パジャマパーティ回、宮本ゴールド免許失効回
89話〜95話

40:   2025/07/05(土) 16:50:50.86 ID:CKYcEcpY0
一巻に一回くらいはあたり回あるから許せる

41:   2025/07/05(土) 16:51:13.93 ID:1nAxKH/10
錦糸町のオムレツライスの話はすごくいい話
最低は宮本の家でずっとループする話

42:   2025/07/05(土) 16:51:51.89 ID:emTn1Ydx0
みんなガースーは好きなんか?

46:   2025/07/05(土) 16:55:55.79 ID:nDF7PyxO0
>>42
嫌いではない宮本が打ち解けるの早過ぎたからその代わりのキャラやと思っとる宮本が天津飯ならガースーはピッコロみたいなもん

47:   2025/07/05(土) 16:56:14.22 ID:CKYcEcpY0
>>42
嫌いではない
別に面白くするスパイスにはならんなって感想

45:   2025/07/05(土) 16:53:03.05 ID:0PXV2K5aa
オムライスだと思ったらオムレツライスだったけど意外と美味くて
店長がサービスでカニチャーハン出してくれるやつ

48:   2025/07/05(土) 16:57:28.04 ID:pESHyiA+0
大塚愛好きだし作者は30代ゆとり世代だろうな

51:   2025/07/05(土) 17:00:19.63 ID:CKYcEcpY0
>>48
おそらくmixi全盛時代に学生とかしてたやろから34~40くらいやろね

57:   2025/07/05(土) 17:07:05.57 ID:FqLy5LS20
>>48
キャプテンは丸井派とか言ってたからもっと上かも

49:   2025/07/05(土) 16:58:23.91 ID:pESHyiA+0
平成中期のブログネタはさすがにわからんかった


53:   2025/07/05(土) 17:01:03.03 ID:gVKRD1GH0
>>49
若いな…

50:   2025/07/05(土) 16:59:07.70 ID:pESHyiA+0
祭りに混じる回

52:   2025/07/05(土) 17:00:52.66 ID:W6zUJbUlD
やればやるほど何故ハンチョウが地下に落ちたかも地下から復帰できないかもわからなくなる

55:   2025/07/05(土) 17:04:54.24 ID:KT5ljHXd0
>>52
地下から出ない方が幸せなんちゃうか
カイジさえこなければ王様や

60:   2025/07/05(土) 17:09:17.20 ID:uakrkIj70
>>52
変なミュージシャンみたいになってた時に借金背負ったとかどこかで間違えたんや

72:   2025/07/05(土) 17:16:33.61 ID:TkSVbMJw0
>>52
ガイジしかおらん地下基準で有能なだけで地上基準やとガイジなんやろ

54:   2025/07/05(土) 17:03:31.15 ID:VhXzFKSLM
宮本が酔い潰れて迷子になる回

56:   2025/07/05(土) 17:06:11.89 ID:FqLy5LS20
脳内会議で中華が細分化しすぎて結局王将入るのは笑った

58:   2025/07/05(土) 17:07:49.94 ID:kaOPd9FX0
アメリカ大槻のカッコ良さよ

59:   2025/07/05(土) 17:08:56.90 ID:nyU1Vfdfd
ここまでブルボンドラフト会議なし

62:   2025/07/05(土) 17:09:46.86 ID:LaIdwGeY0
>>59
エブリバーガー🤤

68:   2025/07/05(土) 17:14:43.78 ID:nDF7PyxO0
>>62
一巡目チョコあ〜んぱん
二巡目チーズおかき
三巡目ブルボンアソート

63:   2025/07/05(土) 17:11:15.92 ID:QUSeKNOV0
戦隊ヒーローが落ちて来るやつ
あんま語られてるの見たことないけど大好き

76:   2025/07/05(土) 17:18:32.74 ID:gVIEnWCJd
>>63
サンタクロースは面白くないな

65:   2025/07/05(土) 17:12:26.12 ID:isbl4RrN0
地味に柳さん回が好きなんだ

66:   2025/07/05(土) 17:13:28.24 ID:c7ShnlRqd
九州会で宮崎と佐賀が争う話も好き

77:   2025/07/05(土) 17:20:26.55 ID:LQh8fRIL0
>>66
あれ他の地方でもやって欲しいわ

67:   2025/07/05(土) 17:14:18.26 ID:fwa4cwwo0
休載するための漫画を描くよく分からん漫画

69:   2025/07/05(土) 17:14:53.78 ID:c7ShnlRqd
大晦日麻雀回は伝説
岩田のキャラがいかにも全盛期福本漫画っぽくて

70:   2025/07/05(土) 17:15:36.58 ID:WKEAmdc00
泥酔麻雀は?

75:   2025/07/05(土) 17:17:42.31 ID:kaOPd9FX0
>>70
これもクソ笑った

71:   2025/07/05(土) 17:15:43.19 ID:x2kQzz8Y0
最新刊もうネタ切れ酷くて笑えなかったわ
さすがに長生きしすぎたな

78:   2025/07/05(土) 17:20:35.00 ID:5kgon/kZ0
若い医者が落ちてくるやつ
なお

79:   2025/07/05(土) 17:20:46.82 ID:LaIdwGeY0
お前らAI回を記憶から消すのやめろ😡

81:   2025/07/05(土) 17:22:52.58 ID:nDF7PyxO0
>>79
消してないただ一回読めば十分や

80:   2025/07/05(土) 17:21:48.23 ID:i2PLxh+90
花見回も好き

84:   2025/07/05(土) 17:24:24.61 ID:Z7ZI8Tf30
どんだけ楽しんでても最終話にはカイジが落ちてくるエンドが決まってるの悲しい
一条は地下から生還したのに

85:   2025/07/05(土) 17:29:58.56 ID:FDnM8z6Q0
>>84
利根川も一応救いがあるように見えるエンドだから

87:   2025/07/05(土) 17:34:29.34 ID:nDF7PyxO0
>>84
地下の中では借金してないしコツコツ返済すれば10年ぐらいで地下から出られるやろ60歳前ならバイトすればギリ1人で生きていける

90:   2025/07/05(土) 17:37:39.62 ID:LaIdwGeY0
>>87
最近大槻くんたち来ないなぁ…ってなってる木村考えると泣ける

88:   2025/07/05(土) 17:35:54.92 ID:mNpBF/Nd0
>>84
言うて貯金失っただけやし利根川や一条よりはマシやろ

97:   2025/07/05(土) 17:51:54.95 ID:HO4jOsPn0
>>84
作者が帰ってくる言うてるけど帝愛ギャンブル抜きで何億も地下で稼ぐとかどうやっても無理なんよな一条
チンチロもやめてるやろうし

99:   2025/07/05(土) 17:53:15.56 ID:CGeKZduB0
>>97
一条が生還した説はソースもないし今でいう嘘松だと思ってるわ

100:   2025/07/05(土) 17:58:47.08 ID:QtLwKHLSd
>>97
昔買った仮想通貨が爆上がりして返した

91:   2025/07/05(土) 17:40:25.26 ID:CGeKZduB0
なんで単体でアニメ化しないんやろな
いくらでもエピソードあるやろ

92:   2025/07/05(土) 17:47:59.14 ID:HO4jOsPn0
大槻の趣味
漫画
食べ歩き
ゲーム
麻雀
バスケ


93:   2025/07/05(土) 17:48:21.15 ID:Ma2CqhLPd
大槻と石和で京都で幕末巡り

96:   2025/07/05(土) 17:50:13.73 ID:I5lyCl5o0
オイスターバー行くやつ

98:   2025/07/05(土) 17:53:15.08 ID:mXXb8JUN0
最近の回はまず挙がらんよな
程々の所で完結しても良かったんちゃう

101:   2025/07/05(土) 17:59:39.07 ID:E3iYOE9j0
牧田息子の回
深夜0時越えるところ

102:   2025/07/05(土) 18:00:15.60 ID:24plPb+x0
第一話の立ち食いそば屋での悪魔的振る舞いが
ハンチョウらしい
ほのぼのした路線になっててつまらん

103:   2025/07/05(土) 18:02:47.70 ID:4J/+yzaRd
決めきれねえけどやっぱ風邪回かな
実際自分が体調崩したときに参考になったわ

105:   2025/07/05(土) 18:08:46.32 ID:G2F6qoqh0
AI回つまらんけど好き

107:   2025/07/05(土) 18:10:15.64 ID:J71+6hUyd
沼川と飯食いに行った後祭りに行くやつ

109:   2025/07/05(土) 18:10:51.12 ID:nhnlNKDcr
エンドレスさくらんぼ

113:   2025/07/05(土) 18:16:12.59 ID:q1FeQIM50
外出しない回最高は麻雀回
最低は幽体離脱回

114:   2025/07/05(土) 18:16:30.09 ID:6aCbY+bV0
クソでかいカツ丼食う回